2024/12/31

除夜の鐘が聞こえなくなった村・・・

    妻のふるさと・湖南の赤津村に帰郷・帰農した最初の年は除夜の鐘が聞こえていたと記憶しているのですが, 次の年から除夜の鐘が聞こえなくなりました. 108回の除夜の鐘が消え, 数発の花火を打ち上げることに変更になったのだとか・・・.

    長福寺の関係者の方にその理由を尋ねたところ, "いろいろ宗派がありますすから, 中には除夜の鐘や, 寺の鐘がうるさいと感じて抗議される方もいて・・・" と話しておられました. "どの宗派の人が抗議されているのですか?" と尋ねたところ, "ここらのもんのことなので・・・" とそれ以上詳しい話をお聞きすることはできませんでした.

    今日の夕方, 妻が居間のカーテンを開けて, "あなた, 諏訪神社の方を見て! 今年は, 諏訪神社の参道に明かりが灯されていないわ. 毎年, 大晦日の日には初参りのために参道に明かりが灯されているのだけれど・・・. やめたのかしらら・・・" と心配していました.

    日本基督教団の隠退牧師であるということで, 誹謗中傷・罵詈雑言をあびせかけてくる人が少なくない, 伝統的な宗教が支配している村落での仏教や神道の宗教行事の衰退・・・, 何が起こっているのか・・・, "よそもん" の私は, "ここらのもん" の世界に関与しないことにしていますので, 何故, そのようなことが起こっているのか, 寡聞にして何も知りません."公序良俗" の原則にそった習俗・習慣,風俗・風習は文化遺産・歴史遺産として温存・保護しなければならないと思っている妻と私にとっては,かなり違和感を覚える現象です. "よそもんのおめえらがなしてここらでコメをとれるんだ? 誰に教えてもらったんだ?" と詰問してくる農家が少なくありませんが, "会津の豪農である佐瀬与次右衛門さんの書いた'会津農書' や'会津歌農書' を参考にしてコメをつくっています" と答えるのが常ですが, "会津の農法はここらでは何の役にもたたねえ!" と言われるのが常・・・.  妻も私もそれ以上, 話をすることはありませんが, 日本人の先祖の歴史・文化がどんどん忘却されていくのは淋しいですね. 
   
 
   

人生の晩年における "中学校のカリキュラム"・・・

    人生の晩年, "高齢にともないすることがなにもなくなってくる・・・" と話す高齢者もすくなくないようですが, 私の経験ではまたく逆・・・. しなければならないことが多々あって, それをこなす時間と労力が不足気味になります. 要領よく諸問題をこなしていかないと, すべてが中途半端に雲散霧消してしまいます. 以前も, 高齢期における生涯学習カリキュラムをつくったことがありますが, 長続きしませんでした. 性懲りもなく, 2024年最後の日に, 新カリキュラムを作成・・・.

    道徳:聖書学
    英語:ブログ上で英文で日記・"部落学序説"の翻訳
    国語:万葉集・古事記
    数学:論理学・論文執筆法 
    理科:百姓学・有機農法学
    社会:部落史・当山派修験道・日猶同祖論
    保健体育:老年学・老年病学・健康管理学
    技術家庭:家政学(衣・食・住・教育)

    この冬の目標

    道徳:ギリシャ語聖書の通読
    英語:英文で日記
    国語:万葉集 万葉かなの研究
    数学:論文執筆法のマスター 
    理科:有機農法
    社会:部落史に関する序論の比較研究・観聖寺文書の判読
    保健体育:解剖生理学・サプリ再検証
    技術家庭:ミシン縫製・老年期の食生活

    すべての学習に際しては,すでに入手済の3,600冊の史資料のみを使用してあらたに蔵書の追加はしないことにしました. 温故知新に徹することにしました.

    無学歴・無資格 (Academic Outsider)の私にとって, "
1年の計は元旦にあり" ではなく "1年の計は大晦日にあり" があっています. 過ぎし365日の歩みをご破算にして"1年の計は元旦にあり" と嘯くのではなく, 過ぎし365日の歩みの失敗と過ちを反省しつつそれを踏まえて新しい年の展望を語る "1年の計は大晦日にあり" ということばの方が似合っています.
 


午後, 再び雪が降り始める・・・

    午後, 再び雪がふりはじめました.

    屋根の雪がほとんど落ちて赤い屋根がむき出しになったと思っったら,また真っ白な雪に覆われ始めました.シャワーのように降るみぞれ混じりの雪・・・. 普通の速度の3‐4倍の速さで落下してきます.

    妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農して12年めの雪・・・. 雪の降り方も積り方も毎回異なります. 雪の降る景色を見ていると飽くことがありません. 瀬戸内の海の荒磯に寄せてくる波が岩に白く砕けて泡と消える姿を見て飽くことがないのと同じように・・・.

    妻のふるさと・福島県をドライブして, いつも美しいと思うのは空に浮かぶ雲・・・. 刻々と姿を変えるいろいろな雲・・・. 私が見たことがある雲の中で, 一番, 形,色彩, 動き, 消長は多種多様で, 見ている間に大きく変化していきます.青空に繰り広げられる自然のデッサン, 壮大な自然の描画にこころ奪われるときもしばしば・・・.  虹色の雲に遭遇することも珍しくありません.青空にかかる虹のアーチを見ることも・・・.

    ヒトラーの再来であるロシア大統領プーチン率いるロシアによる侵略戦争で, 空から雨あられのごとく降ってくるロシア軍の砲弾・ミサイル・弾道弾から解放されて, ウクライナの人々が喜びをもって空を仰ぐことができる平和がやってきますように, 自由主義・民主主義国家のウクライナがロシアの侵略軍を排除して, ロシアによって侵略された領土を奪回し, 独立国家としての国体を守ることができますように・・・.

    妻と私の2024年最後の祈りです.

    みぞれ混じりの雪は, いつのまにか大雪になり, 大地を見る見るうちに真っ白に装って行きます.

午前中はあれやこれやで多忙・・・

    午前中は, 年末のあれやこれやで多忙でした.

    朝食後, まず,もちをついてのべもちに4cm・5cmの長方形に切り分ける作業をしていました. ほんとうは昨日, 切り分ける予定でしたが, 昨日は買い物に郡山にでかけましたので, 疲れて,今日に延期していました. のべもちは固くなっていて包丁で切り分けるのが難しいので, 包丁を熱湯で温めて,水分を布巾でふきとって, 切り分けていきました. 鉄の刃の包丁は, 温めると切れ味が良くなります. おもちは, 1年間を通じて食べますので, のべもちを切り終えたころには, 右手が動かなくなっていました.

    そのあと, 2階の屋根の雪がドスンドスンと, あたたかい日差しを浴びて雪崩状態で落下してきますので, 玄関の上の雪をルーフラッセルで除雪・・・.

    妻が,1階の屋根の雨樋が外れているというので, それを補修しようとしたのですが, 2つの脚立は, 妻の実家の棚田の田の農業用ビニールハウスの中に格納したままなので, その他の脚立を利用して保守しようとしたのですが, 雨樋の接続部分まで手が届きません. 悪戦苦闘しながらかろうじて接続することが出来ましたが, 1階の屋根の雨樋は, 私が帰郷・帰農後設置しなおした雨樋,2階の雨樋はプロの方に設置しなおしてもらいましたが, 工事後の頑丈さは全然異なります. プロはプロ,アマはアマ・・・.

    そのあと, 汗のかきついでに, 軽トラの運転席の掃除をしました. この掃除には妻も参加・・・. 運転席はほこりと泥だらけ・・・. マスクをつけて作業していたのですが,終わったときはマスクは外も中も汚れていました. 最後に, 車検に必要な書類が揃っていることを確認して, 午前中の作業を終えました.

ヨハネによる黙示録は現実を反映・・・?

    今朝6:00に起床, 8:00までギリシャ語聖書のヨハネによる黙示録の続きを読んでいました.

    ヨハネによる黙示録に書かれている内容は, "牧師" になった時点で, 経験させられることになる現実と試練について書かれているのではないかと思わされました.日本基督教団の牧師をしている30数年の間に,遭遇することになった出来事と,聖書のことばと祈りによって, 主イエスさまの導きに従って生きてきましたが, その中で, ヨハネによる黙示録に書かれているいろいろなことを擬似体験させられました.

    悪魔は, 主イエス・キリストの信仰者の中に悪魔の信徒を送り込む
    悪魔は, 主イエス・キリストの教会の中に悪魔の教会を建てる
    悪魔は, 主イエス・キリストの教団の中に悪魔の教団をつくる
    悪魔は, 主イエス・キリストの神学校の中に悪魔の神学校をたてる

    主イエス・キリストの真実な信仰者は, 悪魔の教団,悪魔の神学校, 悪魔の教会,悪魔の信徒の試練,誹謗中傷・罵詈雑言, 排除・疎外にさらされても, 真実の道を見失うことなくその道をまっとうすることが出来るように, 最後まで導き支えてくださる・・・.ギリシャ語聖書のヨハネによる黙示録は, 無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私でも理解しやすい優しいギリシャ語で書かれています. 当時のキリスト者も,  一読してすぐその内容を把握することができたのではないかと思われます.

 

2024/12/30

ギリシャ語聖書のヨハネの黙示録を読み始める・・・

    ギリシャ語新約聖書27巻の最後の書,ヨハネによる黙示録を詠み始めていますが, ひとことひとことがすべてが砂浜に吸い込まれる水のように, 私の頭の中に入って来ます. ヨハネによる黙示録は,  神による "秘密" の開示・・・.

    読んでいて, ルカによる福音書の一節を思い浮かべていました. それは, "幸いなるかな, 貧しき者" という主イエスさまの御ことば・・・.神奈川教区の開拓伝道に携わっていたとき, 神学校を出たばかりの私に周辺8教会の牧師たちが私の "指導役" ("相談役" ではない)になっていましたが, 伝道所の役員である東京大学出身の研究者,慶應大学教授たちから, 私の説教の内容について, 周辺8教会の牧師たちに異議が出されました."吉田牧師は, 知識階級・中産階級のサロンを指向している教会の主日礼拝で, その礼拝参加者にはひとりもいない '貧しき者' のための説教をした " という抗議でした.  そのため, 周辺8教会のひとつの教会の牧師である, 私が学んだ農村伝道神学校の新約学の教授から呼び出しを受け,"なぜ, ''貧しき者はさいわいなり' と説教したのか? 横浜の教会には貧しきものはひとりもいない.それに現代社会においては貧しさは否定すべきことがらでしかない.現代社会においては, 牧師は, '富める者は幸いなり'と説教しなければならない" という指導でした. 聖書主義に徹してきた私は違和感を覚え, "先生は, '富める者は幸いなり' と説教されているのですか?" と問い返しますと, "もちろん" と答えておられました.

    今朝, ギリシャ語聖書の黙示録を読んでいて, そのことを思い出し,
 "幸いなるかな, 貧しき者" という主イエスさまの御ことばの書かれているルカによる福音書をひもといてみました. "貧しき者" とは誰のことなのか? あらためてギリシャ語聖書を読み直したとき, "貧しき者" の意味が分かりました.

    "貧しき者" とは・・・. 
        

年末は除雪と雑用に追われる・・・

    年末は, 除雪と雑用に追われます.

    なかなか, 英語で文章を作成したり, 近世文書を読んだり, 部落史研究の史資料を読んだりする時間的ゆとりを持つことができません.

    庭にまいた玄米を食べにくるのは, 2羽のカラスと100‐120 のすずめたち・・・. 庭の木々の間を飛び回るので正確にその数を数えることはできませんが, そのうち20‐30羽のスズメたちは子すずめ・・・. "うわーっ, ちっちゃなすずめ!" と驚くほどちいさなすずめもその群れに混じっています. 

    2羽のカラスと100‐120 のすずめたちの餌やりだけは休むことができません. 積雪で食べるものがなくて飢え死にする子すずめたちの姿をみるのは耐え難いですから・・・. 死期が近づいた親すずめは, 妻と私に近づいて, 手の平にのったりすることがありますが, 人とスズメたちの間に適当な距離があるときが, 人にとってもスズメたちにとっても幸せなとき・・.・

午前10:30-午後3:30 郡山に買い物にでかける・・・

    午前10:30-午後3:30 郡山に買い物にでかけました.

    年末・年始の食料品の購入が主な目的ですが, まずは, ドラッグストアに寄って, 目薬5箱 (@298円) と 養命酒製造クロモジのど飴を3袋購入・・・. 次にホームセンターによって日曜雑貨を購入・・・.そのとき, ポイントカードを紛失したので, 新しいポイントカードをつくってもらいました.

    そして, 国道4号線沿いの大玉村の道の駅で各種野菜と正月用の切り花を購入・・・. レジの方が, "ポイントカードつくりましょうか?" と話しかけてこられましたが, 1年に4‐5回しか立ち寄らないで, 妻は辞退していました. 

    そのあとスーパーによって, 年末年始の食材を購入・・・. 妻に言われた食材を探すのに, 何度店員さんに尋ねたことやら・・・. どの店員さんも, 親切にその売場まで連れて行ってくださいました. ヨークベニマル片平店, "社員教育" が徹底しているようです. 片平店に立ち寄るようになったのは, 娘がすすめてくれたから・・・. "菜箸を探して" と妻がいうので, 探したけれども見つけることができず, 店員さんに尋ねると, "当店は在庫していません. お隣のツルハドラッグにあるかもしれません" とアドバイスしてくださったので, そのドラッグストアで菜箸を購入・・・. 日本製の菜箸が1つありました. 妻は, "みんな, 年末に菜箸を買い替えるのよね・・・" と話して居ました.

    今日は必要なものがスムースに入手できる1日でした.   

2024/12/29

今日はもちつき・・・

    今日はもちつき・・・

    もち米は, 妻の実家の棚田の田で有機・無農薬栽培した2022年産ひめのもち・・・. 2023年産は玄米簡易保管庫に, 2024年産は玄米保冷庫に保管しています.

    今食べているもちは, 2022年産のひめのもちでついて冷凍庫に保管していたもの・・・.今朝で, そのすべてを食べ終えましたので, 2022年産ひめのもちでこの冬のもちをつきました. ひめのもちは, 1畝30坪で栽培しているだけなので, 正味, 妻と私の自給用・・・.

    今, 食べているコメは, 2023年産のはえぬき・・・. 玄米保冷庫に保管していたコメなので, 新米同然の美味しいコメです. スズメたちにやっているのは2023年産コシヒカリ・・・. 積雪量が増えるとともに餌の玄米を食べにくるスズメたちも増えて今は100-120羽・・・. 親スズメたちは, 子スズメたちの餌場にまいた玄米を食べに来ることはありません. 子すずめたちの餌は子すずめたちのためにとっておくようです. 主なる神さまによってつくられた被造物はすべて愛に裏打ちされた知識と技術をもっている・・・. 

朝6:00‐8:30ギリシャ語聖書を通読・・・

    朝6:00‐8:30ギリシャ語聖書を通読・・・

    今日からヨハネによる黙示録に入っていますが, そのギリシャ語はとても読みやすい・・・. 新約聖書は27の文書から成り立っていますが, 執筆者によって, 使われている言語や文体は異なるので, 一本調子でギリシャ語聖書を通読することはできません. 読んですぐ理解できる文書もあれば, 難解で解読することが簡単にできない文書もあります.

    日本基督教団西中国教区の山口のちいさな教会の牧師をしていたとき,その教会には, 隠退牧師が2人,隠退牧師の婦人やその子息・子女, 孫たちが居て, なにかにつけて牧師である私を批判してきました.

    元救世軍の士官をしていた隠退牧師は, 前任者が自害したあと赴任してきた私に,

    1.日本語の聖書だけを読んで説教すること (ギリシャ語の解説は必要なし)
    2.信仰体験だけを語ること (カールバールとの引用は不可)
    3.礼拝の讃美歌に楽器を用いてはいけない (肉声でのみ賛美)
    4.礼拝堂をこどもの遊び場にしてはいけない
    5.教会員宅を家庭訪問してはいけない (隠退牧師が各家庭を回って生活の資を得ることができるように配慮しなければならない)
    6.説教の時間は15分(下手な説教を長時間聞かされるのは拷問に等しい)
    7.牧師は, どの信徒よりも貧しい生き方をしなければならない (隠退牧師より豊かな暮らしをしてはいけない)


    私が知っている救世軍岡山小隊の阿部少尉 (当時は少尉:やがて大尉として活躍された) の信仰と神学とはまったくことなる信仰と神学であり, 救世軍士官としてはとても違和感のある隠退牧師でした. 被差別部落出身者とその関係者が教会を離脱して, 他の日本基督教団の教会に移ったとき, その隠退牧師も教会を離れて行きましたので, それ以降は, 極普通の "福音派" の教会の牧師としてその職務をまっとうすることができました."社会派"の牧師としてではなく, "福音派"の牧師として部落差別問題に取り組むことができました. 

    神学校在学中に入手した神学書だけで, 西中国教区の山口の小さな教会の牧師をしてきましたが, 神学書は英書と独書ばかり・・・. 日本語の神学書は, 翻訳本を含めてほとんど入手することはありませんでした. 英書と独書の方が安価に入手することができましたから・・・. ギリシャ語聖書を通読するのは, この歳になってはじめて・・・. 今読んでいるギリシャ語新約聖書は, 
Nestle Aland の "Novum Testamentum Graece" (26th) ですが, その通読を終えて, あらたに通読をはじめるときに読むのは, 同じ "Novum Testamentum Graece" (28th) ・・・, 無学歴・無資格 (Academic Outsider) ならではの新しい学問的成果を受け入れることの遅さ・・・.


2024/12/28

郡山市から "敬老祝金に関するお知らせ"・・・

    今日, 郡山市から, "敬老祝金に関する知らせ" が届きました.

    77歳の誕生日を迎えた人に対する "御長寿敬老祝金贈呈"に関する案内・・・. 妻に, "どうする?" と尋ねますと, "受け取ったら・・・" といいます.

    妻の実家のおかあさんが88歳になったとき, 郡山市から敬老祝金80,000円をもらって大喜びしていました.その80,000円で入れ歯を作り直しましたが, 77歳の敬老祝金は10,000円・・・. 現在のところ用途なし・・・.

    古本集めはもう終了したし, 77歳になった記念品は必要ないし, 献金は日本赤十字経由でウクライナに野菜直売所湖南四季の里の売上金の50%を送ったのでそれ以上他に献金することはないし, まだ武漢ウイルスを警戒しているので外食をすることはないし, 何に使うか, ゆっくり考えることにしましょう. 振り込まれるのは1ヶ月先・・・.


午前10:30-12:30除雪作業・・・

    午前10:30-12:30, 妻とふたりで除雪作業をしました.

    今日は, 昨日除雪しなかったところまで,ていねいに除雪しました. 根雪になる可能性が無いほど, 徹底的に除雪しました. 除雪しないで一冬過ごすと, 根雪はやがて凍てついて, 5月の連休になっても解けることのない20cm厚みの氷の床になってしまいます.  

    生前,妻の実家のお父さんに頼まれて,その庭の氷を取り除く作業をしたことがありますが,大変・・・. その経験から,"除雪は根雪になる前にすべて取り除くことが最善の除雪である"との確信を持ちました.2013年4月1日に, お父さんが心臓発作で急逝した次の年に帰郷・帰農しましたが, それ以来,ずっと雪が降るとすぐ除雪することに徹して来ました.

    国道294号線のバイパス工事で, 妻の実家の庭に建てた簡易温室を撤去しなければならなくなりましたが, そのときの県中事務所との話し合いで, 三方を交差点のある道路で囲まれることになる妻の実家の庭の除雪のために流雪溝と流雪口を整備してくださったので, どんな豪雪でも, 数時間の除雪作業で除雪することができるようになりました.流雪口は, 家のブロック塀の角にありますので, 更に高齢になっても除雪ができるようになりました. "この川は,ここらのもんの川だ. よそもんのおめえらに自由には使わせねえ!" との住民による嫌がらせを受けることもなくなりました. 

    除雪したあとも雪が降り続いています.

妻の質問に答えるために用いるのは・・・

    妻も昔から聖書通読をしていますが, 聖書を読んでいて理解できないことは,いつも私に質問してきます.

    その質問に答えるために, 私が最近用いているのは, Metzger著 "The Oxford Companion to the Bible" ・・・. Amazonで1,007円で入手いたものですが, 英訳聖書のRSVから改訂されたNRSVへの変化が反映されています.

    人生の晩年における信仰生活に必要な本はすべて入手済み・・・. 

波乱万丈の荒海から波の静かな内海に・・・

    日本基督教団西中国教区の山口の小さな教会の牧師をしていた30年間, 西中国教区総会で西中国教区部落差別問題特別委員会の委員に指名されて, 山口の地で部落差別問題と取り組むことになりましたが, その30年間は, 部落問題・部落差別問題に忙殺されて,波乱万丈,荒海を小さな船で航海しているような日々の連続でした. しかし, 2013年, 日本基督教団の隠退牧師になり, 東北福島の妻の実家のある郡山市湖南町赤津村に帰郷・帰農してからは, 波の静かな内海を航海したり停泊したりするような感じの日々・・・. 

    帰郷・帰農後, 被差別部落の方々からの音信も途絶え,部落問題・部落差別問題に関わることもほとんどなくなりました. "ここらのもん" であるプロの農家の方々から, "よそもん" の妻と私は, 排除・疎外, 嫌がらせと罵詈雑言にさらされることになりましたが, 聖書の神を信じる妻と私にとって, 妻のふるさとは, 神の国への旅の途上の寄留地でしかありませんから, ほとんど問題にはなりません. 今はすっかり村八分ならぬ "村十分" の生活と暮らし・・・. 日毎の糧を与えたもう主から与えられたもので満ち足りた日々を過ごしています.

    神奈川教区の開拓伝道に従事していたとき, "障害児を持ち, 自らも障害者になった牧師は, この知識階級・中産階級の地位と名誉と財産を持つ教会員の教会の牧師にふさわしくない. 元日本基督教団総幹事で神学校の校長をされていた基督教会の名門の出である牧師に主任担任教師に座をゆずるべきだ!" と東京大学や慶應大学の研究者・教授から排斥・追放された経験を持つ私は, 主イエスさまの恵みと導きによって,  "障害児を持ち, 自らも障害者になった牧師" とは無縁の生き方を与えられました.聖職者を批判するものは, その批判の内容を自らの上にもたらすことになる・・・.

    "牧師の妻や子は, 神によって選ばれし者・・・", 今日で, ギリシャ語聖書のヨハネの黙示録の前まで読み終えました.

今朝は朝日がのぼってあつい日差しが居間に差し込む・・・

    今朝は6:00に起床, ギリシャ語聖書を通読・・・.

    8:30に寝室の雨戸を開けると,そこは白銀の世界・・・. すべては雪で真っ白・・・. カラスも雪を足でかき分けて散布した玄米を食べるのをあきらめるほど積雪したようです. 1階の屋根も仮車庫の屋根も農機具の小屋の屋根も40cmほど積雪しています. 妻は, "思ったほど積もらなかったわね・・・" とうれしそう・・・. 今日は除雪のやりがいがある一日になりそうです.

    昨夜, 妻が娘夫婦に電話・・・. お歳暮が送られてきたのでその御礼の電話ですが, 年末年始,湖南にきたいと話していたようですが, 妻は,積雪量が多いし, とても寒いので孫の向学ちゃんに風邪を引かせてはいけないので, 来ない方がいいと話していました. 妻の実家は, 国道294号線沿いにあるので, 郡山から湖南まで除雪されてはいるのですが, まったくの雪国,国道や県道のつづら折りの坂道で立ち往生するトラックや大型車も少なくありませんので,その渋滞にまきこまれると大変・・・.

    孫の向学ちゃんの元気な声を聞くことができただけで, 妻も私も満足・・・.

2024/12/27

昭和46年~昭和63年昭和風俗史・・・

    寺脇研著 "ロマンポルノの時代" は, "日活ロマンポルノ" の, 昭和46(1971)年~昭和63(1988)年の話し・・・.

    その頃, 私は, 専門商社で "missionary salesman" をして, 退職後, 日本基督教団の牧師になるために神学校に入り, 日本基督教団神奈川教区・西中国教区で牧師をしていた頃・・・. 西中国教区の山口の小さな教会に赴任して5年が経過した頃・・・.

    日活ロマンポルノで思い出すのは, 商社に勤めていたとき, 岡山の天満屋の裏入口を出て左に行くと古書店街がありよく通っていましたが, あるとき右側の商店街を歩いていますと, そこは歓楽街・・・. 日活ロマンポルノの映画館もありました. そのとき, 男の人が声をかけてきました. その歓楽街の入口に救世軍岡山小隊がありその小隊長をされている阿部少尉でした. 彼は, "吉田くん,ちょっとこちらに来なさい" といって電信柱の側に連れていき, "お祈りしてあげましょう" といって, 群衆の前で祈りはじめました. 頭を上から抑えて, "神さま, この青年を救霊者にしてください"と. 祈りが終わったあと, 阿部少尉に尋ねました."救霊者ってなにのことでですか?" すると阿部少尉は, "牧師になることです" と答えられました.そのあと, 天満屋の裏口を左折して古書店に通うも右折することはありませんでした. もちろん, 日活ロマンポルノは1度も見たことはありません.

    寺脇研著 "ロマンポルノの時代" を昭和46年~昭和63年昭和風俗史として通読することにしました.

Amazonに雑学2冊を注文・・・

    除雪したあと, 軽トラで隣村の郵便局まで行って, 今朝Amazonに注文した雑学の古本2冊の前はらい代金を振り込みました.

    家に戻ると, スズメたちが60‐80羽, 庭に散布した玄米をつついていました.私が軽トラから出ると, スズメたちは一斉に鳴きはじめました. いつもは一斉に逃げ出すのに, 逃げ出さないで一斉に泣き出したあと, 一心不乱に玄米を食べていました. 雪が降り積もって餌場が雪で覆われる前に食べためしているのでしょう.

    今日は,12:00をすぎると,ほとんど風がなくなり, 雪は上から下へまっすぐ降りて来ます. こんな雪が降るときは決まって大雪・豪雪・・・. 天気予報では, 明日の午後4:00ころまで雪が振り続けるのだとか・・・. 予想される積雪量は40-50cm・・・. 棚田の田の電気柵の上の線も雪で埋もれそう・・・.

    2冊の本は, 
阿部幸大著 "まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書" (2024) と寺脇研著 "新編・ロマンポルノの時代" (2019)・・・, 後書の著者である寺脇研は, "もしかしたら・・・"と思ってインターネットで確認しましたら, そのひとでした."1952年福岡市生まれ. 71年鹿児島ラ・サール高校卒業. 75年東京大学法学部を卒業後, 文部省(当時)に入省.広島県教育長, 政策課長, 大臣官房審議官, 文化庁文化部長などを歴任し06年退官. 07年より現職.高校時代から映画評論を執筆し, 75年から映画評論家, 2012年から映画プロデューサーとして映画界にも籍を置く. ほかに落語評論も手がけ, 一般社団法人落語協会外部顧問.

     阿部幸大著 "まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書" (2024) は, "野矢茂樹『論理学トレーニング』などの旧来の文章技術書についても言及されており, 本著は旧来の内容が瑣事に拘るが故に論文を書く上で本質的な視点が欠けてしまっていることを指摘しています." というプレビューを読んで読むことにしました. 私は, "野矢茂樹『論理学トレーニング』" の愛読者・精読者ですから・・・.

    2冊はAmazonの推薦図書・・・.

The snow falls steadily like dandelion fluff・・・

    今朝は雪・・・

    妻は, "昨日, 棚田の電気柵を撤去できて良かったわ. 今日の雪で, 電気柵の下の線が完全に雪に覆われてしまうから・・・" と語りかけてきました. "根雪になるから, もう猪ちゃんはやってこないわ・・・".

    2階の廊下からみると, カラスが雪野原に20cm直径の穴をほって,その下の玄米をつついて食べていました. 1階におりると, 40‐50羽のスズメたちが, 母屋と仮車庫の間の軒下に散布してやった玄米を食べていました.

    居間のこたつの中に入って雪が降るのを眺めていました. 今日もしんしんと雪が降っている・・・.  "しんしんと雪が降る" を英訳しようといろいろ考えていました.

    "
たんぽぽの綿毛のように雪がしんしんと降り積もる" をGoogle翻訳で英訳してもらいますと, "The snow falls steadily like dandelion fluff." 日本語の翻訳ソフトは "しんしんと" を "silently" と訳したがる傾向がありますが, 音を立てて降る雪の存在をしらない私は, "silently" を使うことにためらいがあります.
  

2024/12/26

北の空に大きな虹の橋がかかる・・・

    天気予報では, 今日は午前中は晴れ,午後, 雨からみぞれになり夕方からは大雪になるとか・・・.

    それで, 妻が, 棚田の田の電気柵の撤去に行くといいますので, 午前9:30から作業開始・・・. 舗装された農道は除雪されていますが, 大きな農道から先,妻の実家の棚田の田のあるところまでは, 積もった雪の上を歩いて行かなければなりません. 片道250m・・・.

    電気柵の電線は1段330m✕2段で660m・・・. 電線を電気柵から外してそれをまきとっていくのが私の役割,妻は電気柵の支柱を集めて農業用ビニールハウスに格納・・・. 作業を終えたのは午前11:30でした. 作業の終りが近づいたころ, 小雨がふり始めました.

    今日作業をしているとき, 妻が, "あなた, 北の空を見て! 大きな虹の橋がかかっている!" といいます. ほんとうにきれいな虹のアーチがかかっていました. 私は, 妻に, "農道を見て! カモシカの足跡がある. "  妻は, "ほんとう. 私の田に入ろうとしたけれど,積雪してたり, 電気柵を張っているので入るのをあきらめて引き返したみたい" と話していました. 動物の足跡は, ほかにはたぬきの足跡だけ・・・.

    棚田の田の積雪量は20-50cm・・・. 雪野原になった棚田の田は畔も田も区別することはできません. それで, 諏訪神社の蔦の枯れ木でつくった仙人の杖のような杖で畔と田を区別しながら通り道を確保しながらの電気柵の撤去作業でした.  常夏側を隔てたぶどう園の農園主の方が手入れをされていました.

2024/12/25

今日, 郡山に買い物にでかける・・・

    今日は晴れ・・・

    妻が郡山に買い物に行くというので同行しました. 午前10:30‐午後4:00・・・. 妻は, ゆっくり買い物をしていました. 鹿児島県産のメザシを5袋購入・・・. 福島では, なかなかメザシを購入することができません. それで, たまたま見かけたときは, 消費期限を見ながら最大量を購入します.

    書店に立ち寄って, "2025年農業日記" と "日経PC21" (2025年2月号) を購入・・・. すっっかり情報処理世界の落ちこぼれになった私の後追い学習・・・. 

    年末が近づくと, みんな運転が荒くなるようです. 初心者マーク・高齢者マークをつけたくるま, タクシー, 外車は要注意・・・. "おらのくるまが優先だ!" といわんばかりの好き勝手な走り方, "君子危うきに近寄らず" が一番・・・.

妻と私の老いの生き方・・・

    今朝は5:00に起床・・・.     起床する時間が徐々に遅くなってきています. これも季節の移り変わりの現象のひとつでしょうか・・・.     真夏日・猛暑日のときは, 朝3:00~4:00に起床して, 朝5:00~9:00頃までがその日の農作業の時間でしたが, 9月に...