今朝6:00に起床してルターの独訳聖書を通読しました.
今朝の旧約聖書サムエル記上の箇所は,馬鹿な夫と賢い妻の話し・・・. ダビデに対して理不尽な対応をする夫と, ダビデに対して適切な情報を入手して適切な対応をする妻・・・. この聖書の箇所で,ダビデに屈辱を与えたその夫に対して,主なる神が,ダビデに代わって報復することが書かれていました.
主なる神の報復・復讐とは・・・.
ダビデは,主なる神は生きておられるとその信仰をますます強いものにしていきますが,賢い妻は, 馬鹿な夫がなくなったあとも,その農場と農夫を引き継ぎ平和な日々を過ごして言ったようです. "この夫にしてこの妻・・・" と評価されるような場合は, その夫も妻も主に罰せられてその人生を閉じさせられることになったでしょう.
朝8:00まで聖書を通読していましいたが, 今朝は,爽快な気分・・・. 妻の実家のおとうさんが営農資金として残しておいてくれた最後の使い道は, トラクターの買い替え・・・. おとうさんが愛用していたブルトラ(B6001)から JB15Xに買い替えたのですが, 4時間程度使用しただけなのに,動かなくなりました. KUBOTAの湖南営業所に修理をお願いしたのですが,2週間たっても解決のめどが立たない・・・. テレビの天気予報では, まもなく里にも雪が降ると繰り返し報道されているのに, 雪が降るまで, 棚田の田に置いているハーベスタや庭にとめている動かなくなったトラクタをそのままにしておくことができず,なんとかしなければ・・・という思いが,私のストレスの原因になったようです. 血圧は高止まりして低くならないし,頭は鈍痛を感じ始めたし,新しいトラクターを買ったばかりに脳の血管が破れて,半身不随になり,離農しなければならなくなった・・・という笑うに笑えない状態に陥らないように,KUBOTAの湖南営業所に行くのをやめました.
そして, 自分で問題解決することに・・・. その経過は, このブログで綴ってきましたので,再度述べることはしませんが,無事問題解決・・・. トラクターを自由に出し入れすることができるようになり, 昨日,ハーベスタとトラクターを農機具の小屋に格納することができました.
昨日,ハーベスタを家に持って帰るとき,常夏川沿いの農道で,プロの農家から嫌がらせを受けて100mバックさせられましたが,そのとき, 妻が,そのプロの農家に,"どうしてこんなことをするのか!" と抗議したところ, "わけのわからないことを話していたわ. ただ,このハーベスタを 'ちっぽけな農機'と馬鹿にしてたわ.あのひとのトラクターやハーベスタだって,ここらの専業農家のトラクターやハーベスタと比べるととてもちいさなものなんだけれど・・・" 話していました. その認知症かかったプロの農家,他の農家からその農機のちいささを笑われてきたのかもしれません.そして, 彼の農機よりちいさな農機を動かしている私を見て,"オラの農機のほうが大きい!"と優越感にとらわれて,昨日の進路妨害・通行妨害に及んだのかもしれません.
ストレスの原因になるものを ストレッサー (stressor) といいますが,"ストレス診療ハンド度ブック 第2版" に "ストレス耐性の強化因子" のリストがあります. ストレスに対する耐性を強化するための7種類13の因子が列挙されていますが, 日本基督教団の隠退牧師である私は,その7種類13のストレス耐性因子を十分獲得しているようです. プロの農家の嫌がらせは私にはストレスにはなりませんが, 人生最後の大きな買い物となった,160万円のKUBOTAのトラクターJB15Xが買って4時間しか使用していないのに動かなくなった,そして,KUBOTAの湖南営業所に修理を依頼しても11月12日に2週間経過しても修理のめどが立たない・・・.人生最後の大きな買い物に失敗したのではないかというストレスはとても大きなものになりました.
"ストレス診療ハンド度ブック 第2版" に "ストレス耐性の強化因子" のリストの最初の項目,
1.適切なストレス対処行動
問題解決型行動:トラクターの取扱説明書を読んで言外の意図を探索
情動処理型行動:ストレスが高まるだけの営業所には行かない
認知的対応(ポジティブ指向):営業所の担当者の説明と取扱説明書の深読みで得た情報を元に,私の操作ミスでトラクターが動かなくなったのではないことを確信,問題のあるKUBOTAの純正のバッテリーではなく,国産の他のメーカーの農機用・寒冷地用のバッテリーを購入(使用頻度が少ない農機用,冬期・積雪期の長期未使用時に自然放電が少ない寒冷地仕様のバッテリー:暖地用のバッテリは使用不可, バッテリーが自然消耗してすぐ使えなくなる)して設置することにして, それを入手できる可能性が高い会津坂下のホームセンター・コメリに行って購入する・・・
ことを実践しました. 家に戻って,JB15Xにそのバッテリーを設置すると,JB15Xのエンジンがすぐかかるようになりました.それで,ストレスの原因であるストレッサー(stressor)を取り除くことができました. 昨日,雪が降る前に,ハーベスタとトラクターを農機具の小屋に格納できてほっとしました. 昨夜から,私の高止まりしていた血圧がもとの状態に戻りました. あたまの鈍痛もなくなり,今朝は爽快・・・.
"ストレス診療ハンド度ブック 第2版" には, ストレスに陥らないように,"Breslowの7つの生活習慣" と "森本の8つの健康習慣" の2つのリストが掲載されていました. 妻と私は,90%までは,健康な習慣を維持しているようです. あとの10%は "スポーツを定期的にする"と"間食をしない"・・・. 日頃,農作業と除雪作業に負われる妻と私は,歩いたり走ったりのスポーツしません.疲れたときはお菓子や果物で糖分を補給します.毎日,老化予防対策用のDHCのサプリメントを摂取しています.
0 件のコメント:
コメントを投稿