2025/05/05

午後13:45‐15:15 ジャガイモを植えた畑に電気柵を設置・・・

     午前中, 妻がジャガイモの作付けをしていました.

    定番のキタアカリとメイクイーンのほか, インカのジャガイモ2種類の計4品種を作付けしたようです.妻は, "今日中に作付けできて良かったわ・・・. 明日・明後日は雨なので, 雨の前に作付けできてほんとうによかった・・・" と嬉しそうに話していました.

    段々畑の他の農家の畑では,ジャガイモの作付けを終わって電気柵を張る作業をしていたとか・・・. イノシシより小さなうさぎやタヌキが食べにくるようで, 電気柵は4段・・・. 妻の実家の畑は, ウサギやタヌキがくることはなく, ほとんどはイノシシ・・・. 以前, 他の農家のジャガイモ畑がイノシシに荒らされていましたが, イノシシはジャガイモよりジャガイモ畑の土の中のミミズを探し回ったようでジャガイモは無惨に掘り起こされていました. 

    妻が, ジャガイモ畑に電気柵を張りたいというので, 
午後13:45‐15:15 1時間半かけてジャガイモ畑のある畑の周囲だけに電気柵を張り巡らしました.

    電気柵をはるために段々畑に行く前,右足にひきつけがきて,とても痛い思いをしましたが, 痛みを止めるアウトストレッチをとっさにしましたので短時間の痛みですみました. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

機械音痴の農機具の勉強・・・

    機械音痴の私は,農機具を見ただけでは操作することはできません.     今回, 廃車になったブルトラB6001の代替品として購入したKUBOTAのトラクターJB15X,それを使いこなすために 本体とロータリーの取扱説明書を通読するとともに,KUBOTAのHPで操作法の動画...