午前中, 妻に言われて,妻が集めて保管していた, 段ボール1箱分の書類の整理をしました.
不要なものは廃棄, 記録として残しておく必要のあるものは, 分類して, クリップで停めました. 連絡・通信をする必要があるときの住所・電話番号などの証憑は, 娘からもらった孫の向学ちゃんのアルバムの中に保管することにしました.
返事を出す必要があったり,提出する必要がある書類はパソコンの直ぐ側に置いて数日中に処理することにしました. 年末に, 郡山市から, "敬老祝金に関する知らせ" が届きましたが, その中に同封されていた 77歳の誕生日を迎えた人に対する "御長寿敬老祝金申請書" に必要事項を記入して返送しなければなりません. その10,000円の用途はまだ決まりません.
段ボール1箱の書類・郵便物を整理してできたゴミは段ボール1箱分・・・?
2025/01/02
午前中は, 段ボール1箱分の書類の整理・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ノートパソコンにトラブル発生・・・
昼食をとったあと, 居間でノートパソコンを使ってメールを確認しようとしたところ,アクセス不能になっていました. いつもの ID とパスワードを入力しても, "パスワードが違います" と表示されます.それで,"奥の手" を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿