2025/01/29

一足先に春を感じた・・・

    この前, 妻が電話で長話をしていた愛知県のクリスチャン (80歳) の方から, 庭に咲いている花や花卉, ゆずの実が送られて来ました.

    妻は, 花の香りをかぎながら,"一足先にやってきた春を感じたわ! 湖南は雪に埋もれているのに, 愛知県はもう春の花が咲きはじめてるのね・・・" とうれしそうに微笑んで, すぐ, 花瓶に活けて玄関に飾っていました. 妻は, "さぬきうどんにゆずのつゆをかけて・・・,  それから柚子風呂にして・・・" と話していました. 

    東北福島の妻の実家のある湖南に帰郷・帰農したとき, その姉から, ゆずの苗木を送ってもらいました. 簡易温室の中に移植して, 毎年柚子の実がとれていたのですが, 国道294号線のバイパス工事で簡易温室を移転しなければならなくなり,ゆずの苗木も移植・・・. しかし,その冬, マイナス7°C以下になり, 簡易温室を再構築する前に死滅・・・. 柚子の木はマイナス7°Cで死滅すると言われていますから・・・. 大きくなった柚子の木を鉢に一時的に退避することもできなくて, 柚子の木を失ってしまいました. そのショックで, 簡易温室を移設したものの, 簡易温室の中の土を凍らせないために簡易温室を二重化する作業は中断したまま・・・. 妻は, 二重化しないで, ブドウの木を1本植えるようです.その下で麦を栽培することに・・・.

0 件のコメント:

コメントを投稿

開水路の不等流・・・

    午前中, 栗津清蔵・木村喜代治共著 "演習水理学" の " 開水路の不等流" の項を読んでいました.     妻の実家の棚田の田のメインの農業用水路は, いうまでもなく "開水路" ですが,その水の流れは ...