防火用水路兼農業用水路に水が流れてくるように,用水路の手入れをした30分後,防火用水路兼農業用水路の水の流れを確認しましたが, きれいな水が流れていました.
これで,ほっと一安心・・・.
過疎化・高齢化がすすむと,これからますます,同じような問題が発生することになるのでしょう. 中山間の棚田の田の農業用水路も,赤津村の隣の会津若松市の田代村をみても分かるように, 高齢化・過疎化が進み,特定の専業農家に農地が集約されて大規模農法で稲作がされるようになると, 農業用水路の確保も特定の農家がひとりで行わなければならなくなります.農業用水路を整備できないと,稲作に必要な水を入手できなくなり, 水を引くために体力を消耗することになります. 無理がたたってその農家がリタイアすると,その棚田一帯の田は数年で荒れ地と化して田として使用することが困難になります,
過疎化・高齢化が進むと,農業用水路だけでなく, 生活のための用水路の確保もママなくなります. "親方日の丸" ならぬ "行政頼み" で営農していても,それがいつか破綻に直面させられることになります. 米作りの環境は,農家がこころをあわせて保守しないと維持できなくなります.
補助金頼みの農政は,農民の自主的な維持管理のこころを失わせ,農民を,すべて, 補助金の受給の権利者として "日当"(金銭)に隷属化させてしまいます.農民同士の間でも, "昔は結があって,みんなで助け合った.しかし, 今はカネの世の中だ.なにか手伝ってほしければ, カネさ寄越せ"という農家ばかり・・・. 毎年,郡山市農業委員会から "農業労働賃金標準額" が公表されていますが,一般作業で日当は7,680円・・・. 実労7時間で計算しますと, 時給1,098円になります. 日本の農村的地域社会では, すべからく,"カネ,かね,金" の世界・・・.
昔は, 地主と小作の関係がありましたが, 今は, "おらあ地主さまやって年貢とって生きて行ける" と自慢するプロの農家の他は10反未満が普通・・・. そのとき使われる "地主"という言葉は,リタイアして,自分でコメ作りができずに, 大規模農家に農地を貸して,その地代として,反あたり30kg入✕1袋をもらっているということを意味します. 現在の農村の関係は,地主と小作の関係ではなく,大規模専業農家とリタイアしたプロの農家(兼業農家)の関係・・・. 地主である, プロの農家は,専業農家にぶら下がって, 郡山市農業委員会が公表している "農業労働賃金標準額" にそって日当を得て,かろうじて生活と暮らしを守っているに過ぎません.
妻と私は, 2013年に帰郷・帰農して以来,年金暮らし&百姓暮らしに徹していますので,農村的地域社会の人間関係とは無縁の日々を過ごしています. 聖書の神をまことの神であると信じている妻と私は, 聖書の神以外に頼ることはしません."独立独歩" の信仰者です.
"受けず・施さず" は, 私の小学3年生の時からの級友・親友であった尾崎くんの家の宗教,日蓮宗・不受不施派の信仰と生き方に類似しています. 近世幕藩体制下において,日蓮宗・不受不施派はキリシタン同様,"邪教" として迫害されてきました. 高校2年生の3学期,遊びにきた彼に,"聖書の神を真の神として生きることにした" と話したとき, "知っている宣教師がいる. そこにすぐ行こう" と言って, 私を,Sweden Covenant Missionの教会につれて言ってくれました. 宣教師は,"アンデレがペテロを連れてきた" ととても喜んでくださいました.
私の独立独歩の信仰者の精神は, こどものころから培われて来たものです.
2025/11/09
排水路にきれいな水が流れているのを確認・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
排水路にきれいな水が流れているのを確認・・・
防火用水路兼農業用水路に水が流れてくるように,用水路の手入れをした30分後, 防火用水路兼農業用水路の水の流れを確認しましたが, きれいな水が流れていました. これで,ほっと一安心・・・. 過疎化・高齢化がすすむと,これからますます,同じような問題が発生す...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿