2025/05/06

米:コカ・コーラの価格比は 1:1 から 2.4:1 に・・・

    今日, 会津坂下の援農ショップ・グラントマトへ行きました.

    さつまいものツルと電気柵の電線の下の草をかるための鎌2種類を購入するために・・・. 雨が降っているのに, グラントマトは千客万来・・・. 駐車場に停車するために順番待ちのくるまが列をなしていました.

    妻は先に軽トラからおりてさつまいものツル50本✕1束探し・・・. 

    軽トラを駐車場にとめて妻のところにいくと,"2束あったけれど, 私が1束,私のあとに来た人が1束買って終わり・・・. ギリギリセーフね・・・" ととてもうれしそうに微笑んでいました. 私は,農具売り場で, 妻が腰を落として草刈りをすることができる鎌と, 腰を曲げることなく立ったままで草刈りできる鎌を2本もって,レジに並ぶ妻に手渡しました.

    そのとき, 米どころ会津のコシヒカリ10kgの価格を見ました.つい最近まで, 米の価格:コカ・コーラの価格は, 1:1だったのですが, 昨年から引き続く米不足のために価格が高騰,現在ではコメの価格:コカ・コーラの価格は2.0~2.4:1 ・・・. 一昔前は, コメの価格はコカ・コーラの価格よりも低く, 農家の嘆きの種だったのですが・・・.

    そのあと, 猪苗代町のホームセンターに行って, 農業用資材を購入・・・. 雨が降っているためもあって, 店内は閑古鳥が鳴いていました.

    片方で千客万来,片方で閑古鳥・・・. その落差に, 妻は驚いていました. "商売って, 難しいわね・・・.  私達に商売は向いていないわ・・・" とため息を漏らしていました.

0 件のコメント:

コメントを投稿

中稲のはえぬきの田でいたるところで穂がではじめる・・・

    今朝3:30に起床, ルターの独訳聖書を通読したあと, 5:00-9:00 棚田のコシヒカリの田の三番草取りをしました.     今年は, 例年に比べて, ヒエが繁茂している場所は例年の7~8倍,ヒエの本数も7~8倍と過去最大のヒエの繁殖です. ヒエをとるのに時間と労力が...