今日は, 午前9:30-11:30 棚田の田の草取りをしましたが, 軽量のアルミ製手押し式田の除草器を押しているとすぐ心臓に負担が来ました. 息苦しくなり, 続けることができなくなりました.
Kestrelのポケット気象計では, 気温は28.0°C, 湿度は82%, 平均風速は0.6m/秒
ヒートインデックスは, 極度の注意:脱水症状の危険
野菜の苗を移植していた妻も, "今日はダメ.作業はやめて帰りましょう・・・" といいますので農具を片付けてすぐ帰って来ました.
2時間くらいなら熱中症に掛かる可能性は少ないと思っていましたが, そうではなさそうです. やはり高齢化による体力の衰退が響いているのでしょうか.
今日, Amazonに注文していた, 吉田和彦著 "言葉を復元する 比較言語学の世界"・"比較言語学の視点 テキストの読解と分析", 田中克彦他編 "言語・国家, そして権力" が届きましたが,読む気力なし・・・.
2025/06/26
午前9:30-11:30 棚田の田の草取りでダウン・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿