2025/01/27

郡山の手芸店へ・・・

    今日, 妻が郡山の手芸店へ行くというので, 私も同行・・・.

    妻が自分のくるま YARIS を運転・・・. 私は助手席に座って, 風景を見ていました. あたたかい日差しで表面の雪が解けて, 雪の上にできた風紋は消え, 白布をかけたようなのっぺらぼうな風景になっていました.

    妻は, 7種類の生地とそれに似合う7種類のファスナーを選んでいました. その間, 私は, リッパーとソーイングゲージ, チョークペンシル, 焦げ茶色のミシン糸と縫い糸を選び, それを妻のところに持って行きますと, "それ,いいわね.  私が使わせてもらうわ・・・" と笑顔を見せていました. 

    そのあとスーパーによって食品を購入・・・. 妻が食品を選んでいる間, 私は, "伊勢うどん" のタレをつくるための醤油さがし・・・. 年末年始には, "伊勢うどん" が販売されていたのですが, 今は入荷予定なし・・・. "伊勢うどん" を食べたければ, 自分でタレをつくらなければならないのですが,そのとき使用する "たまり醤油" が手に入らない・・・. 会津でも猪苗代でも郡山でも, "たまり醤油" は購入できない.店員さんに尋ねますと, "たまり醤油なんてあるんですか? はじめて知りました・・・" と言われる方も少なくありませんでした.それで, 今日類似品を購入・・・.  "伊勢うどん" のタレに似たタレを自分でつくることにしました. インターネットのAmazonに注文すれば簡単に入手できるのですが・・・.

    午前11:00に家を出て戻ってきたのは午後3: 00・・・.

  

0 件のコメント:

コメントを投稿

"あんたとは話にならない・・・"

    夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました.     A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・     私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...