今日は, 午前8:30-11:30 妻の実家の棚田の田で作業をしました.
最初に, コシヒカリの田の農道側の5~6条の草取りと補植をしました. そのあと, 温水田の水の中につけていたヒメノモチ・はえぬき・コシヒカリの苗を処分しました. 丸めて,カキツバタの間に置きました.やがて,カキツバタの肥料になります.
そのあと, 幅2.4m✕長さ28mのトマトの雨よけ栽培用トンネルの防獣ネットと屋根のビニールシートを張る作業をはじめましたが, 気温が急上昇, 北側の防獣ネットを張り終えた段階で, 農家向けのポケット気象計・Kestrel3500DeltaTで測定しますと, 気温は34.6℃, 湿度66.8%, 平均風速1.0m/秒. ヒートインデックスは48 (危険 差し迫った熱中症)・・・.後片付けをして家に戻って来ました.
テレビの天気予報で, 今日は山口・岡山・会津若松で気温は35°Cに達しているとの報道がなされていました. 私は, 岡山で28年, 大阪1年, 東京2年, 神奈川4年, 山口30年, 福島12年棲息してきましたが, 山口・岡山・福島が同じ天気とは・・・?
妻は, 今日は, 野菜直売所・湖南四季の里の店当番・・・. まだ, 湖南では, 野菜直売所・湖南四季の里で販売できる新鮮な野菜を出展できませんので, 売上は極めて低調・・・. 古着や食器がところせましと並べられています. 妻を, 四季の里に迎えに行ったとき, その殺風景な光景が目に飛び込んで来ました.
2025/06/20
気温34.6°Cの棚田の田で作業・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿