2025/05/10

午前11:30‐午後3:00 娘家族が遊びにくる・・・

    今日, 午前11:30‐午後3:00 娘家族が遊びに来ました.

    妻に, 母の日のプレゼントのケーキを持って・・・.

    娘夫婦が来ると, 妻と娘で, 朝から妻がつくった料理を座卓に並べて, 娘と娘のご主人, 孫の向学ちゃんと, 妻と私の5人で昼食会のひとときを過ごしました.

    料理が並び終わるまで, 私と孫の向学ちゃんは,妻があげたポテトフライの食べっこをしていました. 向学ちゃんが1本食べると私も1本, 競って食べっこをしていると,向学ちゃんの喜ぶこと・・・.

    食事のあと, この前100円ショップで購入した工事車両3台のくるまで遊びました.向学ちゃんは, "はたらくくるま" の歌を歌いながら, 3台の工事車両を動かしながら, "出発します", "帰ってきました" とひとりで遊んでいました. 4人のおとなが時々ちょっかいを出していましたが, 向学ちゃんは誰が3台のうちの1台を隠したのか,予測して, "返して" と催促していました. 

    3時が近づいたので, 娘夫婦は, "向学ちゃん,帰ろう" と語りかけていましたが,向学ちゃんは "まだ帰らない.ここで遊ぶ. " といいますので, 私が "この3台のはたらくくるまも一緒に帰るんだよ. 向学ちゃんは じいじいとばあばあところに泊まる?" といいながら, 妻が持ってきた透明の袋に1台入れると,向学ちゃんは残りの2台を自分で袋に入れて,おとうさんにその袋を預けていました. そのあとは, スムースに帰り支度をして, 郡山に戻って行きました.

    妻は, 孫の向学ちゃんから, "ばあば" と呼びかけられると,メロメロになっていました. 妻は, 母の日のプレゼントは, 娘が持ってきた母の日のプレゼントケーキより,孫から "ばあば" と慕われることのほうが嬉しかったようです.
 
  

0 件のコメント:

コメントを投稿

機械音痴

     日本基督教団の隠退牧師になって,東北福島の, 妻の実家に帰郷・帰農する前, 2005年から年2回春と秋に私ひとりで5~6日の日程で, 湖南町赤津村に帰っていました.      そのとき, 妻の実家のおとうさんは, "おまえに,トラクターの使い方を教えてやろうと...