2025/01/10

英書 "学歴差別の社会学" を注文・・・

    今朝, 英書 "学歴差別の社会学" をAmazonで検索してみましたが, ヒットせず・・・. それで日本の古本屋で検索してみますと, 1冊ありました. それで, 迷わず注文しました.

    "学歴差別" は誰によってつくりだされたかの社会学的研究・・・. 英書なので, 日本の "学歴差別" とは異なるかもしれませんが, "学歴差別" をつくりだし, 学歴のないものを差別する社会システムを作り出す社会層は, 欧米も日本もほとんど同じ社会層・・・.

    日本の同和教育・解放教育における 学歴保障・学力保障は, "学歴差別"をつくりだす社会層によって唱えられたもの・・・. 被差別部落の人々が, "学歴差別" をつくりだす社会層と同じ社会層に加わることを "部落解放" と論じることは, "部落解放", "同和教育" ・ "解放教育" の限界を物語るもの・・・.

    英書の中に,"学歴差別の社会学" が存在しているとは!
 
     
  

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝は4:30に起床して・・・

    今朝は, 4:30に起床して,ルターの独訳聖書を通読しました.     今日の聖書の箇所は, 旧約聖書神学上では "原信仰告白" と言われている箇所です.聖書の信仰告白の歴史的な核といえる箇所です.      Mein Vater war ein Ar...