2025/07/07

なんで・・・?

      インターネットで検索していたとき, 久しぶりに部落解放同盟神戸支部の田所蛙司さんのブログ "続・蛙独言"にアクセスしました.

     私は, インターネットのブログに多々書き込み知ていますが, 他の人が書いたブログにアクセスしたりその記事を読んだりすることはありません.

    部落問題・部落差別問題に関する記事を書きますと, 誹謗中傷・罵詈雑言にさらされます.日本のインターネットの世界は, いつの間にか, 密告制度が確立されているようで,不特定多数の隠れ蓑を被ってもの申す人の言葉を無条件に受け入れてまじめに部落差別完全解消を訴える人々のブログを閲覧禁止・削除処分に追いやるひとも少なくありません.

    夕方, 
部落解放同盟神戸支部の田所蛙司さんのブログ "続・蛙独言"にアクセスしたところ, 上のような言葉に遭遇しました. 部落解放運動の担い手のひとり・田所蛙司さんのブログの記事もGooBlogの事務局から差別文書扱されて本人の了解抜きに削除されているようです.

    まるで, 社会主義・共産主義国家の言論弾圧の事例そのもの・・・.

    しかし, 今日, そのブログにアクセスして驚いたのは, 言論弾圧をする当事者である Gooblogそのものが廃止されることなったと報道されていること・・・.なぜ廃止せることになったのか, インターネット上の部落問題・部落差別問題に関する記事を閲覧禁止・削除処分に附してきた言論弾圧が初期の目的を達成したためでしょうか・・・?

    私は, 今, マツシマ・ウヘイ著 "特殊ブラク2000年史ー日本レキシのよこがおー" を言語学的に解析しようとしていますが,  "日本人が・・・モジの世界の特殊ブラクから 解放 されない ならば, 日本民族わ ゼッタイに その運命を 解放 されない" と主張する戦後の部落解放運動家の言葉も "焚書坑儒" の対象にされるのでしょうか・・・?

0 件のコメント:

コメントを投稿

なんで・・・?

       インターネットで検索していたとき, 久しぶりに部落解放同盟神戸支部の田所蛙司さんのブログ "続・蛙独言"にアクセスしました.       私は, インターネットのブログに多々書き込み知ていますが, 他の人が書いたブログにアクセスしたりその記事を読...