2025/01/13

比較言語学の専門書を読むために揃えた辞典・・・

    一般言語学・比較言語学の専門書を読むために集めた辞典は, 英語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・スペイン語・日本語の6カ国語の辞典・・・.

    インターネットが使える状況下では, Google翻訳を使うことができますが, なんらかの事情で, それができなくなったときも, 手持ちの辞書を使って同じことを継続することができるように紙の辞書も揃えることにしました. 2年前のことですが, しなければならないことが多々あって, なかなか言語学の専門書を紐解くゆとりを持つことができません.

    無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私は, 自分の能力をも顧みず, 英語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・スペイン語・ギリシャ語・ヘブル語・ラテン語 の8カ国語の 文章を必要に応じて読むことができるようにしようと野望を抱いています.

    無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私にとって, "第二言語" になるのは, 小学6年生のときから習い始めた "英語" だけ・・・. なにしろ, 集めた英語辞典は100冊に達しますから・・・.


0 件のコメント:

コメントを投稿

"あんたとは話にならない・・・"

    夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました.     A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・     私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...