今朝4:00に起床・・・
昨夜の天気予報では今日も雨が降るとのことでしたので, 朝,ゆっくり, ルターの独訳聖書を通読していました.
ヨシュア記に出てくるイスラエルの都市国家アイに対する攻撃に際して,主なる神のみまえで罪を犯したイスラエルはアイとの闘いで手痛い敗北を期してしまいます. その後イスラエルは,その内側から罪を取り除き,再度アイとの戦争を再開するのですが, 都市国家アイは,初回のイスラエルの攻撃を退けた戦略・戦術を,二度目の闘いに再度採用しようとします. そのアイの戦略・戦術をアイの弱点とみなしたイスラエルは新たなアイの攻撃法を採用してアイに勝利します.
その都市国家アイの成功と失敗に関する記事を読みながら,"成功体験は失敗につながる" との一般的な教訓の正しいことを思い起こしていました. 成功も失敗も, 的確に批判検証する必要があります.主観的・感情的速断はともに不幸な結末をもたらすことになります.
2013年4月1日に日本基督教団の隠退牧師になり,東北福島の妻の実家のある湖南町赤津村に帰郷・帰農して,年金暮らし&百姓暮らしをして,少ない年金を,有機無農薬でコメと野菜を自給用に栽培して現在まで13年間過ごしていますが, コメつくりは,いくつもの農作業の積み重ねで出来上がっていて,一つでも失敗すると,収穫量に大きな差がでて来ます. 微気象・水環境・施肥の種類と量・農作業の配分と精度, イネの総合的な成長具合などによって, 大きく影響されますので, 毎年,あらたな気持ちになって,初心者のごとく稲作の諸作業をしていくことになります. 稲作のその年の成功体験は次の年の成功を約束しない,ということを身をもって経験させられます.
聖書の通読を終えて,布団を押入れに仕舞い,着替えて階下におりると,妻はもう,軽トラにのって野菜の収穫のために田畑にでかけたあとでした. これまでは, 妻のおかあさんが使っていた自転車であとを追いかけていたのですが,その自転車のチューブとタイヤは老朽化してパンク状態・・・. 近くの自転車屋さんは, 経営不振で自害されたとか・・・で修理を依頼することもできず, 自分で修理しようとしたのですが, 妻は反対・・・. それで,その自転車を,棚田の電気柵の電源として水力発電機に改造することにしていますが, 妻は賛成・・・. また同じ場所に, 水撃ポンプを自作して設置,2m下の農業用水路からコシヒカリの田に水を汲み上げることにしていますが,妻はそれも賛成・・・. また,アルミ製の荷車を改造して, 3台ある草刈機の1台を固定, "押して刈ることができる草刈機" に改造することにも賛成・・・.
失敗体験を成功につなげるのは, 妻と私の人生哲学です.
2025/09/14
成功体験は失敗につながる・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
胸が痛むドライブ・・・
今日, 午前11:00から, 妻とふたりで会津坂下の援農ショップ・グラントマトに行きました. 気分転換のドライブを兼ねていたのですが, 気分転換にはなりませんでした. くるまを走らせながら目に飛び込んでくる会津若松市・会津坂下町・磐梯町の稲田の様子を見て胸が痛む思...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿