2025/01/13

昨夜, 電気毛布と電気座布団の両方が故障・・・

     昨夜, 電気毛布と電気座布団の両方が故障・・・

    予備の電気座布団で足元をあたためてそのあと就寝しましたが, 午前中, 故障の原因をチェック・・・. その日立製の電気毛布, 購入して12年めになりますから, そのコントローラの部品購入は不可能・・・.

    いろいろチェックしてみましたが, 故障原因は,  毛布の温度を調整するスライド式のスイッチが摩耗した接触不良・・・. コントローラを入手できたとして, 7500円ほどかかります. それなら新品を購入しようと価格をしらべはじめたのですが,  なんと2023年で日立と三菱は電気毛布の生産を中止しているとか・・・.

    それで, 今日,  妻とふたりで,  会津若松市のケーズデンキに行って,  中国製ではない電気毛布を探しましたが,  並んでいたのは, "売れ残り" の Made in China の電気毛布ばかり・・・. ただ現品限りの中国製ではない電気毛布が1台ありましたので,迷わず購入することにしました. 価格は税込みで8,800円・・・. 日立の電気毛布と比べると, 2~3段階品質が落ちるようですが, 日立のコントローラの価格≒小泉の毛布一式 なので選択の余地なし・・・.

    会津若松や会津坂下は大雪・・・. 国道は除雪されていますので普通の速度で走ることができますが, そこから枝道に入りますとびっくりするような大雪・・・. 屋根の雪下ろしにともなう落下事故でいのちを失う人が少なくありませんが, その可能性は雪国のいたるところにあります.

0 件のコメント:

コメントを投稿

"法則の事典" と "絶滅野生動物の事典" が届く・・・

    今日, 猪苗代へ買物に出かける前, この前 Amazon に注文していた  "法則の事典" と "絶滅野生動物の事典" が届きました.      なぜ動物が絶滅したのか,なぜ動物が絶滅しつつあるのか,動物だけでなく植物も・・・. ...