段々畑から帰ってきた妻が,悲しそうな声で,"あなた, 柿の木の枝が折れかかってるの. ロープで縛って!" といいますので, 農機具の小屋から縄を取り出して段々畑に行きました.
目に飛び込んできたのは,折れかかかった枝ではなく折れた枝・・・.
ホームセンターで購入し苗木を植えたのですが, 冬積雪して雪に覆われる場所・・・. 何度もまっすぐ垂直に成長できるように副え木を立てたのですが,積雪した雪に押されて枝がおれないように, 柿の木自身が傾斜してしまいました.そして何度も冬の豪雪に耐えた柿の木だったのですが, 今年, 実がなりすぎて,自分の実の重みでメインの枝が裂けてしまったようです. ただ,半分ほどつながっているようなので, 柿が熟して収穫したあとに折れた枝を切り落とすことにしました.
この柿の品種は, 会津身知らず柿・・・. 豪雪に耐えることができても,自分自身に耐えることができなかったようです.一説に,"みしらず柿" とは, "身の程しらずで,いっぱい大きな実をつけてその重みで枝が折れてしまう柿" という意味でその名前がつけられたようですが,妻の実家の段々畑に植えた2本の柿の木のうち1本の "会津身知らず柿"はその命名通りの状態になったようです.
妻はその意味を知っていましたが, "まさか,私の会津身知らず柿がその名前の通りになるとは夢にも思っていなかったわ・・・" と言って, "今度, ホームセンターに行ったとき, 会津身知らず柿の苗木をもう1本買うことにするわ・・・"と話していました. 柿の木の一番大きな枝が折れただけで, 柿の木本体が折れたわけではないので, その必要はないとは思うのですが, 会津身知らず柿1本植えますと,冬の間の十分な果物になります. もう1本, 会津身知らず柿の苗木を植えてもいいかも・・・.と私も思いました.
そのあと, 電気柵の電線の下の草取りをしました. 軽トラに草刈機を積んでいなかったので,素手で除草しました. そのときの草取り法は, イノシシ流・・・. イノシシは棚田の田の畔や土手,農道を掘り起こしてミミズを食べますが,雨が降ってやんだ朝は, 土が湿って柔らかくなり,ミミズが呼吸のために土のなかから口を出しますので,イノシシはそれを狙って田の畔や土手,舗装していない農道を掘り起こします.イノシシの気持ちになって,イノシシと同じ姿勢で, 電気柵の電線の下の草を手作業で取り除きました.
妻は,ダイコンの間引き菜とカボチャを収穫していました. 電気柵の電線の下の草取りを終えたとき, "あなた, 素手で草取りをしたのに,手が全然荒れていないし,怪我もしていないのね・・・"と驚いていましたが, "イノシシは鼻で土を掘り起こしても鼻に怪我はしないよ. それと同じ. イノシシ流の草取りだから, 問題なし・・・" と答えました.
2025/09/04
柿の木の枝が折れかかってる・・・!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿