今日の除雪作業は, マスク着用で行いました.
そのため, 昨日のようなアレルギー症状はおきませんでした. 私には, とっておきの市販薬があります. それを規定量の半量を服用すれば12時間症状を抑えることができますが, マスク着用すればそれを服用する必要もなくなります.
花粉症対策でマスクを常備していますが, その習慣が, 中国共産党率いる中国が世界制覇のために生物兵器として開発途上に全世界に拡散した武漢ウイルス (コロナウイルスともいわれる) が爆発的に流行して多くの人に感染死亡者を出したときにも, この花粉症対策で常備していたマスクが役立ちました.
そのとき, 中国人 (日本における工作員?) がマスクを大量に買い占めて, 日本でマスクが不足, 多くの日本人が武漢ウイルスの恐怖にさらされたことはいまだに忘れてはいません.
2024/12/24
今日はマスクをしていたのでアレルギー症状なし・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
昨夜,寝室のディスクトップのWindows11Proのアップデートがはじまる・・・
昨夜7:00に, 突然, 寝室のディスクトップパソコンの Windows11Proの 23H2 から24H2 へのアップデートが始まりました. アップデートが完了したのは朝3:30・・・. 再起動して, 24H2 へのアップデートが無事完了したのを確認しました. ...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿