2025/06/09

棚田の田の気温26.0度, 湿度65%・・・

    午前中, 棚田の田で作業をしているときの気温は26.0度, 湿度65%・・・.

    26.0°Cを超えると夏日に数えられるそうですから,今日の湖南の赤津村の棚田は夏日・・・. そのためでしょうか, 今日は棚田の田や田畑転換した畑で作業をしている専業農家やプロの農家(兼業農家)の姿はほとんど見かけませんでした.

    夏日といっても,気温が25°Cを越えていても日差しは夏の日差しではありません. 西日本の瀬戸内海の地中海式気候の "岡山県児島郡琴浦町下之町"生まれの私には, ある意味, 快適な気温でした.

    専業農家やプロの農家(兼業農家) の田は, ドローンで除草剤の散布を終えたようなので,数日間はなにもしないでいいのかもしれません. 農業用水路から水を取り入れる必要もないので・・・. 農業用水路からの水をかけ流しにしますと, 除草剤やその他の農薬も流れてしまいます.

    農業用水路に余った農薬・除草剤を流す農家が少なくありませんが, 化学薬品に過敏症の私の手にはまだ症状が出ていませんので, 高濃度の農薬・除草剤の不法投棄はなさそうです. 補植作業をするとき素手で作業していますが, 作業を始める前に,ベビーローションを塗り込めます.中国製の軍手や使い捨てのゴム手袋をすると, 皮膚炎が発症して大変だったことがありますので.中国製の軍手や使い捨てのゴム手袋は絶対に使用しません. 化学薬品過敏症の私にとっては,皮膚の保護にはベビーローションが最適です.

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝は棚田のはえぬきの田の周囲の草刈り・・・

      今朝3:30に起床,5:00までルターの独訳聖書を通読しました.     聖書の神のみことばに背を向けた生き方をする元信仰者の悲惨な姿がいろいろな言葉・表現で綴られていました. 中学1年生のとき口語訳新約聖書を読み, 高校1年生のとき口語訳旧約聖書を読んで,高校2年生...