明日からまた雪が降るというので, 今日, 天栄村と須賀川に買い物にでかけました.
天栄村の道の駅・季の里に立ち寄って, 三ヶ日みかんを購入しようと思ったのですが, 三ヶ日みかんだけでなくすべてのみかんが高騰して, 年金暮らしの私には入手不可能・・・. 横にいたお客さんが, "今年はみかんがたかいわね, 手がでないわ・・・" と話していました.
三ヶ日みかんは1個108円・・・. 年末に3箱買った三ヶ日みかんの1箱の半分の15個はまだ手元にありますので, 大切に食べなければ・・・.この冬のみかんの食べ納めになりそうです.
そのあと, 須賀川のスーパーで食料品を購入したのですが, 妻が食品選びをしている間, 私は, "たまり醤油" 探し・・・. やはり, 須賀川にも "たまり醤油" は販売されていませんでした. それで, 根田醤油の "ニ年もろみ醤油" を購入・・・.
須賀川に行ったついでに, BOOKOFFによって, 2冊購入・・・. E.F.シューマッハー著 "スモール イズ ビューティフル 人間中心の経済学" と "P.F. ドラッガー著 "プロフェッショナルの原点" (成果を上げるエグゼクティブの行動――必要なことを行うための行動日誌) "・・・. 私の人生の中で, 一番やりがいがあり, 楽しかったひとときは, 株式会社ジューキにつとめて, イタリアのリモルディ社の工業用ミシンのミッショナリー・セールスマンをしていたとき・・・. いろんな方々に出会って "社会人" としての教育を受けました.そこで培われたのは, 人間に対する信頼と誠実さの大切さ・・・. その5年間の経験がなければ, 私は, 日本基督教団の牧師を続ける事は出来なかったでしょう. 遭遇する諸問題を解決する解決法を身につけることができました.
2025/01/28
天栄村の道の駅へ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿