歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・.
吉田 永學
ふりかえり
歩みし道に悔いはなし
主のみことばに従い歩めば
子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大の苦手でしたが, 中学3年間で, 忘れがたい思い出のひとつに, 韻文の問題についてなかなか点をとることができなかった私に, 中学3年生のときの国語の教師・中島先生が, クラスみんなの前で,"吉田君, 国語の成績に5をあげるね" と宣言され, その通りに5をくださいましたが, なかなか5をとれなかった私が国語で5をとることができたのは, 中学3年生の3学期, 念願かなって10番代から1桁の7番になったときの喜びと一緒だったので, いまだに忘れてはいません.
330人中10番代にいてなかなか1桁に入ることができなかった私は, 私よりあたまのいい人が10人もいる・・・,と思っていました. 数学の教師は, クラスみんなの前で, "塾に行ったり,家庭教師についたりしなくても,学校の授業だけで, 吉田の成績くらいはとれる" と話していましたが, 私の成績はいつも授業中に公開, 私が間違ったところは白日にさらされ, なぜ間違ったのか詳しい説明が施されました.まるで家庭教師から指導を受けているかのように・・・. 私が尊敬していた同級生は, 成績とは関係なく,私がもっていない能力をもっている同級生・・・.
私は, 中学生のときだけでなく, 生涯を通じて,優越感にも劣等感にもとらわれない微妙な世界を生きて来ました. 優越感も劣等感も他者を視野に入れたときに発生するこころの複雑さで他者と競争することなく, 自分自身と闘うことが常であった私は, 優越感や劣等感の暗躍跋扈する世界とは別の世界に身を置いてきました. 聖書のことばと信仰, 哲学者ヤスパースのいう "実存" を生きて来ました.
2025/01/22
ふりかえり歩みし道に悔いはなし・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
SINGERのSI-10のマニュアルをプリントアウトしてその使い方をチェック・・・
今朝は6:00に起床・・・. ルターのドイツ語訳聖書を通読・・・. 2階の廊下から見る1階の屋根の雪はほとんど積もっていませんでしたので, 今朝は, 除雪作業をしないことにしました. 除雪する必要のない朝は久しぶりです. 朝食をとったあと, SINGER...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿