2025/05/31

午後1:00-4:00まで本降りの雨・・・

    午後1:00-4:00まで本降りの雨が降っていました.

    午後4:00に, 妻の実家の棚田の田に行って,農業用ビニールハウスの側窓を閉めて来ました. まだ, 妻が, 各種野菜の種をポットに播種・育苗中ですので・・・.

    温水田も,コシヒカリ・はえぬき・ヒメノモチの田も,備中れんこんのハス田も, UV管で設定した水位を維持していました. 田植えしたイネの苗が水没している箇所はありませんでした.

    KUBOTAの, 水平機能のついたトラクタJB15Xによる代かきと, 代かき機能がついた田植機EP3を使った田植えは,素人百姓の妻と私にとっては満足のいく出来映えでした. 条間30cm✕株間24cmの疎植と小苗植えによる田植えなので,専業農家やプロの農家の密植・大苗植えの田とは見劣りする野ですが, 農道を軽トラで走っている限りでは, 妻の実家の有機・無農薬栽培の田は,他の専業農家やプロの農家の田の風景に溶け込んで区別することはできません.

    午後4:30頃,また土砂降りになりました.

    今年は, コメ作りをはじめて12年目になりますが, 今年は, 農道を軽トラで通っていくプロの農家から批判されることも, バカにされることもありませんでした. "おめえ, バカでねえのけ? ここらではコシヒカリは採れねえ!"とのプロの農家の主張は, 専業農家の方々が,コシヒカリの栽培に踏み切ったことで, その言葉を無化してしまったようです.

0 件のコメント:

コメントを投稿

昨日の午後, ノートパソコンのバックアップ・・・

    昨日の午後, 居間で使用しているノートパソコンのバックアップをとりました.     Windows Server 2012R2のファイルサーバーに使用していた2TBのHDを使用してバックアップをとったのですが, 完了するまでに数時間かかりました.     日曜日の午後8:...