2025/01/28

天栄村の道の駅へ・・・

    明日からまた雪が降るというので, 今日, 天栄村と須賀川に買い物にでかけました.

    天栄村の道の駅・季の里に立ち寄って, 三ヶ日みかんを購入しようと思ったのですが, 三ヶ日みかんだけでなくすべてのみかんが高騰して, 年金暮らしの私には入手不可能・・・. 横にいたお客さんが, "今年はみかんがたかいわね, 手がでないわ・・・" と話していました.

    三ヶ日みかんは1個108円・・・. 年末に3箱買った三ヶ日みかんの1箱の半分の15個はまだ手元にありますので, 大切に食べなければ・・・.この冬のみかんの食べ納めになりそうです.

    そのあと, 須賀川のスーパーで食料品を購入したのですが, 妻が食品選びをしている間, 私は, "たまり醤油" 探し・・・. やはり, 須賀川にも "たまり醤油" は販売されていませんでした. それで, 根田醤油の "ニ年もろみ醤油" を購入・・・.

    須賀川に行ったついでに, BOOKOFFによって, 2冊購入・・・. E.F.シューマッハー著 "スモール イズ ビューティフル 人間中心の経済学" "P.F. ドラッガー著 "プロフェッショナルの原点" (成果を上げるエグゼクティブの行動――必要なことを行うための行動日誌) "・・・. 私の人生の中で, 一番やりがいがあり, 楽しかったひとときは, 株式会社ジューキにつとめて, イタリアのリモルディ社の工業用ミシンのミッショナリー・セールスマンをしていたとき・・・. いろんな方々に出会って "社会人" としての教育を受けました.そこで培われたのは, 人間に対する信頼と誠実さの大切さ・・・. その5年間の経験がなければ, 私は, 日本基督教団の牧師を続ける事は出来なかったでしょう. 遭遇する諸問題を解決する解決法を身につけることができました.  

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝不審なメールが・・・

    昨々日と昨日, KUBOTAの管理機TRS70USで, 妻の実家の棚田の田で実際に稲を栽培する2.4反の田のうち0.7反を15cm深さで耕しましたが, 相当体力を消耗するようです.     体重は58.8kgと, 久しぶりに60.0kg以下になりました..春・夏・秋には農...