2025/06/18

昨日, 午前9:30‐11:30 棚田の田畑転換した畑でキュウリ支柱を立てる・・・

    昨日午前9:30‐11:30 棚田の田畑転換した畑でキュウリ支柱を立てました.

    自給用のインゲン,キュウリ,ハナマメの栽培のため・・・. 妻も私も小柄なので, キュウリ支柱はかなり深めに埋め込まないと収穫のときにいつも踏み台を置かなければならなくなります. 妻と私が背伸びをして届くほどの高さにするためには, キュウリ支柱を60cmほど埋め込む必要があります.

    わずか2時間の作業で, すっかり力を使い果たしてしまいました. 午前中の,棚田の田は気温27.0°C,湿度75.0%, 平均風速は1.8m・・・. 西日本の暑さからか考えますと大したことではなくなりますが・・・.

    午後1:30-3:30 棚田の田で作業を再開したときは,気温30.0°C, 湿度68%, 平均風速は2.4mでした. 午後は, 1mの柄の草刈り鎌で, 棚田の田の電気柵の電線の下の草刈りをしました. 妻は, 午前中に立てたキュウリ支柱にネットを張る作業をしていましたが, 遠くからみていても難航しているのがわかりましたので, それを手伝うことにしました. 蒸し暑いので3棟のネット張りのうち2棟だけで, 作業を中止・・・.

    今朝のNHKの天気予報では, 福島県内の気温は36.0°Cになり猛暑日となります. Kestrelの農業者向けポケット気象計とにらめっこをしながらの作業になります.

0 件のコメント:

コメントを投稿

"あんたとは話にならない・・・"

    夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました.     A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・     私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...