2024/12/16

"難訳・和英オノマトペ辞典" を注文・・・


    午前中, 隣村の郵便局に行った時, 昨日Amazonに注文していた, 松本道弘著 "難訳・和英オノマトペ辞典" (2020) の前払い代金を振り込みました.

    私はすでに, エドワード G.サイデンステッカー & 松本道弘編 "最新日米口語辞典" (1982) を743円で入手しています. プレビューには, "最新版日米口語辞典には到底及ばない" とあります. "本書は, 見出し語選定, 記述の精度などいずれの面からしても辞典としては失格であるが, 自由奔放・自画自賛的なエッセイとして読めば著者の人柄が色濃く出ていてそれなりに面白かった・・・" とありましたので,  辞典としてではなく読み物として読むことにしました.

    それにしても, “不備を指摘し始めたらきりがない", "作り方が雑!と言わざるを得ない" とここまで酷評される和英辞典にははじめて遭遇しました. 浅野鶴子編 "擬音語・擬態語辞典" の和英対応版の辞典がほしいと思っていたので, Amazonからの推薦で購入することにしました. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

種籾の播種のための培土と覆土を買いに郡山の援農ショップ・グラントマトへ・・・

     種籾の播種のための培土と覆土を買いに郡山の援農ショップ・グラントマトへでかけました.     天気予報で, 今朝は雨が降っていましたが午後は晴れ, 明日は1日雨 ・・・とながされていましたので, 今日中に入手しようと郡山の援農ショップ・グラントマトへ出かけました. しか...