2025/09/05

今朝はやっと通常の通読に戻ることができた・・・

    今朝4:起床・・・.

    ルターの独訳聖書を通読しました. 今日からヨシュア記に入りましたが, やっと通常の通読に戻ることができました.

    Casioの電子辞書で独和辞典を使う回数が極減したのでそう思うのですが, 第一外国語の英語でNRSVを読むときは, Casioの電子辞書の英和辞典を使うことは殆どないのですが, 第二外国語のドイツ語は読むのに独和辞典を手放すことができません.

    読みながら,昨日はえぬきの田で稗刈りをしたときに, 麦わら帽子につけた防虫ネットを外して作業したときブヨに左眼のまぶたなど3個所を刺されました.アンモニアで中和して解毒したのですが, 今朝は左眼のまぶたや周辺が腫れて視界が狭くなったようで, 聖書を読むときもなにとなく違和感があります.

    このブログで, 74歳のときの私の自画像を次のように表現しています.

    "最近、筆者は年相応にあたまは白髪、あたまのてっぺんはカッパのように薄くなり、髪の毛は、古くなったセーターをほぐした毛糸のようになり、顔はしみだらけ、前歯は上も下も欠け、手・指はゴツゴツして、百姓の手、足はO脚で、見にまとっている服は、安価な暖シャツ・暖ズボン、靴は片減りして、小柄な筆者は、腰はまがり、なにとなくいもむしが歩いているようなスタイル・・・、どこからどう見ても、年齢相応か、老けて見えるのが普通・・・。" 

    それから3年半の私は, 自他共に否定しがたい老人・・・.

    "私の頭は鏡で観ると白髪,しかし, 妻がみると白髪は鏡に映った前姿だけで後ろ姿はまだ黒髪だとか, 顔のシミはさらに増え,疣も発生, 歯はさらに1本欠け, 口をあけると歯の欠けが目立ち, 手の指は曲がり常に振顫, 体躯は変わらないのに脚だけが痩せ, 腰は曲がり, 歩く姿はパーキンソン病"の様相に近づき,  野良着はツギを当てて, プロの農家が一目見て "貧乏農家" と評するような出で立ち, 集落の中では "村十分", 村人はすれ違っても視線をそらし,その井戸端会議ではいつも嘲笑の対象にされ, 日用品・食料品・工具・農業用資材はくるまで猪苗代や郡山まで調達にでかけなければならない・・・.スーパーに行くと,私と同じような高齢者があちらこちらに・・・.脳梗塞をわずらって半身不随になって歩くのがやっとの高齢者が買い物をしていたり, 奥さんに支えられてやっと歩くことができる高齢者の姿が目に飛び込んで来ます. 彼らの目からみると,私も彼らと同じ年寄りの姿を晒していると思われているのだろうと推察せざるを得ない・・・.

    70歳になっても, 80歳になっても, 90歳になっても, いつまでたっても若く,大型農業機械を操縦して田畑を耕し, 会津布引山の奥深くに踏み入って山菜を取り販売する, 温泉で井戸端会議の花を咲かせ, 生涯現役のプロの農家の意気揚々として生きる姿とは似ても似つかぬ, 後期高齢者になって2~3年の新参の私の老いた姿・・・.

    しかし, 人生はすべからく主なる神さまから貸し与えられたもの・・・. 聖書の神を真の神として信じて,そのみことばに生かされている私も妻も,主なる神さまから貸し与えられた人生を感謝をもって受け入れ,1日を過ぎ越し, 1週間を過ぎ越し,1ヶ月を過ぎ越し, 1年を過ぎ越し,人生の晩年を過ぎ越していくのみ・・・. この世の富ではなく, 真の神がともにいてくださることが老後の人生における唯一の支え・・・.老いを否定することなく, 老いを受け入れ,老いと共に生きていくことになります. 天地を創造し,生きとし生けるものを支え導いてくださる聖書の主なる神さまを仰ぎながら・・・.  

0 件のコメント:

コメントを投稿

台風15号の雨が降っているので晴耕雨読・・・

    今朝も, 台風15号が原因した雨が降っていますので, 今日の農作業は中止・・・.     雨が降ると, キュウリが過成長してダイコンのようになるので, 妻は,キュウリの収穫のために棚田と段々畑にでかけました.棚田の田は異常はなく, 農道もあらたにイノシシによって掘り荒らさ...