夕方から, 花粉症パニックに陥りました.
稲わらの片付けをしているときは,最初から最後までマスクをつけていたのですが, 眼は無防備・・・. そのため, 眼に花粉症の症状がでました. 眼の洗浄液で洗うと,少しく症状が治まりました.
私が常時使用している眼の洗浄液は, 第一三共ヘルスの "AGアレルカット"・・・. 田畑で作業をしたあと,この眼の洗浄液で眼を洗うのが常ですが, 今日は,かなり,"花粉症パニック"がひどいので, 寝室だけでなく, 居間でも洗浄できるように, 備蓄していた "AGアレルカット" を使えるようにしました.
高齢化・過疎化していく一方の,妻の実家のある郡山市湖南町赤津村・・・,今年も耕作放棄地が増えました.耕作放棄地が増えると,セイタカアワダチソウなどのアレルギー症状を引き起こす雑草も繁殖します. 78歳の私と,70歳の妻は, 妻の実家の棚田や段々畑の周辺の草刈りをするだけで精一杯・・・. 次から次へと増える耕作放棄地の草刈りを,, 有償でも無償でも, する体力的ゆとりはありません.
2013年,妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農した当初は,段々畑全体の草刈りをしていましたが, "ここらのもん"であるプロの農家から,"誰の土地の草を刈ってんだ? 土下座して謝れ!" と凄まれたことがあり,妻も私も, その農家とはくちをきかなくなりました.郡山の地方法務局と郡山の農政課で調べたところ, その土地は,そのプロの農家の土地ではありませんでした. "ここらのもん" は, "自分の土地は自分のもの,他人の土地も自分のもの"という感覚でその土地の所有権・使用権を主張しているようです.
農道の草を刈っていると, "おめえ,有機・無農薬栽培で野菜をつくってんだってなあ? ここらの草は全部おらが草刈りをする権利を持ってんだ!おらに肥料代払え!" というひともいました.
妻と私は, 有機・無農薬栽培でコメと野菜を栽培していますが, "ここらのもん" がいう農道や土手の草を肥料として使うことはありません. いつも,除草剤を振りかけられてまっかに草が枯れていくのを見ていますから, 除草剤などの農薬が散布されて,残留農薬がたまりに溜まった土地に生える雑草を肥料に使うことはありません. 残留農薬を含む雑草の花粉も, アレルギー源になりますので,いつもマスクを着用していますが, 眼は,いまでも無防備状態です. アレルギー対策用の目薬を指して農作業をすることはありますが・・・.
これからは, 棚田や段々畑の畑で作業するときは, 第一三共ヘルスの "AGアレルカット"を持参して,適宜,その洗浄液で眼についたアレルギー源を洗い流す必要がありそうです.
2025/11/12
夕方から花粉症パニック・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
夕方から花粉症パニック・・・
夕方から, 花粉症パニックに陥りました. 稲わらの片付けをしているときは,最初から最後までマスクをつけていたのですが, 眼は無防備・・・. そのため, 眼に花粉症の症状がでました. 眼の洗浄液で洗うと,少しく症状が治まりました. 私が常時使用している眼の洗...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿