今朝, 英書 "学歴差別の社会学" をAmazonで検索してみましたが, ヒットせず・・・. それで日本の古本屋で検索してみますと, 1冊ありました. それで, 迷わず注文しました.
"学歴差別" は誰によってつくりだされたかの社会学的研究・・・. 英書なので, 日本の "学歴差別" とは異なるかもしれませんが, "学歴差別" をつくりだし, 学歴のないものを差別する社会システムを作り出す社会層は, 欧米も日本もほとんど同じ社会層・・・.
日本の同和教育・解放教育における 学歴保障・学力保障は, "学歴差別"をつくりだす社会層によって唱えられたもの・・・. 被差別部落の人々が, "学歴差別" をつくりだす社会層と同じ社会層に加わることを "部落解放" と論じることは, "部落解放", "同和教育" ・ "解放教育" の限界を物語るもの・・・.
英書の中に,"学歴差別の社会学" が存在しているとは!
2025/01/10
英書 "学歴差別の社会学" を注文・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ノートパソコンにトラブル発生・・・
昼食をとったあと, 居間でノートパソコンを使ってメールを確認しようとしたところ,アクセス不能になっていました. いつもの ID とパスワードを入力しても, "パスワードが違います" と表示されます.それで,"奥の手" を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿