2025/01/28

かなえられた祈り・・・

    郡山に行く都度, 逢瀬の歯科クリニックの前を通ります.

    その都度,  "まだ歯科の駐車場にくるまがとまっていないから, 再開していないのね" と妻が話していましたが, この前, その前を通ったとき, その庭に建築用重機がとまっているのが見えました.妻は, "歯科の建物, 取り壊されるのかしら・・・?"と心配するので, "近くによって, 確認する・・・?" と妻に話しますと, "もしそうなら, 悲しくて見ておれないわ・・・" といいますのでそのまま通り過ぎました.

    そして, 昨日, その前を通ったとき, 白色の乗用車がとまっているのが見えました.それで, 私は歯科クリニックの駐車場にとめてその玄関に入ってみました.すると, その歯科クリニックの奥さんと娘さんが出てきました. "再開されるのですか?" と尋ねますと, "まだ時間がかかります. 今, 治療用機器の調整をしています" とのこと.私は, "よかった. 私は他の歯科医院にいかないで先生が回復されて再開されるのを待っていました" と告げてあとにしました. 2年間のご主人の看病で心身共に消耗されたのか, こころなしか, 年老いて見えました.でも, 奥様の笑顔を拝見できてうれしくなりました.

    歯科医の方が入院・手術を受けられる前, 最後の治療を受けた日,受付の奥様に, "私はキリスト教会の牧師をしていました. 先生の
ご回復と歯科クリニックの再開のために祈らせていただきます・・・" と挨拶しましたが, 昨日は, "その祈りを主なる神さまがこたえてくださった!"と 妻と一緒に喜び, 神さまに感謝しました. 最後の治療を受けたとき, 他の歯科医院を紹介されたのですが, 私は他の歯科医院に通うことはありませんでした. 歯科クリニックで指導された歯磨き法をずっと実践していましたので, 歯痛や歯肉のしみなどの症状に悩まされることは1度もありませんでした. 

    昨日は, ひとつの祈りが聞かれてほっとした一日でした.
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

"改訂版 池田町を中心として部落史編年資料集" が届く・・・

    4月29日に, 日本の古本屋経由で注文していた,  池田町教育委員会・池田町同和教育推進協議会編 "改訂版 池田町を中心として部落史編年資料集" が届きました.     この資料集は2冊め・・・. 最初に入手した資料集はもうボロボロ・・・. 2冊めを入...