今日は雨・・・.
妻と一緒に, 猪苗代へ買い物に出かけました. 会津磐梯山の山肌は黄葉がはじまっていました. そして, 稲刈りがすんだ田には, コハクチョウの姿がありました. 買い物をすませたあと,国道ではなく, コハクチョウが屯して,落ち穂拾いをして食べている田の中を通る農道を走りました.
おとなのコハクチョウだけでなく, 全身が灰色のこどものコハクチョウもあちらこちらにその姿がありました.
妻は,くるまのなかから,"あなたたち,無事に帰ってこれたのね. ゆっくり休んで, おなかいっぱい食べて!" と語りかけていました.軽トラの前を,5羽のコハクチョウが,美し姿で,過って行きました.私は妻に, "A子さんに, 帰郷の挨拶をしているみたいだね・・・" と語りかけました.
6~7 箇所で分散してみたコハクチョウは約200羽・・・.
日本基督教団西中国教区の山口のちいさな教会の牧師をしていたときには, 本州で唯一のナベツルの飛来地,山口県熊毛郡の八代に,飛来してきたナベツルを見に出かけたものですが, 2013年に日本基督教団の隠退牧師になり,東北福島の郡山市湖南町赤津村に帰郷・帰農してからは, 猪苗代湖にやってくるコハクチョウを見に行ったり,写真を撮ったりするようになりました. 妻は,猪苗代湖に飛来してくるコハクチョウを,"やってきた" といわないで "帰ってきた"といいます. コハクチョウは猪苗代湖の野鳥です.
今日は, まず, ホームセンターに立ち寄って,電気柵用の乾電池,玄米保冷庫用の乾燥剤, 籾摺り作業中にハーベスタの中の稲を守るためのネズミ取り,来年2月に播種するそら豆とグリねーンピースの種を購入・・・. 援農ショップ・グラントマトによって,籾摺りした玄米を入れるための,赤色の文字でコシヒカリと書かれたコメ袋を20米購入しました.
そのあと, ドラッグストアによって,眼の洗浄液,ベビーローション, 冬の乾燥肌あかちゃん用のかゆみ止め, 寝ている間に角膜を修復してくれる目薬を購入・・・.
最後にホームセンターで食品を購入しました. "特価販売" という,昔の価格で売られている食品を優先的に購入しました. "ベビーチーズ" は1個税込み105円で特価販売されていましたので,賞味期限を確認したあと5個購入しました. そのほかに,8枚で牛乳200ml のカルシウムを摂取できるという煎餅を@198円で3袋購入しました.
諸物価高騰の秋,賢くふるまうのも,限界に近づきつつあるようです.
2025/11/03
200羽のコハクチョウが稲刈りがすんだ田に・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
First Aid Manual
私が蔵書している救急医学に関する本は, 1.標準救急医学 第2版 (1995) 2.看護のための最新医学講座・救急 (2002) 3.救急現場の救急医療・外傷一般 (2003) 4・救急現場の救急医療・臓器別救急疾患 (2000) ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿