2025/11/07

抑えバンドの切り口・・・

    農業用ビニールハウスや雨除け栽培用トンネルの屋根のビニールシートを固定するための抑えバンドの切り口は, 

    1.タヌキなどの野生動物が噛み切ったときの切り口にはその歯型が残る
    2.強風で吹き飛ばされたときは,風上側のバンドが引きちぎられる
    3.インゲンの収穫ハサミで切られたときは抑えバンドにするどい切り口が残る

    1.は野生動物による被害,2.は自然現象による被害,3.は "ここらのもん" のプロの農家による "よそもん" の素人百姓に対するいやがらせによる人的被害

    人的被害の原因は, 被害を受ける側にあるよりは,被害をもたらす側の,"そねみ・ひがみ・やっかみ, つらみ・ねたみ・いやみ"にあるようです.馬耳東風のごとく対応していると, ますますその思いをつのらせてきます. 

    しかし, 過疎化・高齢化した,純然たる農村的地域社会では, プロの農家もやがては動けなくなり, 杖をついて歩かなければならなくなります. 杖をついて歩けば,隣近所に歩いていって,よそもんに対する悪口を言って楽しむこともできますが,  それもできなくなるときがやってきます.

    そのときを,じっと待つ以外になすすべはありません.

    "よそもん" である妻と私は, "ここらのもん" と無関係,無依存で,独立独歩で,年金暮らし&百姓暮らしを楽しんでいるだけ・・・. 妻も私も,高校生のときからの,聖書の神に対する信仰者ですから,清貧生活に徹しています. "今は,カネの世の中だ.カネさ寄越せ.そうすれば何の問題も起こらねえ!", "よそもんはここらのもんのこやしだ" という "ここらのもん" に付和雷同することは100%ありません.

    現代の農村的地域社会での生活と暮らしは, 大都会・東京での生活と暮らしと大差ありません.周囲にいるひとは直接関係のない人ばかり・・・.
   

    

0 件のコメント:

コメントを投稿

抑えバンドの切り口・・・

    農業用ビニールハウスや雨除け栽培用トンネルの屋根のビニールシートを固定するための抑えバンドの切り口は,      1.タヌキなどの野生動物が噛み切ったときの切り口にはその歯型が残る     2.強風で吹き飛ばされたときは,風上側のバンドが引きちぎられる     3.インゲ...