2022/06/12

午後1:30~4:00、田畑で作業・・・

猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。

妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった<水田熊手>型草取り器を使っての除草作業をしました。

今日も、
<水田熊手>型草取り器の使い方を検証・・・。どんな道具も、使い方次第で道具のもっている機能を100%発揮させることも、50%に減少させること可能です。今日、<水田熊手>型草取り器で田の草をとった方法は、

1.一列に並んだ稲の両脇を
<水田熊手>型草取り器を平行に走らせる
2.稲2株ごとに8の字をかくように<水田熊手>型草取り器を走らせる

稲1株の周囲を3回、
<水田熊手>型草取り器で除草することになります。除草する田の状況にあわせて、<水田熊手>型草取り器を使い分けます。

1.田の草を水面に浮かせる
2.田の草を土の中に練りこむ
3.田の草を除去し腰のかごに入れて田の外に持ち出す

市販の農具を改造してつくった<水田熊手>型草取り器・・・、手作業で田の草取りをするときの仕方を模したものです。両手をつかって田の草取りをするのは大変ですが、この<水田熊手>型草取り器を使うと、腰や膝を曲げることなく立った姿勢で除草できます。高齢者向けの有機・無農薬栽培のコメつくりのための除草器・・・。やはり、農具は、<身の丈ほどの>農具が一番使い勝手がいい・・・!

0 件のコメント:

コメントを投稿

午前9:00-12:00, コシヒカリの田の株間の草取り・・・

     午前9:00-12:00, コシヒカリの田の株間の草取りをしました.     株間の草が繁茂しているところを, 新しく購入した水田中耕除草機で除草してみたのですが, やはりなかなかうまく行きません. 条間の草が伸びすぎたため・・・? それで, 市販の農機具を改造してつく...