午前10:30-午後3:30 郡山に買い物にでかけました.
年末・年始の食料品の購入が主な目的ですが, まずは, ドラッグストアに寄って, 目薬5箱 (@298円) と 養命酒製造クロモジのど飴を3袋購入・・・. 次にホームセンターによって日曜雑貨を購入・・・.そのとき, ポイントカードを紛失したので, 新しいポイントカードをつくってもらいました.
そして, 国道4号線沿いの大玉村の道の駅で各種野菜と正月用の切り花を購入・・・. レジの方が, "ポイントカードつくりましょうか?" と話しかけてこられましたが, 1年に4‐5回しか立ち寄らないで, 妻は辞退していました.
そのあとスーパーによって, 年末年始の食材を購入・・・. 妻に言われた食材を探すのに, 何度店員さんに尋ねたことやら・・・. どの店員さんも, 親切にその売場まで連れて行ってくださいました. ヨークベニマル片平店, "社員教育" が徹底しているようです. 片平店に立ち寄るようになったのは, 娘がすすめてくれたから・・・. "菜箸を探して" と妻がいうので, 探したけれども見つけることができず, 店員さんに尋ねると, "当店は在庫していません. お隣のツルハドラッグにあるかもしれません" とアドバイスしてくださったので, そのドラッグストアで菜箸を購入・・・. 日本製の菜箸が1つありました. 妻は, "みんな, 年末に菜箸を買い替えるのよね・・・" と話して居ました.
今日は必要なものがスムースに入手できる1日でした.
2024/12/30
午前10:30-午後3:30 郡山に買い物にでかける・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈り,ボウガケ5本分・・・
今日は,朝から晴れ・・・. ただ,昨日の雨で,コシヒカリの稲はびっしょり濡れていましたので,なんとか,バインダーで刈り取ることができるまで乾燥したのは,午前10: 30過ぎ・・・. 午前10: 10に,バインダーとミニクローラをスタンバイしましたが,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿