2025/11/08

テレビのクマに関するニュースは見たくない・・・

    強風で,BSのアンテナが故障したようです.

    "テレビ組合" にすぐ修繕するように申し出しなければならないのですが, 妻も私もためらいがあり, そのまま放置・・・.

    集落の担当者に申告すると, "よそもんがここらのもんのすることにいつもいつもケチをつけるんではねえ!" と逆ギレされるだけですので・・・.

    私が2年間,その"テレビ組合"の会計担当をしていたとき, 前会計が,"テレビ組合"の定期預金を勝手に解約して私的流用していました. "テレビ組合"の三役と会計監査は,それを知った上で,定期預金があると監査して,次の,"よそもん"の会計に引き継がせ,そのよそもんに穴埋めさせたらいいと決めていたようです. しかし,その私的流用が,新会計に引き継ぐ半年前であったことから, 新組合長と新副組合長が,旧組合の三役と会計監査を呼び寄せて,彼らに私的流用した定期預金全額を返済させました. 旧組合の三役と会計監査が,"新会計の責任だ,彼を呼べ"と主張したそうですが, "新会計が引き継ぐ半年まえに使い込んだあなたがたに責任がある.新会計はなにの関係もない!" として, 新会計である私抜きで解決されたようです.

    そのことで,"ここらのもん"であるプロの農家から, 
"よそもんがここらのもんのすることにいつもいつもケチをつけるんではねえ!" と苦情をぶつけられますが, 現在の集落の担当者も常日頃から同じセリフを言って,妻と私を "よそもん" として排除・疎外してくるのが常・・・. BSのアンテナが不調になっても,その問題解決のための知識・技術をもっているとは思えない,赤津村の人から "口だけ番長" と言われている人・・・.

    BSが回復しなければ, "テレビ組合"から脱会して,全天候型の配信サービスに切り替えることになりそうです. 妻と私は, できるかぎり, 共同作業に参加してきたのですが・・・.

    毎日,毎日,クマの駆除に関する報道がなされる中,妻は,"見ておれないわ!"といって,チャンネルを変えるのが常・・・.  今朝,読んだ聖書の箇所に, 羊飼いがひつじを "クマ" からまもるための方法が記載されていました. クマとであって,クマを追い払うためにクマの急所を攻撃するようなことがないように, ただヒトとクマの安全を主なる神さまに祈るのみ・・・.
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

テレビのクマに関するニュースは見たくない・・・

    強風で,BSのアンテナが故障したようです.     "テレビ組合" にすぐ修繕するように申し出しなければならないのですが, 妻も私もためらいがあり, そのまま放置・・・.     集落の担当者に申告すると, "よそもんがここらのもんのすること...