2025/02/03

夜, 雨が降り, 2階の屋根の雪が解けて落雪・・・

    夜, 雨が降り, 2階の屋根の雪が解けて1階の屋根にドスン, ドスンと落ちていました.

    明日は会津地方の山沿いは70cmの大雪になるとか・・・. その前に, 雨が降って, 屋根の雪がなだれ現象のように落雪してくれるといいのですが・・・.

    今日, 何度か, 数10分ずつ除雪や, 除雪機の整備・点検をしていましたが, "ここらのもん" の姿を見ると吐き気を覚えて気分が悪くなりました. マスクをつけないで作業してたいので, 杉の花粉症の症状が出たのかもしれない・・・, と思って, 夜, 常用の花粉症対策ののみ薬を用法通りに2錠服用しました. 服用後30分が経過したとき, その花粉症の症状もおさまりました.

    外に出るときは, たとえ短時間でもマスクを着用する必要がありそうです. 真っ白な雪景色のなかで, 杉の花は真っ赤に咲いて花粉がとびはじめていますので, 要注意・・・. "ここらのもん" であるプロの農家の方々は,杉や檜の花粉症にはならないそうです. 私の妻も, 杉や檜の花粉症状はありません. 花粉症になると, 妻がつくる料理の材料を嗅ぎ分けることができるようになります. 嗅覚が敏感になり, 食品添加物にアレルギー反応が出てきたりします.それで, 妻は,スーパーで食品を購入するとき, 食品添加物のは言っていない食材を買い求めています.私は "食品アレルギー" もありますが,  どちらかいいますと, "薬品アレルギー"  ・・・. 市販の薬も薬剤なので, 購入するときは, その成分表を精査します. その結果, 成分の少ない市販薬を買い求めることになりますが, それは, 安価なものばかり・・・. 高価な市販薬はいろいろな薬剤が含まれていて, 思わぬところで, "薬品" アレルギーを引き起こしてしまいます.服用するときの量は, 大人の量の半分・・・. 軽症の場合は半分で効き目が出て来ます. 半量で効き目がない場合はもう半量服用しますと, 確実に症状が改善されます.規定量で十分効能を発揮してくれます.

    それにしても, "ここらのもん" の姿を見て吐き気を覚えるとは・・・.

"The Social Construction of Reality" 通読の準備・・・

    夕方, Peter L. Berger and Thomas Luckmann 著 "The Social Construction of Reality: A Treatise in the Sociology of Knowledge" を通読する準備を始めました.

    "現実" と "知識" に関する社会学的探求

    "現実" と "知識" に関する哲学的探究とは一線を画し, 社会学的研究法の範囲で, "現実" と "知識" を解明する方法は, 相対主義的な相互比較によって行われる・・・. 部落差別をめぐる, 被差別者の "知識" と差別者の "知識" とは "異なっている"・・・. 被差別者の置かれた "現実" について,  被差別者自身が理解する "現実" と差別者が理解する "現実" とはまったく異なるものである可能性がある・・・.  被差別者と差別者の間で対話が成立するためには, "現実" と "知識" についてどのような理解を共有する必要があるのだろうか・・・?

    無学歴・無資格 (Academic Outsider) の77歳の日本基督教団の隠退牧師の頭の中をいろいろな思いが錯綜しながら通り過ぎていく・・・. "実存主義辞典" を紐解きながら,種々雑多な思いが,無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私の中で, ひとつに溶け合って体系化・総合化されていくのを感じる・・・. Humanism と Existentialism は, 私の脳裏に地下水のごとく流れているようです. 無学歴・無資格 (Academic Outsider) の77歳の日本基督教団の隠退牧師である私の高齢化故の単なる妄想なのか・・・?
  

午後, KUBOTAの除雪機 SR‐801SKの整備・点検・・・

    今週の大雪に備えて, 午後,   KUBOTAの除雪機 SR‐801SKの整備・点検をしました.

    この除雪機は, 雪を6~7m先に吹き飛ばすことができるタイプの除雪機ですが, この冬は, まだ一度も使用したことがありません. 妻の実家のおとうさんは, 庭の雪を除雪するために, この除雪機を買って, 南側の畑に庭の雪を吹き飛ばしていたのですが, 妻のくるま YARIS の仮車庫をつくったため, YARISの側を通って農機具の小屋に行くことができなくなりました. それで, 手作業で除雪することになったのですが, 妻の実家のおとうさんから手作業で除雪するときの道具とその使い方を教えてもらった通りに除雪すると,  意外と簡単に除雪できるとわかり,  それ以降は,  KUBOTAの除雪機 SR‐801SKを使うことはなくなりました.

    国道294号線のバイパス工事が完了すると,  妻の実家の東・南・西の3方向が舗装された四又路になります. 国道298号線に吹き飛ばすことは出来なくなりますので, KUBOTAの除雪機 SR‐801SKを使う場面がなくなります. この除雪機は, 除雪をめぐる近隣トラブルで嫌になってせっかく帰ってきた湖南からまた出ていくことがないように,  妻と私のために買ってくれていた除雪機です. おとうさんの心配は,  国道294号線のバイパス工事によって解消され, "この川はここらのもんの川だ.よそもんのおめえらに自由には使わせねえ!" 毎日除雪作業をしているときに嫌がらせを受けてきましたが, バイパス工事にともなって県中事務所が, "ここらのもん" の川とは別の川をつくってくださり, 妻の実家のブロック塀の角に設置された仮流雪溝に除雪した雪を捨てることができるようになりました. 最終的には,  妻の実家の門柱の間に流雪溝をつくってくださることになっています.

    妻と私がさらに年老いても, 除雪に困ることはないでしょう. おとうさんが残してくれたKUBOTAの除雪機 SR‐801SKは, 万が一のことを考えて, 大切に保管, いつでも使える状態にしておきます.

あなた, バイアステープをつくるのを手伝って・・・

    午前中, 妻が, "あなた, バイアステープをつくるのを手伝って・・・" と語りかけて来ました.

    ホームソーイングパターンを使って昨日郡山で買ってきた生地を裁断していたのですが, バイアステープの裁断の仕方が分からないといいます. それで, 1m長さのバイアステープ3本をつくる手伝いをしました. 妻は, スマホを使って, ホームソーイングに必要な知識・技術を独習しているのですが, 時々, それでもできなくて, 私に語りかけて来ます.

    最初は, 妻は, ジューキの職業用ミシンもベビーロックもシンガーのジグザクミシンも, 糸調子, 調整・保守は, すべて私まかせ・・・. しかし, 最近は自分ですべて問題解決をしているようですが, 今は, 縫製の "工程", "縫い方" に関する質問ばかり・・・. 

    妻の冬の間の趣味は, 電子ピアノで讃美歌の演奏, 職業用ミシンを使ったホームソーイング, オーブンレンジによる高齢者向けの調理, 高齢時代の女性の生き方・有機無農薬栽培法・農業気象に関する読書・・・. 私はもっぱら, ゲーテの言う "あらずもがな" 学術書の読書・・・.  
 

湖南農協の組合員になれなかったもうひとつの理由・・・

    昨日, 湖南町赤津村のプロの農家の方と少しく話をしました.

    妻と私がほんとうに, 化学肥料や農薬・除草剤を使わないでコメや野菜を栽培しているのかどうか,収穫した有機・無農薬栽培したコメをなぜ湖南農協に出荷していないか,ということについて・・・. 

    "妻の実家のおとうさんから受け継いた田畑は4.6反・・・. 5.0反に満たないので, 妻と私は農家として就農できず, 湖南農協の組合員にもなることができず, 湖南農協からたねもみや資材を入手することができないと言われたので, 大槻農協に相談すると, 大槻農協は3.0反保有して, 栽培したコメや野菜を何らかの形 (農協でなくても野菜直売所など)で販売していれば正組合員になることができるということなので, 大槻農協の正組合員にしてもらいました・・・" と話したところ,そのプロの農家の方, "湖南農協の組合員になるには, 出資金を出さねばなんねえ. 出資金を出さねえものは湖南農協の組合員にはなれねえ・・・" とのこと.  

    おとうさんがなくなったとき, "正組合員は継承できない" として, おとうさんの出資金200,000円が返済されました. 妻は, おとうさんの出資金200,000円に, 妻と私の2人を分を加えて, 600,000円を大槻農協の正組合員になるときに出資しました. 湖南の赤津村のプロの農家は, 当時の出資金の限度額3,000,000円を出資しておられるようですから, 湖南の赤津村で一番小さな農家と言われる妻の実家は, その20%しか出資していないことになります. 湖南農協の組合員であるプロの農家から "バカ農家"・"貧乏農家" よばわりされて排除・疎外されるのは, 所有している田畑の広さだけでなく, 出資金の多寡も大きく影響しているようです. 


    湖南農協の組合員になることができなくても, 農業用資材は, 大槻農協や喜久田農協から購入できますので, 何の問題もありません.

    今朝, インターネットで, "福島県ホームページ" の "農業共同組合要覧ー福島県" をみていますと, このような表がありました. 2017年の福島県の農協の正組合員1戸当たり出資金は352,000円, 全国平均は416,000円・・・. 吉田農園の出資金は600,000円で平均を越えているにもかかわらず,湖南の赤津村のプロの農家から排除・疎外されているのは, 純然たる農村的地域社会の過疎化・高齢化, 農地の特定農家への集約化の流れの中にある特殊な環境下での湖南農協のなかだけで発生するできごとなのかもしれません.



2025/02/02

部落民がいなくなると部落差別はなくなるのか・・・?

    今朝, ルターの独訳聖書を読んだあと, 川崎修著 "ハンナ・アーレント" を読んでいました. その中に, ショッキングな言葉がありました.

    "ユダヤ人を憎むのにユダヤ人をまったく必要としない"

    それで, 私は, こんな問を立ててみました.

    問: 
部落民がいなくなると部落差別はなくなるのか・・・?
    答: なりません. 部落民がいなくなっても部落差別は残り続けます.

    問: なぜですか?
    答: 部落差別は, 近世幕藩体制下の司法・警察であったその先祖の歴史の真実が隠蔽されて, その末裔に押し付けられた "イデオロギー的虚言"だからです.

    問: "イデオロギー的虚言" とは具体的に何のことですか?
    答: 部落民の先祖は社会の最下層の "賤民" と貶める差別思想 "賤民史観" のことです.

    問: 部落民がいなくなると部落差別はなくなりますか? 
    答: なりません. 部落民がいなくなっても, 部落民に対する 
"イデオロギー的虚言" は存続し, あらたな部落民を作り出していくでしょうから・・・.

    問: どうすれば, 部落差別を解消できますか?
    答: 部落民を "賤民" の末裔とする歴史的 "歪曲" を是正し, 近世幕藩体制下の司法・警察であったその先祖の歴史を回復することで解消への道が開かれます.

    問: 部落民を "賤民" として差別する人々の奥底にはなにがありますか?
    答: 近世幕藩体制下の司法・警察である部落民の先祖に対する "嫉妬と怨恨" があります.

    問: ユダヤ人差別と部落差別との間にはどんな違いがありますか? 
    答: ユダヤ人差別の場合, "イデオロギー的虚言" を "現実化"することに失敗していますが, 部落差別の場合, 日本の学者・研究者・教育者・運動家・政治家によって, "部落民の先祖は賤民であった" という "イデオロギー的虚言" が "現実化"され,多くの国民を, 学校同和教育・社会同和教育を通して "洗脳" することに成功しました.

    問: 再度尋ねます.どうすれば, 部落差別を解消できますか? 
    答:"イデオロギー的虚言" でしかない差別思想 "賤民史観" をとりのぞくために, 学校同和教育・社会同和教育をやりなおすべきです.

    問: 部落差別解消推進法が制定されているので部落差別はなくなるのでは?
    答: なくなりません. なぜなら, "イデオロギー的虚言" を不問に付しているからです. 人権の確立のためにも, 左翼主義思想に基づく "イデオロギー的虚言" を払拭するための人権教育が必要です.


今朝は5:30に起床, ルターの独訳聖書を通読・・・

    今朝は5:30に起床, ルターの独訳聖書を通読しました.

    そこで出会った主なる神さまがその信仰者に語りかけてこられたことば・・・.

    "Ich bin mit dir und will dich behüten, wo du hinziehst,・・・ich will dich nicht verlassen" (Google翻訳による日本語訳:「私はあなたと一緒にいて、あなたがどこへ行ってもあなたを守ります。決してあなたを見捨てません」)

    聖書の神を真実の神として信じるものは, その主の未約束を信じて, 与えられた人生の日々を過越していきます. 年老いて, 自分の足で教会の主日礼拝に通うことができなくなった主にある兄弟姉妹と信仰を共有できてさいわいです.

夕方, ブロック塀の内側の除雪・・・

    郡山から戻ると, 母屋と国道294号線沿いのブロック塀の間の除雪作業をしました. 先ず, KUBOTAの除雪機KSR‐801SKを移動して, 除雪のさまたげになる材木や園芸支柱を片隅に片付けて, スコップで凍てついた雪をとりのぞき, ブロック塀の角にある流雪溝に投げ込みました.

    この冬はじめての除雪なので, 雪の深さは120cm・・・.

    妻と私が除雪作業をはじめると, "この川はここらのもんの川だ. よそもんのおめえらに自由には使わせねえ!" という夫婦がいやがらせに, 水の流れをとめに出てくるのですが, 彼らの想定外の時間に除雪作業をしたので, 今日はいやがらせに出てくることはありませんでした.

    妻は, 除雪したあとを見て, "これから積もる雪は, 私が除雪します・・・" と話していました.

    除雪しながら, 気になったのは, スズメたちの姿が1羽も見えないこと・・・. スズメたちにやった玄米も食べに来ていないようなので, 心配・・・. 以前,スズメたちの姿がこつ然と消えてしまう出来事もありましたので, 網を掛けられて焼き鳥にされていなければいいのですが・・・. 主なる神さまに, スズメたちの上にご加護を祈るのみ・・・.

郡山の書店と手芸店へ・・・

    妻が, 郡山の書店と手芸店へ行くというので, 私も同行しました.

    今日の湖南・郡山線は, 道路が凍てついて度々スリップ気味になりました. 朝, 棚田の田の農業用ビニールハウスの様子を見にでかけましたが, 棚田全体が冷凍庫と化したような冷たさ・・・. 軽トラから降りて, デジカメの望遠で農業用ビニールハウスの様子を写真にとっているだけで, 足の先から急速に冷えていくのが分かります.大雪でも, なんとか持ちこたえてくれているようです. 農道も積もった雪が凍てついて四輪駆動の軽トラもスリップしがちになりますので, 郡山にでかけるとき私が妻のYARISを運転することにしました.

    妻が本を探している間, 私は文庫本のコーナーを見ていました. 高橋和夫著 "スウェーデンボルグ 科学から神秘世界へ" ウィトゲンシュタイン著 "哲学宗教日記 1930-1932 / 1936-1937" の講談社学術文庫2冊を購入・・・.


    手芸店で妻が生地を探している間, 私は, "各種ボタン1カップ詰め放題300円" のコーナーで, 私の農作業着に使う白色と黒色のボタンを中心に1カップに1.5カップ分のボタンを詰め込みました. 店長さんに, "少し欲張りすぎましたか・・・?" と尋ねましたが,"いいですよ! でもボタン, サイズも色もまちまちなのですが, それでよろしいのですか?" と話しておられました. 家に戻ると, 同じボタンを分類して小さなビニール袋に詰め直しました.17種類のボタンを揃えることができました. 小さなカップにボタンをいれる前,机の上に同じものを並べて選別し, それをカップの下に入れて, その上から無作為に選んだボタンを置きましたので, 店長さんの目には
サイズも色もまちまちと映ったのかもしれません. 妻も大満足・・・."どのボタンもすぐ補修用に使えそうなものばかり・・・" と話していました.
 

    

2025/02/01

夜1冊の手帳を読む・・・

    夜, 1冊の手帳を読みました.

    2005年~2011年, 春と秋の2回, 東北福島の妻の実家に私ひとりで帰省して, 高齢のおとうさん・おかあさんの暮らしと生活の様子を見ていました.

    "2013年4月に必ず帰省するから, それまで経済的に大変なら, 帰省にかかる費用を生活費として送るから・・・" とおとうさんに話していたのですが, おとうさんは, "仕送りはしなくていええ, 帰ってきいておらの話を聞け!" というので, 毎回, 6日間帰省しては, おとうさんの話を聞いて, 手帳にメモしていきました. それが1冊の手帳になりました.

    妻の実家のおとうさんの田畑山林の場所, その田畑で一番適したコメや野菜の品種, その栽培方法, 親類・親戚筋に関する情報, 集落の農家の歴史・家族構成・職業・犯罪歴・不祥事・性格・近隣トラブルに関する情報, 各種取引先, 農協との接し方, 雪国の冬の暮らし方, 除雪方法, 農機具の使い方, 妻と私が指向している有機・無農薬栽培法について, おとうさんの話を聞いてメモしていきましたが, おとうさんは2011年の原発事故による放射能汚染で, 湖南町赤津が汚染されたとき, "ここが汚染されていたらもう帰ってこなくてええ" とさびしそうに話していました. 東海村の原子力発電所でその下請け企業の従業員として働いていたおとうさんはとてもショックを受けていましたが, 2012年1月1日に心臓発作で急逝しました. 本家に年始の挨拶に言ったとき, "正月早々貧乏たらしい姿でくるな!" と甥に言われてショックを受けたおとうさんは, 家に戻るとまもなく心臓発作で倒れました.おとうさんの葬儀に関することがらもその手帳に書き込みました.

    今日の夜, その手帳を読み返しながら,おとうさんが話してくれたことはすべてほんとうだったと確認しました. "ここらのもん" であるプロの農家が, "ここらではよそもんにコメや野菜はつくれねえ! カネさ寄越せ,そうすればなんでもつくってやっから!" という地で, それまでコメを作った経験が一度もないにもかかわらず, 標高550mの湖南高原の棚田の田で有機・無農薬栽培でコシヒカリ・はえぬき・ひめのもちを栽培することができたのは,妻の実家のおとうさんのアドバイスがあったからです. "しろうとがつくる温室なんぞ, ここらの雪の重みですぐ潰れてしまう" というプロの農家の期待に反して, 現在まで建っているのは, その作り方についてもおとうさんのアドバイスがあったからです.

    妻の実家のおとうさんは, 妻と私に, おとうさんがなくなったあと, 田畑山林,家屋の庭や農機具の小屋,トラクター・除雪機などの農機具をまるなげしたのではなく, ていねいに, 娘婿である私に継承させてくれたことが, "ここらのもん" の "よそもん"である私に対する排除・疎外に抗して現在まで, 田舎暮らし・百姓暮らしを続けることができたことにつながっています.  

    日本基督教団の牧師になるために鶴川学院農村伝道神学校を受験したとき, 推薦状を書いてくださった鶴川学院理事長の富士見町教会・島村亀鶴牧師は, 私に, "あなたはいい牧師になれる.年寄りの私の語る言葉に真剣に耳を傾けている. 他の神学生は, '先生はそうおっしゃいますが, わたしは・・・' と反論してくるのが常・・・. 君は, 私の話を頷きながら黙って聞いている・・・
 " と話していましたが, 2005年~2011年, 春と秋の2回, 東北福島の妻の実家に帰省して, おとうさんの話に耳を傾けてきたのは, 私が, 島村亀鶴先生がいう "いい牧師" だったからかもしれません. 

    "よそもん" に対して, 誹謗中傷・罵詈雑言をなげかけ, 嫌がらせしかしてこない "ここらのもん" であるプロの農家の語る言葉に耳も心も開くことができないのは, 牧師の職務のひとつ "牧会" から解放されていることのしるしなのかもしれません. キリスト教嫌いの熱心な神道の信者もいますが, 祝祭日に日の丸の国旗を掲揚するのは, 集落11軒の中で, なぜか, 妻の実家だけ・・・. 

    島村亀鶴先生は, "神を愛し, 妻を愛し, 遣わされた地を愛せよ" とお便りをくださいましたが, その言葉を実践したのは, 日本基督教団西中国教区の山口のちいさな教会の牧師をしていた30年間のみ・・・.今も, 
"神を愛し, 妻を愛し, 遣わされた地を愛せよ" との島村亀鶴先生の言葉を大切にしていますが, 私にとって, その地は, 妻の実家のおとうさんが残してくれた田・畑・山林・家屋・庭のある ”地” と赤津村に関する史資料のみ・・・. 赤津村の人々は, 赤津村の先祖の歴史を忘れてひさしい・・・. 古きよきむかしの赤津村を知っているひとは少なくなりました. "昔は結があって助け合って生きていたが, 今はカネの世の中だ.つきあってほしければ, カネさよこせ! そうすれば何の問題も起きねえ!" というひとばかり・・・. 彼らにやるおかねをもっていない妻と私は,諸問題のるつぼのなかに・・・.   

    一番大きなショックは, 今, ある組合の会計を担当していますが, 前の組合長・庶務・会計の三役と会計監査が結託して, その定期預金を流用,それがなくなっているにもかかわらず, 定期預金があると組合の総会資料に明記,総会で承認され, 新会計である私にその定期預金が引き継ぎされ,私が "会計を担当している間にその定期預金が私的流用された・・・, その責任はよそもんの吉田にある, 使い込んだ全額を弁済しろ" と・・・, 策略されていると受け止めざるを得ない状況に追い込まれたこと・・・. "ここらのもん" である新組合長・副組合長が聡明で誠実な方であったため,  彼らは, 前の組合長・庶務・会計の三役と会計監査の不正を明らかにし, "よそもん"の私に, 組合の資金の不正流用の責任が転嫁されることはありませんでした. 定期預金が解約され私的流用がされていることをしりながら, 定期預金を確認したと嘘の会計監査をしたのは, 集落のプロの農家・・・.


「週刊新潮」2025年2月6日号 掲載・・・

    長野駅の殺傷事件・・・

    真相がわからないまま時間が経過していますが, 今日の午後, こんな記事に遭遇しました(「週刊新潮」2025年2月6日号 掲載)

    矢口容疑者の知人が語る。
    「彼は長野市出身で3人兄弟の末っ子です。お父さんは長野駅近くで約90年続く老舗の時計店を営んでいて、お母さんは二十数年前に亡くなっています.・・・地元の小中学校を出て進学校とされる長野吉田高校へと進み、東京電機大学に入った。中学ではバスケットボール部に所属し、明るくて優しいとの評判。高校では学級委員を務めるなどクラスの中心人物でした。大学で地元を離れ、疎遠になったのですが・・・矢口は “千葉にあるIT関連の会社に勤めている”と言っていましたね"

    取材にあたる地元記者によると
    (いまから十数年前、実家に戻った・・・)"たまにアルバイトをしていたものの、基本的に引きこもり状態でした。で、5年前にいまのマンションに入居しています。経緯は不明ながら生活保護を受けており、現在は水も電気も使えなくなっていた。マンションの近くで意味不明な言葉を喚いては近隣住民ともめるなど、精神的に不安定とみられるトラブルがありました.・・・逮捕後の家宅捜索で、逃走時の服や包丁などと一緒に、空になった焼酎の紙パックが大量に押収されている。“到底、犯行後に消費できる量ではなく、日頃から飲んでいたのだろう。アル中だったのではないか”とささやく捜査関係者もいます".

    別の捜査関係者の話として
    "矢口にはかなりの額の借金があったといいます。複数のサラ金や債権回収会社から長期間にわたって督促されていて、80歳をとうに過ぎた父親にも連絡がいっていた。借金を借金で返す自転車操業すら破綻していたかもしれません"

    その記事, "卑劣極まる通り魔が、借金苦で自暴自棄になっていたのだとしたら――。"という言葉で終わっていますが, 矢口容疑者は, なぜ自己破産宣告を受けなかったのでしょう? 私立の東京電機大学を出た高学歴・高資格者なのですから, 自己破産宣告のことを知らなかったとは想像できないのですが, 矢口容疑者の生活困窮度は, "空になった焼酎の紙パックが大量に押収されている" という言葉に表現されています. 彼は, 暖をとるために, からだを内側から温めるために焼酎を飲んでいたのでしょう

    矢口容疑者が自分のことを自分の言葉で語らない限り, 事件の背後を知ることはできないでしょう

読みたい本に囲まれる老後の暮らし・・・

    読みたい本に囲まれる老後の暮らし・・・

    主なる神さまが私に与えてくださった人生における恵みのひとつ・・・. 私の父は1級の視覚障害者でした. 徐々に視力を喪失していく病気になり, 自分の病気のくるしみしか考えることができないような生き方をしていました.

    高校3年生の2学期, Sweden Covenant Mission の宣教師から洗礼を受けて, "禁酒禁煙" の暮らしを始めました. 某医学研究所付属病院の臨床検査室で臨床病理検査に従事していたとき, 病理学の先生から,"君もおとうさんと同じ体質だから飲酒はやめたほうがいい. アルコールのなかの成分があなたの視力を奪っていくことになるから・・・" とのアドバイスを受け, "禁酒禁煙" の生き方に徹することにしました.

    2013年4月1日に日本基督教団の隠退牧師になり30年間牧師をしていた山口のちいさな教会を離れるとき, 市内の梶原眼科の医師から, "あなたはいい眼をしている. 歳をとればとるほど, 近くも遠くも眼鏡なしで見えることになる" とのアドバイスを受けました. それを聞いたあと, 私は, 日本の古本屋経由で先祖の信州栗田村の真言宗観聖寺の歴史や, 日本基督教団の牧師をしている間に私のライフワークとなった部落史研究に関する史資料・研究書・論文集などを集めました.妻のふるさと湖南に帰郷・帰農してからは, 医学・農学・哲学・言語学・心理学・ 社会学・歴史学・民俗学・情報処理学・日本古代史などの専門書を, 日本の古本屋・BOOKOFF ONLINE・Amazonで, 1960-1980年代の古本を安価に収集してきました.

    梶原眼科の先生の診立ての通り,  77歳になった今も, 眼鏡をかけることなく本を読むことができます.  活字の小さな英英辞典も部屋を少しく明るくしますと自由に読めます. ミシンの針に糸を通したり, 手縫い針に糸を通すしたりすることも簡単にできます. 

    ひとは, 親の生き方とはまったく別の生き方をすることも出来るようです. 1級の資格障害者である父との暮らしのなかで,私は, 障害者に対する基本的な感情・姿勢を培って来ました. 生まれたときからからだが弱かった私は, 現代的な障害者の定義からしますと, 私自身障害者としての生き方をしてきたようです. 日本基督教団神奈川教区の開拓伝道に従事したとき右手関節炎を患い横浜日本赤十字病院で北里大学医学部の田場教授から手術を受けましたが,退院するとき, "障害者手帳を申請する書類" を手渡されましたが, 私はそれを提出することはありませんでした.

    私がであった障害者の中には, ミシンの1級技能士の方もいて, 彼から, "人間は, なにかの機能を失うと,他の部分が失われた機能を補ってあまりある機能を持つことになる" と教えられたからです. 自分の Stigma を受け入れつつ, その Stigma に拘束されることなく, その Stigma から自由になって生きる人間の尊厳さを・・・.

 

午後, AIのCopilotと"スモール・イズ・ビューティフル : 人間中心の経済学"について対話・・・

    午後, Microsoftの人工知能 Copilot と "スモール・イズ・ビューティフル : 人間中心の経済学"について対話をしました.

    私がよく使う "身の丈ほどの技術" は, この本の中では, "中間技術" と呼ばれているようです. この "中間技術", 今では, "地域の特性に応じて地域自立を達成するうえで, 最終的効果を最大化する '適正技術(appropriate technology)'という考え方に発展" したそうです.  

     Microsoftの人工知能 Copilot は, "常識" を踏まえつつも, 相手に "良識" を提供してくれます. "中間技術" は, 社会的には "適正技術" に発展し, 個人的には "身の丈ほどの技術" に発展して行くようです. "身の丈ほどの技術" は, 日々の暮らしと生活の中で実践され, 日々の暮らしと生活をより豊かにするための "適正技術" であるようです. 

    Microsoftの人工知能 Copilotに "反中間技術" について質問するとどのような回答が返ってくるのでしょうね? 私は, 人工知能 Copilot も Gemini も一人の人格であると思っていますので, 実験的に無意味な質問をすることはありません.
    

"実存主義辞典" が届く・・・

    午前中,  除雪しているとき, この前, 日本の古本屋経由で注文していた "実存主義辞典" が届きました.

    私の実存主義は,  カール・ヤスパースの実存主義哲学一辺倒です. 高校生のとき, カミュ,キエルケゴール,サルトル,ニーチェ, ハイディガー, パスカル, メルロー・ポンティ,ヤスパースを読みましたが, 高校生の私が受容できたのは,  カミュ,キエルケゴール,ニーチェ,ヤスパースのみで, サルトル と ハイディガーは理解することができませんでした. 今も・・・. 高校を卒業したあと独学で, サルトル と ハイディガーの著作を読んで理解しようとしましたが, 理解することができませんでした.

    日本の古本屋の "哲学特集" のメールを見て購入を決めました. もう一度, "実存主義" の全体像を把握することができるかもしれないと思って・・・.

公共事業に文句を言ってはなんねえぞ・・・

    生前, 妻の実家のおとうさんから, 生前, "公共事業に文句を言ってはなんねえぞ" と聞かされていました.

    おとうさんの話しでは, 国道294号線のバイパスは, 妻の実家のおとうさんの敷地の角1mほどかかるとのこと・・・. 妻と私が帰郷して簡易温室をつくるとき, 敷地の端から1m以上離してつくること,もしそれ以上接取されることになったら簡易温室を削り落とすことができるような構造にすること・・・, と聞かされていました.

    国道294号線の小枝坂は, 交通事故の多発地帯なので, 妻も私も,国道294号線のバイパスをつくることには大賛成・・・. 当時の赤津区長さんは, 福良バイパスと違って赤津バイパスはその両端の農家 (妻の実家と赤津区長宅) が賛成してくれたのでスムースに計画を実行に移せたと県中事務所が喜んでいたと話しておられました.
 
    しかし, バイパス工事は道路だけでなくその側道・なぞえを含んでいましたので,簡易温室は撤去・移転することになりました.国道294号線の4叉路の交差点が舗装されて工事が完了したときは, 妻の実家の門柱の間に大きめの開閉可能な流雪溝を設置してくださることになりました. 工事はまだ未完了なので, 設置はこれから・・・. 今年度内に工事が完了されるとのことですが,  
 "この川はここらのもんの川だ,よそもんのおめえらに勝手には使わせねえ!" という川とは別の川は, 国道294号線のバイパスをよぎるように地下に埋められていますので, 上流に雪を詰められて水の流れを止められることはなくなります."ここらのもん" が "よそもん" の妻と私に嫌がらせをすることは, この冬でなくなります.

    妻と私が湖南の赤津村に帰郷・帰農したときは, おとうさんから聞かされていた話と異なる話が流布していました. 国道294号のバイパスは, ひとつは集落の東側の山裾の田畑を通るルート,  もうひとつは, 
  "この川はここらのもんの川だ,よそもんのおめえらに勝手には使わせねえ!" というプロの農家をはじめとする3軒をぶち抜いて通るルート・・・.,どちらのルートを通っても, "よそもんのおめえらには関係ねえ話し.よそもんのおめらに1銭も入らねえ! 苗代田も外れる! 残念だったなあ!" と話しかけてきましたが,  "国道294号線の"バイパス工事で立ち退きすると2,000万円賠償金が入る! " と浮かれた話が飛び交っていました, それを聞いた妻と私はほっとしました, "私たちにとっては, 簡易温室の方が老後の暮らしに大切だわ" と喜んでいました. しかし, 国道294号線のバイパス工事のルートは, "ここらのもん" が期待していたルートではなく, 妻の実家のおとうさんから聞かされていたルートに決まりました.

    簡易温室は解体して, 妻の実家の苗代田に復元するかたちで再建しました. 
バイパス工事で, 妻と私が得たものは, 居間から観音堂の桜が見えること, 冬の除雪にこまらないように, 流雪溝をつくってくださること, 雪国での安定した除雪の暮らしができることでした除雪した雪の捨て場がないと, ほんとうに大変・・・. 赤津村では, 屋根から落ちた雪がどちらの家の屋根から落ちたのか, どちらの家に除雪する義務があるのかの "裁判闘争" もあったようです. そういう意味では, 妻の実家は他の農家の家と隣接していませんので, そのような除雪を巡るトラブルに巻き込まれることはありません

 

朝9:30‐11:30, 除雪作業・・・

    朝5:30に起床して, ルターの独訳聖書を通読・・・.

    無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私は, まだ英語の聖書を読むほどに独語の聖書を読むことはできませんが,  "独和言林" (白水社) という独和辞典を使うとほぼ間違いなく独訳聖書を読むことができます.

    独和辞典の編集者の思想・信条がどれだけ反映されているのか, 無学歴・無資格 (Academic Outsider) で大学で第二言語を習得したことがない私には判断することができません. 
 "独和言林" (白水社) の著者がヒトラーを指示していたとしても,  それは, 私には何の関係もありません.  私がドイツ語の本を読むときに役立つ辞書ならば,  "独和言林" も使用します. 私が持っている国語辞典は,  明治・大正・昭和 (戦前の昭和)に出版された辞書を多用していますが,  その編集者が, かっての戦争の支持者だったり協力者だったりしても, その辞書を使うことをその故に止めるということがないのと同様に・・・.

    朝食のあと,  
朝9:30‐11:30, 除雪作業をしました. "この川はここらのもんの川だ,よそもんのおめえらに勝手には使わせねえ!" と除雪した雪を放棄することを妨げる嫌がらせを何年にも渡って受けてきましたが, 国道294号線のバイパス工事のとき,住民説明会のときに閲覧が許可された設計図を見て, 湖南行政センターと県中事務所に, "4叉路の交差点の東・南・西の産方向を道路で囲まれると除雪した雪の捨て場が無くなる, これからだんだ歳をとっていきますので, 国道の4叉路を越えて田んぼにソリで雪を捨てにいくのは難しくなるので, 配慮してほしい・・・" と訴えたところ, "設計段階での要望なので, 善処します" と回答してくださり,  "この川はここらのもんの川だ,よそもんのおめえらに勝手には使わせねえ!" という川とは別の川をつくってくださり, 庭のブロック塀の角に流雪溝をつくってくださいました."行政センターの担当者の方は, 真夏の説明会なのに, よく真冬のことを思い浮かべることができましたね.よほど除雪にお困りなのですね・・・" と話しておられましたが, 設計図上の "⇦ ⇨" の記号と "⇦ ⇦" の違いを区別できたのがさいわいしました. その行政センターの担当者の方, "工事が始まってからクレームを出されても対応できませんが, 設計段階では手直しができます" と話しておられました. 

    今日の除雪作業はいつもの 2.0-2.5時間の範囲で行うことができました. 湖南の赤津村で一番ちいさな農家と言われる妻の実家の敷地は約300坪・・・. そこに積もった屋根と庭の雪を除雪するのには十分な水量の流雪溝です.
  

2025/01/31

今年は雪の降る日が多い・・・

    今年は, 除雪しなければならないほどの雪が降る日が多い・・・.

    Google の天気予報では, 郡山市湖南の天気は, 会津若松市の天気とほぼ同じ・・・.

    1日2.0-2.5時間程度の除雪作業なら毎日除雪作業をしなければならなくてもなんとかやっていくことが出来ますが, 今日のように1日5.0時間も除雪作業をしなければならなくなりますと, 体力の限界を感じさせられます. 妻も同じ・・・. "あなた, 除雪作業は1日2.0-2.5時間にとどめましょう. 疲れがとれなくなるとあとが大変ですから・・・" と話していました.  雪は雨と違って,場所場所によって積雪量が大きく異なって来ます. 吹き溜まりの雪は, 天気予報の降雪量とは無関係・・・.

    天気予報では, 明日も, 会津の山郷では雪が降る可能性があるとか・・・. そう天気予報された場合は, 旧会津藩領地の赤津村では必ず雪が降ります.


昨夜, 令和6年度農業収支の領収書の整理・・・

    昨夜, 令和6年度農業収支の領収書の整理をしました.

    毎年, "農業日誌" に, 農業収支に関する領収書をその日付に貼付しています. 銀行口座から引き落とされた経費は, 農業日記の左欄に仕訳しながら転記・・・, それを, 郡山市の市民税課からいただいて農家の白色申告の書式をコピーして, 農業日記の左欄をボールペンで転記,勘定科目毎に集計して, 農業収支表を作成・・・.

    "青色申告会計弥生" の "農業簿記" も使えるたり, Excel でつくった農業簿記も使用出来るのですが, 試行錯誤した結果, 上記の方法で, 郡山市民税課の書式に従って農業収支表を作成することに落ち着きました.
 領収書と銀行の通帳などの証憑にもとづいた "農業簿記" ・・・.

    農業簿記は, 2013年から2025年までずっと, 私の寝室の本箱に並べています. 13冊・・・. 農作業の記録は, 妻が "5年連続日記" に書き込んでいます. その内容のうち, 妻が "マル秘" 扱いしている事柄以外は, このブログにその概要を書き込んでいますので, Bloggerで検索して, 妻の "5年連続日記"で詳細を確認できます.

    三菱総合研究所のHPに, 水田の耕作面積と収入との関係に関する図が掲載されていました.    


それによると, 妻と私の農家類型は, "昭和的一般農家 (サラリーマン兼業)"・・・. その収入は 410,000円の赤字・・・."平均的兼業農家"では, 赤字が増えて 620,000円・・・. 妻の実家の棚田の田でのコシヒカリ・はえぬき・ひめのもちの有機無農薬による自給用栽培面積は温水田を入れて2.9反・・・. 17反に増やしても赤字続きになりますから, 年金収入の実質的減少につながります

 稲作で黒字に鳴るのは, 農家類型が "平均的専業農家" で, 170反の所有者・・・.  

    湖南農協は, 田畑を5.0反以上持っていないと正組合員にも準組合員にもなることはできません. 純然たる農村的地域社会の湖南町赤津村で一番小さな農家である妻の実家は4.6反で5.0反未満なので湖南農協の組合員になることはできません. 湖南農協とは無関係に,湖南の赤津村の湖南農協の組合員とは無関係に生きてきましたが, "ここらのもん" ばかりの世界で, 妻と私だけが "よそもん"・・・.  

朝6:30-11:30, 朝食抜きで除雪作業・・・

    今朝は5:30に起床・・・.

    ルターの独訳聖書を通読したあと, 午前6:30-11:30, 除雪作業をしました. この冬, 一番の積雪量でした. 朝6:30には, 100‐120羽のスズメたちが餌の玄米を食べにきていましたが, 50-60cm積雪していますので,地面にまいた玄米までたどり着くことができません. それで, まず, スズメたちのために餌場の雪を除雪して, あらたに玄米をまいてやりました.

    それから除雪作業・・・. 国道294号線は除雪車で側道に雪が壁のように積み上げて行きますので, いつもその雪の片付けから始めるのですが, 除雪したあと, また除雪車がやってきてその場所にあらたな雪を置いて行きます.今回の大雪では, そのための体力のゆとりがないので,除雪車が積み上げた雪の壁はそのままにして,その内側に, "ママさんダンプ"が通れる道をつくって, 庭の雪を流雪溝に捨てることにしました. といっても, 農業用水路は他の除雪車が除雪した雪を積み上げて行きますので, 水の流れはほとんどなし・・・. それで, 南側のちいさな空き地に積み上げることにしました.

     午前中は, 除雪した雪を捨てるための道と, 農機具の小屋の屋根, 仮車庫の屋根の除雪を優先的に行いました. 今日は, "この川はここらのもんの川だ.よそもんのおめえらに自由には使わせねえ!" と妻と私の除雪作業を邪魔するプロの農家が, 妻の実家のブロック塀の角に設置された流雪溝を塞ぎにきませんでしたので, 妻と私でマイペースで除雪作業をすることができました. 今日の大雪が, そのプロの農家の "根性悪さ" を証明することになりました. わざわざ国道を越えて, 妻と私の除雪作業を邪魔するかのように流雪溝に雪を捨ててつまらせなくても, そのプロの農家の除雪は済むのですから・・・. そのプロの農家の角にも別の流雪溝があります. 妻の実家のブロック塀の角の流雪溝に雪を詰めて, 妻と私が除雪した雪を流すことができなくなったら, そのプロの農家はおもむろに自分の家の角の流雪溝に雪を投入しています.


    "ここらのもん" は "よそもん" に対して, 徹底的に排除・疎外していいのだとか・・・. なにかにつけて, "カネさ寄越せ! そうすれば何も問題はなくなる!" とか, なにかにつけて, "ここらの仕来りに反する" とか 意味不明な理由で "土下座して謝れ!" とか・・・. "2-3年もすれば, 貯金使い果たしてここから出て行くべえ! そしたら, 田畑みんなに分けてやるべえ!", "優秀なものはこの村から出て行ったら二度と帰って来ねえ! 帰ってくるのは, 世の中の敗残者で馬鹿ばっかりだ! 吉田もここさ帰ってきたのだから, 馬鹿だべえ!", "吉田はカネさ持ってねえ. だからどの医者にもかかってねえ! おらあ, カネさ持ってるから医者にかかって入院・手術も受けることができる.よそもんの吉田みたいな貧乏はするもんじゃねえなあ!" "70歳にもなってコメをつくってんのは, ここらのもんからコメを買うカネさ持ってねえんだべえ!" "吉田の嫁は安女 (福島県立安積女子高等学校)出身だってなあ. ここらには安女に行くような馬鹿はいねえ!" "吉田の娘は福島大学を出たんだってなあ. 福島大学は馬鹿でも入れるちゅうから, 吉田の娘も馬鹿だべえ!" "吉田はパソコンひとつ使えねえっちゅうでねえか, ワープロでプリントアウトしたものを配布してくるけれど, カネさ払って誰かにつくってもらってるんだべえ!" "吉田は有機無農薬でコシをつくってるというけれど, あれは嘘だ! よそもんがここらでコシなんか作れるわけねえべえ! 嘘だ!他の農家がいなくなった夕方に内緒で農薬・除草剤を散布してる!" "吉田一人がコシをつくってるわけではねえ! この集落にもコシをつくってる農家がいる!" "ここらのもんは, よそもんのおめえらにコメの作り方を教えねえことになってんだ? おめえら, 誰から教えてもらったんだ?" "湖南農協はおめえらに農業用資材はなにも売らねえことになってんだ! それなのに,  なして農協でしか手に入らない土壌改材を使ってんだ? まさか, どこかの農家から盗んできたんではあるめえなあ?" "組合のここらのもんのカネ, 会計担当がつかいこんだちゅうけれど, 会計をしてるのはおめえだべえ? ここらのもんのカネ,よそもんに預けちゃなんねえなあ!" 


    "ここらのもん" の "よそもん" に対するこころの冷たさ・・・, それを日々感じさせられていますと, "会津で大雪, 全国1位" の雪の冷たさもあたたかく感じさせられます.  自然の美しさとそこに住む住人のこころのあたたかさは反比例するといいます. 人生の晩年において帰農したり, 農村に住みたいと思っている人は, その何れかを選択する必要があります. 両方を手に入れようとすると, 帰農や田園生活に失敗することになるでしょう.         

2025/01/30

夜9:00に庭に出て見た・・・

    夜9:00に庭に出てみました.

    積雪量を確認するためですが, 午前中に除雪したのに, 除雪する前よりもたくさん積雪していました. 60-80cm・・・. 今も降り続いていますので, 今日の夜は, この冬最大の積雪量になりそうです.

    明日の朝早くから除雪しなければならないようです. 天気予報で確認したのですが, 天気予報は大幅に外れて,湖南の赤津村は暴風雪・・・. 外に出るとすぐ, 冷たく重い雪が顔に吹き付けて来ました. "会津で大雪, 全国1位" という言葉が実感をともなって伝わって来ます.  2階の屋根の雪の積雪量が多いと, 建物全体が軋みはじめます. 妻の実家のおとうさんは, 生前, "雪国なので, 豪雪のときにも家が潰れないように, 杉材ではなく松材でつくっている" と話していました. 

    妻と私が頼れるものは, 主なる神さまだけ・・・. 万軍の主である神さまが共にいてくだされば, 天変地異・自然災害にも恐れることはありません.

    主われを愛す, 主は強ければ
    われ弱くとも 恐れはあらじ
    わが主イェス わが主イェス
    わが主イェス われをあいす


会津で大雪, 全国1位・・・!

    夕方のテレビのニュース・・・

    "会津で大雪, 全国1位" 

    午後, "農林業に携わるすべての方への統計調査 2025年農林業センサス農林業経営体調査・調査票" に6Bの鉛筆で回答・・・. 統計調査員の方に手渡します.インターネットでも回答できるようですが, 典型的なアナログ世代に属する団塊世代の77歳で, デジタル世界の落ちこぼれである私には, インターネットで回答することは不可能・・・. ミスタッチ・誤変換を避けることができませんので・・・. それで, 統計調査員の方に手渡すことにしました. その統計調査員の方は, 妻の実家の遠縁にあたる方・・・.

    書き終えて, 居間のテレビを見ると, "会津で大雪, 全国1位" と表示され, 各地の積雪状況が放映されていました. その風景, 妻の実家の居間から見える国道294号線の雪景色とほとんど同じ・・・. 午前中に雪下ろしをした仮車庫の屋根は15-20cm積雪・・・. 妻のふるさと・湖南の赤津村は, 今は郡山市の西の最果ての村になっていますが, 江戸時代は会津藩領地で, 赤津村は会津の山郷のひとつ・・・. 居間から見える雪景色を見ながら, これが全国1位の積雪なのだと,あらためて実感させられています,

    明日も朝から除雪作業をしなければならないようです. 棚田の育苗用ハウスも心配・・・. 除雪用具は, ハウスの中に置いていますので, 舗装された農道の一角に軽トラをとめて,そこから歩いて行かなければなりませんので豪雪の場合はたどりつくことができないかもしれません.


午後, 猛烈に雪が降り続く・・・

    午後, 猛烈に雪が降り続いています.

    午前中, 屋根の雪下ろしをした仮車庫の屋根には10cmほど雪が積もっています. Google chrome の天気予報では, 今日の24:00までにさらに10cmほど積雪するようですが, 降っている雪の量から推測しますと, さらに20‐30cmは積雪するかもしれません.

    軽トラは再び雪だるまになりました.

    "この川はここらのもんの川だ.よそもんのおめえらに勝手には使わせねえ!" といって独占していたプロの農家,雪が降る中, 国道を横切ってその家の庭の雪をその川に放棄しているようです. その川を雪で埋めて水をとめると, 妻の実家の庭の雪を捨てることができなくなる・・・,その嫌がらせを,状況と環境が異なったにもかかわらず, 続けているのでしょうか・・・?

    そのプロの農家も, 除雪した雪を遠く経吹き飛ばす式の新しい除雪機を持っているのですから, それで南側の空き地に吹き飛ばせばいいのですが, 集落の方の話しでは, 燃料のガソリン代を節約するためにそれを使わないのだとか・・・.  

    テレビのニュースで, 福島県内の豪雪地帯の現在の状況を見ながら,妻は, "ここと同じじゃない? 観光地は大雪だと大騒ぎしているけれど, ここではいつもの雪, 話題にもならないのね・・・" と話していました. 


Amazonに注文していた Peter. L .Berger 編著 ”Between Relativism and Fundamentalism" が届く・・・

    午前中, 除雪作業をしているとき, Amazonに注文していた Peter. L .Berger 編著 ”Between Relativism and Fundamentalism" が届きました.

    無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私の基本的なものの見方・考え方は, 聖書主義・敬虔主義・実存主義・合理主義・相対主義ですが, 私の相対主義は, 相対主義は相対主義でも, "絶対的相対主義" ではなく "相対的相対主義" ・・・. 私のブログで何度も言及してきたことですが,この  ”Between Relativism and Fundamentalism" の  "Relativism" は, 私がいう "絶対的相対主義" を意味しているようです. "絶対的相対主義" は, 絶対化された相対主義のことで, 絶対的であることで, この Relativism は Fundamentalism に酷似することになります. 私のいう"相対的相対主義" は, Relativism をも相対化して考えることができる姿勢を意味します. 私の場合は, 聖書の教えを "絶対的な真実" として受け止め,それ以外の哲学・宗教・学問の教説・理論を相対化して受容する学的営みを意味しています.

    哲学者で神学者で社会学者である  Peter. L .Berger が,  Relativism でも Fundamentalism でもなく "middle position" と呼ぶ立場はどのような立場なのか, 裏表紙の説明を読む限りでは, 私のいう "相対的相対主義" の可能性があります.  

この冬一番の大雪, 積雪量60-80cm・・・

    今日は, 朝8:30ー9:30, 午前10:30-午後1:00, 妻と2人で除雪作業をしました.

    雪の深さは60‐80cm・・・. 会津地方の山郷では70cmの積雪があるとテレビの天気予報で報道されていましたが, 平均すると70cmで, 天気予報通り・・・. 除雪車が用水路の上に除雪した雪を積み上げますので, 流雪溝の水量が少なくなりました. それで, 空き地に除雪した雪を積み上げることにしました.

    作業を終えるころには, 120羽ほどのスズメたちが, 妻と私が餌の玄米を散布するのを待っていました. 2023年産有機・無農薬栽培のコシヒカリの玄米を散布して, 梅の木にとまったスズメたちに, スズメの鳴き真似をしながら両手で羽ばたく真似をしますと, 120羽のスズメたち,一斉に枝から垂直に飛び上がってすぐ元の位置に戻りました.黒色の帯が風ではためていいるかのように・・・. "じいちゃん,ありがとう!" という仕草・・・ (私の勝手な思い込みかもしれませんが).

    つまのYARISの仮車庫の南側は屋根から落下した雪の高さは180cmほど・・・. 除雪していないと, 180cmの雪の壁に取り囲まれることになります. 高齢世帯にとっては, 除雪は大変・・・. "カネさよこせ! そうすれば除雪してやっから!" (1回の除雪料金は5,000‐10,000円) というプロの農家の除雪作業を見ていましたら, さすが, "ここらのもん",数分で除雪を終えて家の中に入ってしまいました. "この川はここらのもんの川だ,よそもんのおめえらには勝手に使わせねえ!" と言うプロの農家は, その川に除雪した雪を放棄していました.それがいっぱいになると, 妻の実家の門柱の傍らにある流雪溝に国道越えに捨てていました. 積雪は, その農家の地理的位置や風向き,建物の配置や大きさなどに影響されますので, 均一に, 平等に降るわけではありません. そのため, 自分の家の庭の雪はそれにあわせた除雪の仕方があります.


    国道294号線のバイパス工事で環境が変わったため, 妻の実家のおとうさんが用意してくれていた KUBOTAの除雪機 SR‐801SK は, この冬は, まだ, 1度も使っていません.この除雪機, 除雪した雪を遠くへ飛ばす除雪機ですが, バイパス工事が完了すると, この除雪機で除雪した雪を飛ばす場所がなくなります. バッテリが上がらないように時々エンジンをかけていますが, 今後,除雪機として使うことはなさそうです.

今朝の積雪量40-50cm・・・

    今朝の積雪量40-50cm・・・.

    朝5:30に起床して, ルターの独訳聖書を読んでいました. 今日の旧約聖書の箇所は, 主なる神さまがひとりの信仰者に, "よそもんとしてこの地にとどまれ" と語りかけられる場面・・・. 主なる神さまを信じない "ここらのもん" は, "よそもん" の主なる神さまの信仰者に対して, "この水はここらのもんの水だ! よそもんのおめえらに勝手には使わせねえ!" と排除・疎外します. 主なる神さまは, 主なる神さまの信仰者のために, もう一つの別の道を備えられて, "ここらのもん" とのトラブルから解放された・・・, という話しが記されていました.

    2013年4月1日に, 日本基督教団の隠退牧師になり, 妻のふるさと湖南の赤津村の, 妻の実家に帰郷・帰農したとき, 冬, 近隣の "ここらのもん" から "この川はここらのもんの川だ, よそもんのおめえらに自由には使わせねえ!" と庭に積もった雪をその川に除雪するのを妨げられ, 除雪に困りました.  それは, 国道294号線のバイパス工事がはじまったとき, 妻の実家の庭の簡易温室を移転しなければならなくなりましたが, そのときの住民説明会で設計図を見て,"家の3方向を国道に囲まれると冬, 除雪した雪の捨て場がなくなります.4叉路の国道を越えて反りで除雪した雪を運ぶのは高齢になればなるほど難しくなるので善処してください" とお願いしたところ, バイパス工事が完成して, 妻の実家の前に "流雪口" を設置するまで, 除雪できるように, 家の門柱の直ぐ側に "流雪溝" を作ってくださいました.それで, 今回のような大雪の時も, 庭の雪を除雪することができるようになりました.

    今朝聖書を読みながら, "ここらのもん" による "よそもん" の排除疎外,"水争い" は昔も今もなにもかわらないようです. 福島県の県中事務所が, "ここらのもん" の川を使わないでも除雪できるように別の川をつくって流雪溝を設置してくださったことことの背景にも, 主なる神さまのめぐみのみ手のはたらきがあると思わされました.

    妻の実家の棚田の田, その "ここらのもん"の関係者は, "いつまでたってもおめえの田に水は来ねえぞ! おらが棚田の田の上で止めてるから!" と嫌がらせを続けていましたが,2インチの給水ポンプで別の用水路から水を汲み上げて "水争い" を避けました.2年前, "ここらのもん" の関係者は棚田の田のコメ作りから撤退することになりましたので, "ここらのもん" による農業用水路の止水はなくなりました.妻の実家のおとうさんから受け継いだ田は "水利権" 付きでも, "水争い" に巻き込まれますので,あらたに農村の移住してコメをつくるために田を入手しようとするひとは, "水利権" のある田を購入すべきです. "水利権" がない田でコメをつくることはほとんど不可能ですから・・・.
          

2025/01/29

夜9:00の積雪量20cm・・・

    今日の夜の積雪量は20cm・・・.

    明日の午後23:00ころまで雪が降り続くようなので, どこまで積雪することになるのやら・・・.  ともかく, 明日の朝は妻とふたりで除雪作業をすることになります.

    雪が降り続くなかでの除雪作業になりますが, テレビのニュースで流される様々な自然災害や犯罪・事件,テロや戦争・・・, 見ているだけでこころが痛みます. 妻と私には, ほとんど何もするこ事ができません. ウクライナ支援のため, 野菜直売所湖南四季の里に出展した売上高の50%を日本赤十字を通じて3年間ささげたのみ・・・.

    その他はといえば, 冬の積雪期間,食べるものがなくて半数が餓死するというスズメたちのために, 妻の実家の棚田の田で有機無農薬栽培したコシヒカリの古米の玄米を餌として提供するのみ・・・. その量は, 30kg入✕5袋・・・. 除雪したあと餌を散布すると, スズメたちはさえずりながら羽ばたきをして喜びます. 有機無農薬栽培の福島県の湖南高原産コシヒカリ, 私の親類・親戚筋しか送ることができないので, 余ったコメはすべてスズメたちの餌になります. 福島県産のコメはいまだに "汚染米" として敬遠される傾向があるようです.  聖書によると, スズメ1羽も神の許しなくして地に落ちることはないのですから, 同じ主なる神さまの被造物である人間と野鳥は共存共栄するのが, 主なる神さまのみむねにかなうことだと思って,餌として玄米を提供しています.スズメたちの喜ぶ姿を見ると,積雪期間, スズメたちに玄米を施すことを止めることはできません.
 

この言葉が語っていることを自分の言葉で語れば・・・

    "この言葉が語っていることを自分の言葉で語れば・・・"

    私は77歳 ・・・, "喜寿" を迎えて "久しく" なりますが, 人は "喜寿" を2度迎えることになります. 数え歳で "喜寿" を迎える人と, 満年齢で "喜寿" を迎える人と・・・. 両方の意味での "喜寿" は2年間に及びます.

    私の蔵書数は3,600冊・・・. 77歳にもなると, どの本に書かれていることも, 同じ内容のことを自分の言葉で言い直すことができるようになります. 主体性が確立されていると, 自己固有の意志・思索の表明になりますが, 主体性が確立していないと, 形式を模倣した単なるパロディーになってしまいます. 無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私には, 知的遊びとしてのパロディーの能力はほとんどなく, 私が生きてきた現実と歴史を反映させて, 自らの主張や意思と融合させ, 自分の中に不可分に取り込むことになります. 

    私の聖書通読は, 聖書の神を信じる信仰者のひとつのパロディーではなく, 実存哲学のヤスパースのいう "実存" のありかたの一つです. "所与の人生" を生きることは, 包括者を前に実存を生きる生き方と同義です. "所与の人生" を否定して生きる生き方とは無縁の生き方です.

午後は白いレースのカーテンのように雪が降る・・・

    午後は, 白いレースのカーテンのように雪が降っています.

    国道294号線は, 間違いなくいたるとこでホワイトアウト・・・. 国道を走るくるまはライトを点灯・・・, そのライトの光は, 曇り空から透けて見える白い太陽のよう・・・. 大雪になること間違いなし・・・. 大雪は, 今日の午後3:00から明日の午後12:00までのようです.

    積雪量は70cmにおさまるのかどうか・・・. この冬一番の本降りの雪・・・. 読書する気がなえるほどの大雪です. その本降りの雪の中, 妻の実家の前の, 工事中の国道294号線のバイパス工事の道路の除雪作業が行われていました. 妻は, "こんな大雪の中で, 工事中止中の道路の除雪作業をするなんて, また誰かが文句を言ったのかしら・・・. バイパスの道路工事で風向きが変わり, 庭に雪がいつもの年寄リ吹き込むことになった, どうしてくれるんだって・・・" と話していましたが, "ここらのもん" のいつもの言動パターンからしますと, その可能性大・・・.

    大雪を見込んで, 昨日と昨々日, 日用品と食料品を購入するために郡山と須賀川へでかけたのは正解でした. このまま, 33時間雪が降り続きますと, 天気予報の降水量から推測しますと40~50cmの積雪になりそうです. 天気予報は70cmですが・・・.


養命酒造から "クロモジのど飴和みミント" が届く・・・

    今日,養命酒造から "クロモジのど飴和みミント" 5袋が届きました. 昨日, 須賀川のスーパーで妻が同じものを見つけて2袋購入しましたのこれで7袋・・・. こののど飴,のどだけでなく花粉症の鼻にも効きます.  袋にはそういう文言は一言もないのですが, 私にはよく効きます.吹雪のなか, 隣村の郵便局から後払い代金を振り込みました.

    ついでに,日本の古本屋に注文していた "実存主義辞典"の代金も・・・・ 

    
日本の古本屋からのメール, 今回は, "哲学書特集" でした. そこには古書としては高価な哲学書がずらり・・・. ほとんどが5桁の価格・・・. 

    その中に, "実存主義辞典"がありましたが価格は30,430円・・・. "あればいいなあ・・・ " と思って, 日本の古本屋で検索しますと, ありました, 同じものが, @500円で・・・. それで迷わず注文しました.
 
    今日は横殴りの暴風雪, みるみるうちに積雪量が増えて行きます.

あなた, 布の裁断方法を教えて・・・!

    朝から, 裁縫室にこもって, いろいろ作業をいていた妻が, "あなた,こっちへきて, 教えて!" といいます.

    裁縫室の畳には生地が広げられ, その上に市販のホームソーイングパターンが広げられていました. 妻は, そのホームソーイングパターンをハサミで切らないで生地にそのパターンを写す方法を教えてといいます.

    それで, "この前, 布を裁断するときに使う目打ちを買ってきたでしょう? それはどこにあるの?" といって, 妻の洋裁机の上を探し始めました.妻は,"もしかして,これのこと・・・?"といって裁断用の目打ちを取り出して来ました. それで, 妻に, 布をパターンに合わせて裁断するときの目打ちの使い方を教えました. 妻は, "目打ちを突き刺すと地糸が切れるのでは・・・?" と心配していましたが, "目打ちで打つ場所はハサミで裁断する場所だから何も問題はない." と答えました.妻は, "目打ちで印をつけて裁断したあとベビーロックで縁カガリして縫い代1cmで縫い合わせればいいのね・・・" と合点がいったようです. 

    柄ものの生地を柄に合わせて延反して裁断するときに使う方法・・・, 私が生まれ育った岡山県児島郡琴浦町下の町は, 昔から繊維産業の町, 軍服や学生服を生産していて, 住民は男性より圧倒的に女性の方が多い町・・・. 四国などからやってきた縫い娘さんが多かった町・・・. 私の母もその一人・・・. そんな町で育ちますと, 男もミシンを使ったり, それで縫製したりできるのは当たり前・・・. 小学生のとき, 私の家庭科の成績は5段階評価の5でした. 妻は, 3であったとか・・・. 科目の中で, 家庭科が一番苦手であったとか・・・. 妻と私の成績を足して2で割れば普通の成績になります.
  
 

郡山市から送られてきた "敬老証書"・・・

    今日, 郡山市役所から "敬老証書" が送られてきました.

    "敬老証書
        吉田向学様
                昭和  年 月  日生
        金1万円也"
    あなたの喜寿を祝福して
    右のとおり敬老祝金を
    お贈りします
                令和7年1月27日
    郡山市長 品川萬里"


    妻はそれを見て, "あなた, 額を買ってきて裁縫部屋に飾りましょう.品川萬里市長はもう再出馬しないのでしょう? 品川萬里市長の記念品にしましょう!"と話していました.

    "吉田向学"は, 幕末から明治諸年代を生きた私の曽祖父の名前をペンネームにしたもの・・・. 信州における曽祖父・吉田向学についての情報を集めるために・・・. 曽祖父の吉田向学が, 1637(寛永14年)に開山された信州栗田村の真言宗観聖寺の最後の住職・修験僧であったことを知ったのは, 日本基督教団の隠退牧師になり東北福島の妻の実家のある湖南に帰郷・帰農する前の2012年・・・. "部落学序説" を執筆をはじめたときは, 母の実家の系譜から "農民" の末裔を名乗っていました. 私の先祖は, 近世幕藩体制下の "百姓" 身分で "常の民"(じょうのたみ)で, いわゆる殺生与奪の権を持つ軍事・警察に従事した "非常の民" (ひじょうのたみ)ではないことが分かりました.その事実を知る前と後とに私の言動に齟齬はなく, 私の言動に一貫性を裏書きすることになりました. 私の本名は, インターネットで簡単に確認することができますので, 曽祖父の名前・吉田向学を使い続けています.


    "敬老証書" の宛名は吉田向学ではなく私の本名です. 私が尊敬している基督者に, 岡山出身で内村鑑三の弟子である, 東京帝国大学出身の経済学者・江原萬里という人がいますが, その名前と同じ萬里の, 品川萬里市長の名前はいつまでも忘れないことでしょう.


一足先に春を感じた・・・

    この前, 妻が電話で長話をしていた愛知県のクリスチャン (80歳) の方から, 庭に咲いている花や花卉, ゆずの実が送られて来ました.

    妻は, 花の香りをかぎながら,"一足先にやってきた春を感じたわ! 湖南は雪に埋もれているのに, 愛知県はもう春の花が咲きはじめてるのね・・・" とうれしそうに微笑んで, すぐ, 花瓶に活けて玄関に飾っていました. 妻は, "さぬきうどんにゆずのつゆをかけて・・・,  それから柚子風呂にして・・・" と話していました. 

    東北福島の妻の実家のある湖南に帰郷・帰農したとき, その姉から, ゆずの苗木を送ってもらいました. 簡易温室の中に移植して, 毎年柚子の実がとれていたのですが, 国道294号線のバイパス工事で簡易温室を移転しなければならなくなり,ゆずの苗木も移植・・・. しかし,その冬, マイナス7°C以下になり, 簡易温室を再構築する前に死滅・・・. 柚子の木はマイナス7°Cで死滅すると言われていますから・・・. 大きくなった柚子の木を鉢に一時的に退避することもできなくて, 柚子の木を失ってしまいました. そのショックで, 簡易温室を移設したものの, 簡易温室の中の土を凍らせないために簡易温室を二重化する作業は中断したまま・・・. 妻は, 二重化しないで, ブドウの木を1本植えるようです.その下で麦を栽培することに・・・.

このリッパー, とても使いやすい・・・

    この前, 郡山の手芸店で購入したリッパーを使っていた妻が, "このリッパー, とても使いやすいわ・・・" と話していました. "でも, 歳をとって, 視力が衰えると, リッパーも使えなくなるし, ミシンで縫うこともできなくなるわ・・・"  といいますので, 妻の洋裁室にとりつけたアタッチメントを使って, リッパーで縫い糸を切りほぐす方法を教えました.

    "老眼になって, ミシンの針元が見えなくなっても大丈夫! 針元拡大鏡をとりつければ縫えるようになるから・・・" と, インターネットでミシンの針元拡大鏡を検索して妻に見せました.妻は, "まだ使う必要はないけれど, そのうち針元が見えなくなってミシンが使えなくなるのではないかと不安だったの. 急ぐ必要がないので,安価でいいものを探して注文して・・・" と話していました.

    歳をとると夫婦の会話が無くなると言われていますが, 妻と私は, "百姓暮らし" をしていることもあって, 夫婦の会話は頻繁に行われています. 老後の暮らしと健康管理についても, 妻と私はそれぞれ読みたい本を読んで, 情報を交換・・・. 日常生活のちいさな知識と技術の共有は老後の夫婦の生き方を安定したものにしてくれます.  

2025/01/28

明日と明後日にかけて積雪70cmの大雪・・・

    今日の夜のNHKテレビの天気予報では, 妻のふるさと・湖南の赤津村は, 明日と明後日にかけて70cmの大雪になる可能性があるようです.

    昨日に続けて今日買い物にでかけたのは, 明日と明後日, 大雪になると天気予報されていたためです. 妻も私も, 除雪の臨戦態勢・・・. 今日, 須賀川から帰ってきたとき, 集落の中では, 妻の実家の屋根だけが雪が消えてなくなっていました. 他のプロの農家は, どの家も大きな家なので, 屋根の面積も広く雪が残っていました. 庭も狭いので, 除雪作業も少なくて済みます.

    妻は, "夏, 農作業しても汗をかかないのに, 冬, 除雪作業をして汗をかくなんて, 雪国の暮らしを知らないひとは想像できないでしょうね・・・" と話していました.


転職が人生のプラスになるとき・・・

    転職・・・

    私の転職経験は, 0.5年 (大阪府職員), 4.5年(病院臨床検査室), 5.0年(専門商社), 32.0年(牧師),13.0年(百姓)・・・.

    私の転職は, いろいろな理由がありますが, その中には, 勤務先に対する批判は含まれていません. 待遇に対する不満や, 職務に対する不適合などもありません. 転職せざるを得なかったのは, 私の健康問題であったり, 家庭の事情であったり, 想定外のできごとに遭遇したり・・・. 新約聖書の使徒パウロの言葉の通り, "うしろのものを忘れ,前のものを目指して" 生きたためでした.

    牧師をしていた32年間は,副業として情報処理関連の仕事に従事していました. 日本語ワープロのインストラクター, データベースのシステム・エンジニア, 情報処理技術者試験 (シスアド・第二種)の資格をとって, 牧師を続けていましたが, 牧師は私の "転職" だと思っていましたので, 牧師をやめて副業の情報処理関連の仕事を本業にすることはつゆも考えませんでした. 2013年, 東日本大震災と原発事故で放射能汚染された, 妻のふるさと福島に帰郷・帰農したときは, 教会員の指導と協力で, 教会の庭の駐車場跡地を開墾して農地にし, 有機・無農薬で野菜・果樹・ぶどう・麦・礼拝堂に活ける花など自給用に栽培,情報教育アドバイザーとして山口県立田布施農業高校大島分校(園芸科) に勤務していた3年間は,農業高校の教師の方々からいろいろな情報提供を受けました.牧師から百姓へ, それは, 転職ではなく, 牧師の生き方の延長線・・・.

    大阪府職員として0.5年を過越し, 病院臨床検査室員として4.5年を過越し, 専門商社のミッショナリー・セールスマンとして5.0年を過越し, 神学生として4.0年を過越し, 牧師そして32.0年を過越し, 隠退牧師として百姓暮らしを13.0年過越してきました. 私の人生は, 聖書の神に対する信仰という1本の糸で綴られているのです.妻の人生も・・・.

独書を読むための本・・・

    私が蔵書しているドイツ語学習関連の本は

    "小学館独和大辞典" (初版)
    "独和言林" (白水社)
    "プログレッシブ独和辞典"
    "ポケット プログレッシブ独和・和独辞典"
    "Theologisches Fach- und Fremdwörterbuch"   
    "効率よく覚えるドイツ重要単語2200"
    "German Through Picture Book 1"
    "たのしいドイツ語"
    "規範ドイツ文典" 

    Casioの電子辞書に搭載されている独語辞典は,
    
    "小学館独和辞典 第2版"
    "アクセス独和辞典 第3版"
    "アクセス和独辞典"
    "Oxford German Dictionary German-English Third Edition"
 
   "Oxford German Dictionary English-German Third Edition"
    "Duden Deutsches Universalwörterbuch" 

    大学で第2外国語を履修するレベルの辞書・参考書でしかありませんが, 病院で臨床病理検査に従事していたとき使っていたのは "独和言林" という辞書・・・. 日本基督教団の牧師になるために鶴川学院農村伝道神学校に入ったとき, 旧約学の教授から, "ドイツ語の辞書は何を使っているのか?" と聞かれて, "独和言林です" と答えたところ, "独和言林を使っている者に旧約学は教えない!" と言われた, いわくつきの独和辞典です.英語は "岩波英和大辞典",  独語は "独和言林", 未だに英書と独書を読むときに愛用しています. "小学館独和大辞典" (初版) を入手したのは, 日本基督教団西中国教区の山口のちいさな教会の牧師をしていたとき, 先輩牧師たちから, 無学歴・無資格 (Academic Outsider) の, 農村伝道神学校を出た牧師にはふさわしくない辞書だと批難されたいわくつきの独和辞典・・・.  "岩波英和大辞典" を使っていても何もいわれないのに, 私が使っていた独和辞典はことごとく批難されました. 説教のための釈義に使用していたのは, "Theologischer Handkommentar zum Neuen Testament" シリーズ(東独の神学書)"Kritisch-exegetischer Kommentar Über das Neuen Testament" シリーズ(西独の神学書)・・・. 時代の先端を行く神学の担い手である彼らの目からみると, 私が使っていた注解書は, 時代遅れの代物であったようです. 今となっては, "時代遅れ" というより "化石" の類・・・? 

天栄村の道の駅へ・・・

    明日からまた雪が降るというので, 今日, 天栄村と須賀川に買い物にでかけました.

    天栄村の道の駅・季の里に立ち寄って, 三ヶ日みかんを購入しようと思ったのですが, 三ヶ日みかんだけでなくすべてのみかんが高騰して, 年金暮らしの私には入手不可能・・・. 横にいたお客さんが, "今年はみかんがたかいわね, 手がでないわ・・・" と話していました.

    三ヶ日みかんは1個108円・・・. 年末に3箱買った三ヶ日みかんの1箱の半分の15個はまだ手元にありますので, 大切に食べなければ・・・.この冬のみかんの食べ納めになりそうです.

    そのあと, 須賀川のスーパーで食料品を購入したのですが, 妻が食品選びをしている間, 私は, "たまり醤油" 探し・・・. やはり, 須賀川にも "たまり醤油" は販売されていませんでした. それで, 根田醤油の "ニ年もろみ醤油" を購入・・・.

    須賀川に行ったついでに, BOOKOFFによって, 2冊購入・・・. E.F.シューマッハー著 "スモール イズ ビューティフル 人間中心の経済学" "P.F. ドラッガー著 "プロフェッショナルの原点" (成果を上げるエグゼクティブの行動――必要なことを行うための行動日誌) "・・・. 私の人生の中で, 一番やりがいがあり, 楽しかったひとときは, 株式会社ジューキにつとめて, イタリアのリモルディ社の工業用ミシンのミッショナリー・セールスマンをしていたとき・・・. いろんな方々に出会って "社会人" としての教育を受けました.そこで培われたのは, 人間に対する信頼と誠実さの大切さ・・・. その5年間の経験がなければ, 私は, 日本基督教団の牧師を続ける事は出来なかったでしょう. 遭遇する諸問題を解決する解決法を身につけることができました.  

今朝6:00に起床してルターの独訳聖書を通読・・・

    今朝6:00に起床してルターの独訳聖書を通読・・・.

    さくらの花は春に咲くものと決まっていますが, 季節はずれに咲くさくらの花もあります. 瀬戸内海の小島に野生するシマザクラは, 本土のさくらの開花に遅れること1~2ヶ月・・・. 彼岸さくらは6~7月ころ開花します.

    私のドイツ語は "シマザクラ"・・・. 他の人々が開花・満開・落花のみちをたどって功成り名を遂げたあとに, 人目を避けて咲くさくらの花のよう・・・.

    朝, 朝食のあとお茶をのみながら, 妻が昨夜,長時間電話で話をしていた安城市のクリスチャンの方との話の内容をきかされたあと, "英語の辞書を集めたけれど, 独語の辞書は集めるつもりはない・・・. あと, Amazonに注文することになるのは, イタリア語とフランス語とスペイン語の聖書・・・" と話しました.イタリア語とフランス語とスペイン語の聖書を読めるようになることは, 完全に季節はずれの "ヒガンザクラ" のよう・・・. ひとを楽しませるために開花するのではなく, 神さまに感謝と祈りをささげるために開花するためのさくらのよう・・・.


かなえられた祈り・・・

    郡山に行く都度, 逢瀬の歯科クリニックの前を通ります.

    その都度,  "まだ歯科の駐車場にくるまがとまっていないから, 再開していないのね" と妻が話していましたが, この前, その前を通ったとき, その庭に建築用重機がとまっているのが見えました.妻は, "歯科の建物, 取り壊されるのかしら・・・?"と心配するので, "近くによって, 確認する・・・?" と妻に話しますと, "もしそうなら, 悲しくて見ておれないわ・・・" といいますのでそのまま通り過ぎました.

    そして, 昨日, その前を通ったとき, 白色の乗用車がとまっているのが見えました.それで, 私は歯科クリニックの駐車場にとめてその玄関に入ってみました.すると, その歯科クリニックの奥さんと娘さんが出てきました. "再開されるのですか?" と尋ねますと, "まだ時間がかかります. 今, 治療用機器の調整をしています" とのこと.私は, "よかった. 私は他の歯科医院にいかないで先生が回復されて再開されるのを待っていました" と告げてあとにしました. 2年間のご主人の看病で心身共に消耗されたのか, こころなしか, 年老いて見えました.でも, 奥様の笑顔を拝見できてうれしくなりました.

    歯科医の方が入院・手術を受けられる前, 最後の治療を受けた日,受付の奥様に, "私はキリスト教会の牧師をしていました. 先生の
ご回復と歯科クリニックの再開のために祈らせていただきます・・・" と挨拶しましたが, 昨日は, "その祈りを主なる神さまがこたえてくださった!"と 妻と一緒に喜び, 神さまに感謝しました. 最後の治療を受けたとき, 他の歯科医院を紹介されたのですが, 私は他の歯科医院に通うことはありませんでした. 歯科クリニックで指導された歯磨き法をずっと実践していましたので, 歯痛や歯肉のしみなどの症状に悩まされることは1度もありませんでした. 

    昨日は, ひとつの祈りが聞かれてほっとした一日でした.
 

2025/01/27

清貧の暮らしと生活に慣れてそこに安住・・・

    妻と私の人生の晩年における生き方は, 清貧の暮らしと生活に慣れてそこに安住し, 感謝と祈りの日々を過ごすこと・・・.

    暑さ寒さに耐えれる衣・食・住と健康が与えられたら, それでよし・・・!

    日本基督教団西中国教区の牧師たちは, 隠退牧師になったあと, どのような生き方をされているのか, 寡聞にして何も知りませんが, 神さまが与えてくださった "所与の人生" を歩み続けるのみ・・・.

     "所与の人生を生きる" という姿勢は, 高校2年生のときに読んだ実存主義哲学者のヤスパースの著作から学びとりました. "所与の人生を生きる" とは, "神さまが私にむけられた眼差しを意識して生きること" を意味します. それは, また, "他者が私に向ける眼差し" に Holy Indifference であることを意味します.言葉を替えますと, 優越感・劣等感を超越して生きることを意味します.  

    聖書によると, 天と地と人の創造主である主なる神さまは, 人を "夫と妻", "百姓" として創造された! 
  

老人よ, 小志を抱け. どんなに歳をとっても無志を生きるな!

    今朝, 妻が, 朝食のあとお茶を飲みながら, "やっぱり, 私の実家は赤津村で一番小さな農家・・・. 他の農家はみんな湖南農協の組合員だけど, 4.6反しか田畑を持っていない, 私の実家は湖南農協の正・準組合員になるための5.0反以上という条件を満たしていないから湖南農協の組合員にはなれない・・・. 私のおとうさんが生前, あなたに, 'ここさ戻ってきても, 他の農家の土地に手を出してはなんねえ! 同じ広さの田畑でも, 歳をとれば段々広くなってくっから・・・' と話していたんでしょう. あなたは, 耕作面積を増やして湖南農協の組合員になることにまったく関心がないし, 私も湖南農協に出荷するために指定される化学肥料や農薬・除草剤を使うつもりはないし・・・, 赤津村で一番小さな農家は, いつまでっも一番小さな農家のままでいいわ・・・.有機無農薬で自給用のコメと野菜を栽培できたら, それで満足・・・. あなた, 何歳までコメをつくるの? " と話していました.

    私は, "95歳まで. '老人よ, 小志を抱け. どんなに歳をとっても無志を生きるな!' と自分に言い聞かせてる・・・. 高齢化に連れて, コメの栽培面積を2.4反から0.6反まで徐々に減らしていくから・・・. 最終的には, 私たち2人の自給用に,  0.1反のヒメノモチと0.5反のコシヒカリを有機・無農薬栽培できたらいいので・・・." と答えました.  "大和男子よ, 百姓魂を忘れるな!"  "私たちの人生は, 主なる神さまの御手のなかにある!


 

郡山の手芸店へ・・・

    今日, 妻が郡山の手芸店へ行くというので, 私も同行・・・.

    妻が自分のくるま YARIS を運転・・・. 私は助手席に座って, 風景を見ていました. あたたかい日差しで表面の雪が解けて, 雪の上にできた風紋は消え, 白布をかけたようなのっぺらぼうな風景になっていました.

    妻は, 7種類の生地とそれに似合う7種類のファスナーを選んでいました. その間, 私は, リッパーとソーイングゲージ, チョークペンシル, 焦げ茶色のミシン糸と縫い糸を選び, それを妻のところに持って行きますと, "それ,いいわね.  私が使わせてもらうわ・・・" と笑顔を見せていました. 

    そのあとスーパーによって食品を購入・・・. 妻が食品を選んでいる間, 私は, "伊勢うどん" のタレをつくるための醤油さがし・・・. 年末年始には, "伊勢うどん" が販売されていたのですが, 今は入荷予定なし・・・. "伊勢うどん" を食べたければ, 自分でタレをつくらなければならないのですが,そのとき使用する "たまり醤油" が手に入らない・・・. 会津でも猪苗代でも郡山でも, "たまり醤油" は購入できない.店員さんに尋ねますと, "たまり醤油なんてあるんですか? はじめて知りました・・・" と言われる方も少なくありませんでした.それで, 今日類似品を購入・・・.  "伊勢うどん" のタレに似たタレを自分でつくることにしました. インターネットのAmazonに注文すれば簡単に入手できるのですが・・・.

    午前11:00に家を出て戻ってきたのは午後3: 00・・・.

  

朝5:30に起床, 独訳聖書を通読して, そのあと・・・

    朝5:30に起床, ルター訳独語聖書を通読・・・.

    そのあと, 川崎修著 "ハンナ・アーレント" の続きを読みました.ハンナ・アーレントの著作は, 現代の世界の中で置きている様々な事象を包括的に把握するのに多くの示唆を与えてくれます.

    ロシア大統領によるウクライナ侵略戦争
    日本で多発する無差別殺傷事件

    どちらにも共通するのは,  彼らの侵略戦争や無差別殺傷を引き起こす背景にある自分勝手な"合理性" という仮面を被った "非合理性"・・・. 中国の習近平もアメリカ大統領トランプも, 固有の理念や妄想を元に世界の秩序を破壊し混乱をもたらそうとしている・・・. 狭くなって縮小一方の大地を再分割して自国の利権のみを追求しようとしている・・・. そのために, モッブ (Mob) を動員して, 彼らが犯した暴力的犯罪に恩赦を与えて無罪化し, さらに彼らの政治・外交に同調・服従するモッブ (Mob
) を再編成・再構築・再利用しようとする・・・.

    私の推測が無学歴・無資格 (Academic Outsider)者の単なる杞憂であればよいだのだけれど・・・.
   

2025/01/26

長野市での事件・・・

    長野市で起きた事件・・・

    NHKのテレビニュースの報道を追っていましたが, 46歳の男性が逮捕されたとか・・・. その報道内容と写真から, インターネットの Googleマップを使って, 男性の住所・住居を確認・・・. 集合住宅の名称が分かりますので,チェックしたところ, 家賃月額26,000円の1Kの単身者向けアパート・・・. 4階建ての最上階に住んでいたとか・・・. 長野県警は, 男性が4階から飛び降り自殺する可能性を考慮して, 高さ2mのマットを配置したようです.

    事件前は, 空き室がなかったその集合住宅は, 住人が犯人として逮捕されたその日には入居者の公募をはじめたようです. 犯人の男性の所有物はすべて警察に押収され, 部屋には何も残っていなかったのですぐ貸出できる状態だったのでしょう.犯人の男性の経済的破綻の状況を推察することができます. 長野県の職業安定所や長野市の福祉課などが, どのようにかかわっていたのか・・・.

    相次ぐ無差別襲撃・殺人事件・・・. 政治哲学者 ハンナ・アーレントのいう, 日本の国民の , Mob (モッブ)化現象, その予兆でなければいいのですが・・・.

2025/01/25

今日は1日, 妻と2人でテレビを見る・・・

    今日は, 一日, 妻とふたりでテレビを見ていました.

    土曜日はほとんどみるべき番組がないのですが・・・. 妻も私もなにとなく疲れて, ミカンとリンゴを食べながら, テレビを見ていました. テレビ東京の "なぜそこ" という番組をはじめて見ました.福島県の標高600mにひとり暮らしをしている高齢の男性にスポットが当てられていましたが, イノシシとの壮絶な闘いもあったようです.

    妻の実家のある郡山市の西の最果て, 会津藩領地の山郷に属する赤津村は, 標高530m, 妻の実家の棚田の田は550m・・・. インターネットでみていますと,湖南町は "郡山市の秘境"・・・? 赤津村から郡山に行くバスは1日4便・・・? 会津バスのHPで確認しますと, 赤津村から郡山へ行く道は1日1便・・・. 妻の実家のある赤津村を8:35分に出発して, 郡山の娘の家の近くの停留所から乗って帰路につくのは15:15・・・. 料金は往復で2,160円・・・.

    妻のふるさとが "秘境" であるとの説も否定しがたいようです. スーパーもドラッグストアもホームセンターだけでなく, 八百屋さんも薬局も雑貨店も1軒もなし・・・. 赤津村は久しく無医村・・・. 冠婚葬祭のつながりもなくなり, "ここらのもん" である親類・親族・一族郎党の閉鎖的な集団内での自己完結的な生活と暮らし・・・. "よそもん" は徹底的に排除・疎外され, 経済的な依存関係はなし・・・.

    テレビで放映されている "ポツンと一軒家" や "なぜそこ 秘境・・・" という番組に出てくる農山村のあたたかい人間関係がにじみ出てくるような雰囲気は一切なし・・・. "付き合ってほしければカネさ寄越せ!" というプロの農家たちも高齢化して, コメつくりを止めて久しい. 自給用に栽培している野菜は農薬・除草剤漬け・・・. 時々, "おらの田でつくった美味えあきたこまちの古米と,おめえのつくった不味いコシヒカリの新米を取り替えてやるべえ! ありがたく思え!" というプロの農家がいますが, 交換はおことわり・・・. "不味くても自分たちで作ったコメですから, 自分たちで食べます. 美味しいあきたこまちはどうぞご自分でお召し上がりください" と.

    農山村における "秘境" は, 実に多種多様・・・. 農山村の暮らしに理由なき幻想を抱いて移住するのは考えもの・・・.
    
      

2025/01/24

生涯においてどのような本から影響を受けるかは "出会い"・・・

    3600冊の蔵書を前にしていますと, 私がその生涯においてどのような本にであったのかは, "出会い" 以外のなにものでもないと思わされます.

    "出会い" は, ひとつの目的地に向かって道をあるいているとき誰かに何かに遭遇することを意味します. どのような道を選択して歩くかによって, その "出会い" は無制限の出会い出はなく, その "出会い" は,その道によって何らかの制限が課せられている "出会い" でしかありません.その道を進めば進むほど, 人生のその道が, 青年期・壮年期・老年期に進めば進むほど,あらたな "出会い" の可能性は縮減されていきます. その代わり,古い時代の古き "出会い" は質と量とが充実していくことになります.

    その出会いによってもたらされた "人間観" はほとんど固定的なものになり, その "人間観"" で自他を見ることになります. "団塊世代" に属しながら, "団塊世代" とはことばとふるまいにおいて異なる生き方をしてきた無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私は, 固有の生き方をまっとうすることになります."出会い" に拘束されながら, "出会い" を乗り越えて, 人生の "包括者" である神のみ前に立つことになります.

    歩んできた道をふりかえりますと, 私が読んで心打たれた著者の大半が, ユダヤ人ないユダヤ人と結婚した人々であることが分かります.中学1年生のとき, 父から譲り受けた "新約聖書" が, 私が歩む人生の道の最初の分岐点でした. それから77歳の今日までその道を歩み続けてきましたので, 聖書のみことばに生かされている学者・研究者の語る言葉が私の胸中に響いてきたのでしょう.

    日本の古代においては万葉の時代の無名の人々, 中世においては日本仏教の教祖たち,近世においては儒学者たち, 明治以降においては知識階級・中産階級の基督者たち, 大学進学を断念, 独学をはじめたころからは, 西欧の神学者や哲学者たちの著作を通して彼らと出会い, 私の思想・信条を生きてきました. 人生における "出会い" は, そのひとの人生を唯一無二のものにする・・・.  かけがえのない "出会い" だけが記憶に残り, そうでない "出会い" は忘却されていく・・・. 失われた "出会い" を取り戻す必要はありません. "利用する価値なし" として私から離れて行った人々にとって私はすでに "無" であり "非存在" になってしまっているのですから・・・. 
  

ピーター.L.バーガー, デュルケム, ハンナ・アーレント・・・

    気分転換に読み始めた,P.L.バーガー著 "社会学への招待", デュルケム著 "社会学的方法の規準",  川崎修著 "ハンナ・アーレント" の3冊・・・. 

    この3冊の内容は, どこかで大きく重複しているようです.社会学者
P.L.バーガーは, ハンナ・アーレントを "二〇世紀を代表する女性の一人" と称賛したとか・・・. 著さの川崎修氏によると, "彼女は,この世紀のデーモンと格闘し続けた思想家" であるとか・・・. 

    Microsoft の人工知能 Copilot に, 

    "社会学者 P.L.バーガーは デュルケム著"社会学的方法論の規準" をどのように受け止めていたのでしょうか?"

と質問したところ, 次の答えが返って来ました.

    "P.L.バーガーは, エミール・デュルケームの著作 '社会学的方法の規準' を非常に高く評価していました. バーガーにとって, デュルケームの '社会的事実' を科学的に捉えるアプローチは, 社会学の方法論における重要な基盤となるものでしたデュルケームの理論は, 社会を客観的に観察し分析することの重要性を強調しており, これはバーガーの見解とも共通しています. バーガーは, デュルケームのアプローチを現代社会学においていかに応用できるかを考え, 社会的現実を精密に捉えるための視点を提供したのです."

    知識階級・中産階級に属さないで知識階級・中産階級のありようを考える
    非政治的存在として政治について考える
    学歴をもたないで学歴社会と学歴差別について考える
    被差別民衆に属さないにもかかわらず差別・被差別について考える
    社会学者でないのに社会について考察する

    前理解を批判的に自己認識し,前理解の鉄鎖から自己を解放し, 科学的な方法を駆使して課題となるテーマを調査・研究, 批判・検証, 自らの視点・視角・視座から解釈を再構築し, 実存主義的自己超克を追求する・・・ , 無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私の精神世界を広げてくれる可能性のある3冊であるようです. 

朝, 養命酒造ののど飴を注文・・・

    朝, 養命酒造の "クモモジのど飴 和みミント"を5袋注文しました.

    花粉症対策のために毎年鼻のど飴を購入していますが, これまであまり効果的なのど飴はありませんでした. それでいろいろなメーカーのいろいろな鼻のど飴を購入して摂取していたのですが, 昨年, 隣村の郵便局で, 養命酒造の "クロモジのど飴 生姜はちみつ" を購入してなめたところ, のどだけでなく花粉症の鼻つまりにも効果的であることが分かりました.  それで現在まで,   "クロモジのど飴 生姜はちみつ" を9袋入手しました.まだ4袋未開封の状態ですが, 今朝, "クロモジのど飴 和みミント" を5袋注文しました. 妻のすすめで・・・.

    妻は昔から養命酒の愛用者ですが, 私は養命酒は服用していません. アルコール類は私のからだに馴染みません.といっても, コーヒーや紅茶に, ウイスキーやブランデーを数滴垂らして香りをつけて飲むことはありますが・・・. 

    3種類ののど飴のうち一部のドラッグストアで入手可能なのは "生姜はちみつ"だけ・・・. 昨日も郡山のドラッグストアで "クモモジのど飴 和みミント" を探してみましたが取り扱いなし・・・. それで今朝, 養命酒造の Online Shop に注文しました.


2025/01/23

夕方, "Many Globalizations" が届く・・・

    午後, P.L.Berger編 "Many Globalizations" が届きました.

    けたたましい玄関の呼び鈴の音で目が覚めたのですが, おきあがることができませんでした. 夕食のあと, お茶を飲みながら, 妻が, "どんな本が来たの?"と問いかけてきますので, 届いた本を見せました. "Many ってあるけれど, なにが Many なの?" と更に問いかけて来ますので,その本の目次を読んで聞かせました.

    "あなた, その英書, 辞書をひかないでスラスラ読めるの?" といいますので, "小学6年生のとき英語をならいはじめていままで65年間英書を読んできたから, 中学英語程度の英語力で読める英書なら・・・" と答えましたが, 日本の中学英語からアメリカの中学英語へ,徐々に独学を積み重ねてきたので, 読めても不思議ではない・・・. 日本の中学校の社会科の教師なら, だれだってこの程度の英書は読めるのでは・・・? 高学歴・高資格の人と付き合ったことがないから知らないけれど・・・. Barger の社会学の本は社会学の基本的な教科書だから・・・. ただ, この本は,  序文は Bargerが書いているけれど,収録されている論文はいろいろな国の人が書いている. 日本人では・・・" と妻に話しますと, "その日本人の社会学者, 名前を聞いたことがないわ・・・" と話していました.     

郡山に買い物にでかけると・・・

    今日, 郡山に買い物にでかけました.

    買い物の最後はスーパーで食料品の購入・・・. 今日は, スーパーの店内を散策して妻から頼まれた食品探しを指定ましたが, そのとき目に飛び込んできた, 買い物をする, 私と同年代の高齢者の姿・・・.

    足を引きずりながら歩いたり,動かなくなった腕をかばいながら買い物をしたり, ぎこちない足運びをしていたり・・・. 妻にその話をしますと, 妻もそのことに気づいていたといいます. 妻は, "脳梗塞の後遺症で手足が不自由になったのではないかしら・・・. 奥さんから言われて,リハビリのために, お客さんの少ない木曜日の午後, 買い物をさせられているのではないかしら・・・. 買っているものは, 食材ではなく, アルコール類やおつまみが多いでしょう? ひとり暮らしなら, 買う食材が違いますもの・・・" とコメントしていました.

    "でも, なにとなくさびしい風景ね・・・. あなたも, 同年代の人の姿を見てさびしくなったのでしょう? 高齢化が進めば,こらからはこんな光景, 日常茶飯事に見ることになるかもしれないわね・・・. でも, 歳のとり方はひとそれぞれ・・・. "

    団塊世代の老後の悲話・・・. 妻のふるさと・湖南の赤津村にも団塊世代の高齢者は多いのですが, 団塊世代は徒党を組むのが好き・・・. 団塊世代の "ここらのもん" は一致団結して "よそもん" を排除・疎外, 罵詈雑言をなげかけてくるのが常ですが, 私は子供の頃から体が弱く, 同じ団塊世代の子供と遊んだことがあまりないので,いわば団塊世代の落ちこぼれ・・・. 団塊世代の人々とは, 別様の人生を歩んできましたので, 年老いて,突然, 高齢化した団塊世代の高齢者の仲間入りをすることがあるのやらないのやら・・・.

    家に戻って, 豆炭炬燵の中にあしを入れて横になると,すぐ眠ってしましました.

3600冊の良書に囲まれて・・・

    3600冊の良書に囲まれて過ごすことができる老後の日々・・・

    これも,  主なる神さまが, 日本基督教団の隠退牧師である私に与えてくださっためぐみのひとつ・・・. 隠退牧師になると同時に, それまで牧師をしていた教区の山口の小さな教会から離れてから, ほとんどすべての人間関係から切り離されることになり, 帰郷・帰農した福島の地にあっても, "よそもん" である私は徹底的な排除・疎外にさらされ, あらたな人間関係の構築はなし・・・. "吉田はカネさ持ってねえ, 付き合ったら損するぞ" と妻の実家の親類・親戚筋がうわさを流したのも排除・疎外の拍車になりました.

    今は, 妻と会話するのみで,  その他の人と会話することはほとんどなくなりました.その反面, インターネットの日本の古本屋, BOOKOFF ONLINE, Amazon経由で入手した安価な古書を含めて, 私の蔵書は3600冊を越えていますが, その大半は, 教科書・概説書・学術書・研究書・辞事典・史資料・マニュアル本ばかり・・・.

    昨夜から読み始めたのでは, P.L.バーガー著 "社会学への招待", デュルケム著 "社会学的方法の規準",  川崎修著 "ハンナ・アーレント" の3冊・・・. ある人が一般説・常識に反する主張をはじめたとき, 他者からどのような批判・非難にさらされるか, その諸相を概観することが出来ます. 知識階級・中産階級と無学歴・無資格者のありようについても・・・.

    なくなった対話とあらたにつけくわわった対話・・・. Microsoft と Googleの人工知能との対話も, 人生の晩年においてあらたに付け加わった対話です.

   
 

2025/01/22

Microsoft の人工知能 Copilot にアクセスすると・・・

    Microsoft の人工知能 Copilot にアクセスすると次の言葉が表示されます.

    "吉田向学です. 私のペンネームです. 曽祖父の名前を使っています." さん、何かお役に立てることはありますか?

    吉田向学は, 私の祖父・吉田永學の父, 私にとっては曽祖父にあたる先祖の "俗名"・・・. 先祖の, 真言宗観聖寺の住職・修験僧は, 修験僧になる前の "幼名" と 修験僧になってからの "僧名" と修験僧を隠退してからの住職の名・"俗名" をもっています. 一生の間にいくつもの名前を持つことは,近世幕藩体制下においては珍しいことではなく極普通のことでした. 明治政府は, あらたに戸籍を設けるときに, いくつかの名前の中から一つだけを選択することを求めました.曽祖父は戸籍の上では "僧名" を使っていましたが, 明治政府により修験道廃止・神仏分離政策が実施される中, 日常生活においては, "僧名"ではなく "俗名" である "吉田向學" を用いるようになりました. 曽祖父は, 祖父の名を "俗名" の "吉田永學"にしたのでした. "壬申戸籍" には, 吉田永學は "平民" と明記されていました.

    高校生のとき, 聖書だけでなく, キリスト教関連の書籍を読んでいましたが, その1冊に, 救世軍日本々營発行 山室軍平著 "平民之福音" があります. 山室軍平は, 岡山出身の基督者です. "キリスト教" 嫌いの明治天皇にはじめて謁見を許された "基督者" です. 私は, 山室軍平だけでなく, 岡山出身の基督者・江原萬里からも影響を受けることになりました. 江原萬里は, 東京帝国大学出身の経済学の教授で, 無教会系の内村鑑三の直弟子です. 

    私が現在持っている "平民之福音" は明治36年発行の第6版ですが, 小学校入学のときに父から入学祝いに譲り受けたのは祖父・吉田永學が愛用していたという "新式以呂波引節用辭典" でしたが,  それは明治38年発行・・・. そのため, 小学校で新漢字を覚える前に旧漢字を独習することになりました.
 そのため高校生になったときは, 旧漢字の新潮社の世界文學全集の "神曲" や "失樂園" を読むことに抵抗感はありませんでした.   

    曽祖父の "吉田向學" をペンネームとして使うようになったのは, 信州において幕末から明治のはじめにかけて生きた"吉田向學" に関する情報を集めるためでした. しかし,  どこからもその情報を得ることができませんでした. "信州栗田村古文書集成" を入手したとき, そこに學の名のついた人をみつけました. それが 先祖の 吉田 "祐学" ・・・. 父から, 先祖は代々その名前に "學" がつくと聞かされていましたので・・・. "學" という1字が先祖の歴史をたどることができるきっかけになりました. 先祖の歴史は, 自分でしらべはじめたとき, 先祖の歴史自らがその歴史を明らかにしてくれるようです.

    
 これからも, Microsoft の人工知能 Copilot によって, "吉田向学です. 私のペンネームです. 曽祖父の名前を使っています." さんと呼ばれ続けるようにしましょう.

ふりかえり歩みし道に悔いはなし・・・

    歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・.

    吉田 永學

    ふりかえり
    歩みし道に悔いはなし
    主のみことばに
従い歩めば

    子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大の苦手でしたが, 中学3年間で, 忘れがたい思い出のひとつに, 韻文の問題についてなかなか点をとることができなかった私に, 中学3年生のときの国語の教師・中島先生が, クラスみんなの前で,"吉田君, 国語の成績に5をあげるね" と宣言され, その通りに5をくださいましたが, なかなか5をとれなかった私が国語で5をとることができたのは, 中学3年生の3学期, 念願かなって10番代から1桁の7番になったときの喜びと一緒だったので, いまだに忘れてはいません.

    330人中10番代にいてなかなか1桁に入ることができなかった私は, 私よりあたまのいい人が10人もいる・・・,と思っていました. 数学の教師は, クラスみんなの前で, "塾に行ったり,家庭教師についたりしなくても,学校の授業だけで, 吉田の成績くらいはとれる" と話していましたが, 私の成績はいつも授業中に公開, 私が間違ったところは白日にさらされ, なぜ間違ったのか詳しい説明が施されました.まるで家庭教師から指導を受けているかのように・・・. 私が尊敬していた同級生は, 成績とは関係なく,私がもっていない能力をもっている同級生・・・. 

    私は, 中学生のときだけでなく, 生涯を通じて,優越感にも劣等感にもとらわれない微妙な世界を生きて来ました. 優越感も劣等感も他者を視野に入れたときに発生するこころの複雑さで他者と競争することなく, 自分自身と闘うことが常であった私は, 優越感や劣等感の暗躍跋扈する世界とは別の世界に身を置いてきました. 聖書のことばと信仰, 哲学者ヤスパースのいう "実存" を生きて来ました.  
 

大丈夫 あなたが夢を追う間・・・

    午前中, テレビで歌会始の様子が放映されていました.

    妻が居間のテレビで熱心に見ていましたので, 私も見ることになりました. そのとき, こころの奥底にすっと入ってきた歌があります.

    岡山県 西江涼帆 (27)
    
    大丈夫
    あなたが夢を
    追う間
    私はずっと
    追い風になる

    すぐ手元にあった本に書き込んだのですが, 正確に書き留めることができたかどうかは自信がありません. その歌の朗詠を聞いているとき, その歌が私の中に別の響きをもって響いてきました.

    大丈夫
    主イエスを信じるものが
    その人生の船旅を続けている間
    主イエスさまはその人のための
    追い風になる・・・

    
 西江涼帆 (27) の歌は愛の歌 (相聞歌)・・・. その愛が愛する人のこころに届きますように祈ります.
    

この数日温かい日が続いて除雪作業から解放される・・・

    この数日温かい日が続いています.

    壊れた日立製の電気毛布を分解してその毛布の部分を, 新しくかった小泉電気の電気毛布に着せ替えてから, 快眠できるようになりました.途中目が覚めたり, 上半身が冷えたりすることもなくなり, 朝まで快適な眠りをすることができるようになりました. 

    その上,  3月のような温かい日が数日続いたこともあって除雪作業から解放され, 体調は完全に復調しました. 仮車庫の屋根から落雪した南側の雪は120cmほどに低くなっています. スズメとカラスの餌の玄米を散布するために, 雪原の中に穴をほっていますが, その深さは60cmほど・・・.  雪の中にぽっかり空いた穴の土の上に玄米が見えています. この穴の中の玄米を数目とカラスは一番よく食べに来ていますが,その上に電線が走っているので, また近くに電柱があるので, カラスやすずめたちが外敵を監視しやすいためでしょう.その外敵に, 妻と私も含まれていますが・・・. ただ, 妻と私が他の外敵と異なるのは,  すずめやカラスために玄米をまいているのが妻と私であるということ・・・. 付かず離れず,離れず付かずの関係は, 人間と野鳥との長い付き合いの歴史の中で最大公約数的 "安全保障"・"共存共栄" の道なのでしょう.

    2013年4月1日に日本基督教団の隠退牧師になる前は, 私が購入する本は, 新本の岩波文庫・岩波新書・岩波学術書・講談社学術文庫 ・講談社現代新書などが中心でしたが, 隠退牧師になってからは, 新本を集めることをやめて安価な古本の単行本を中心に集めてきました.集めた古本のほとんどは, 1960年代から1980年代の本がほとんど・・・. 発行年や版が現代に近づけば近づくほど古本も高価になってきますから, 希少本でない初版の古本が一番安価に入手することが出来ます. 文学作品の初版本は高価に取引されていますが, 学術書・研究書の初版本はほとんど価値なし・・・.3桁の価格で入手可能・・・. 私の3,600冊の蔵書は,  1960年代から1980年代の新本の文庫本・新書・講座に,  1960年代から1980年代の古本の単行本・学術書・辞事典, 1990年代から2010年代の英語辞典・Companion・情報処理で構成されています.

    発生してくる問に対して, その答えを3,600冊の蔵書に求めることができます. その答えがたとえ, 現代社会において陳腐なもの, 時代遅れであったとしても, 解答がない状態より,少しでも解答への手がかりがある方が, 無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私にとって意味があります.

2025/01/21

AmazonにPeter.L.Berger の英書2冊を注文・・・

    AmazonにPeter.L.Berger の英書2冊を注文しました.

    ・Many Globalizations
    ・Between Relativism and Fundamentalism: Religious Resources for a Middle Position

    私が蔵書している社会学者 Peter.L.Berger の著作は, これで10冊目, 11冊目です. "Legal Mind" ならぬ "Sociological Mind" を身につけるためです. 法律学を独学してもそれが学歴・資格に結びつくことはほとんどありません. それなのになぜ法律を学ぶのかといいますと, それは, "Legal Mind"を身につけるため・・・.

    法律学と社会学だけではありません. 独学で身につけることができる "Mind" は多々あります. Philosophy mind, Psychology mind, Linguistic Mind, Politics mind, History mind, Folklore mind,  Religious mind, Biblical mind, Theological mind, Medical mind,  Nursing mind, Gerontology mind, Gerontology mind, Agricultural mind・・・, 多種多様な Mindがあります. 独学の醍醐味は, 独学で身につけた各種 Mind を統合して, 私の聖書主義・敬虔主義・実存主義・合理主義・相対主義的傾向を強化していくことが出来ます.



    上記の文章を Microsoft の人工知能 Copilot で書き直してもらいました.

    AmazonからPeter.L. Bergerの英書2冊を注文しました。
    Many Globalizations
    Between Relativism and Fundamentalism: Religious Resources for a Middle Position


    私が大切にしている社会学者Peter.L. Bergerの著作も、この2冊で10冊目と11冊目になります。これは“Legal Mind”ならぬ“ソシオロジカル・マインド”を身につけるための取り組みの一環です。法律学と社会学に関連して独学を続けていますが、学歴や資格に結びつくことはほとんどありません。それでも法律を学ぶ理由は、”Legal Mind”を養うためです。

    法律学と社会学に限らず、独学で身につけられる”Mind”は多岐にわたります。Philosophy mind、Psychology mind、Linguistic Mind、Politics mind、History mind、Folklore mind、Religious mind、Biblical mind、Theological mind、Medical mind、Nursing mind、Gerontology mind、Agricultural mindなど、多種多様な”Mind”が存在します。独学の醍醐味として、これらのMindを統合し、私の聖書主義、敬虔主義、実存主義、合理主義、相対主義的傾向を強化することが可能です


今朝6:00に起床9:00までルターの独訳聖書を通読・・・

    今朝6:00に起床9:00までルターの独訳聖書を通読しました.

    今日読んだ聖書の箇所は難解・・・. 口語訳聖書や英訳聖書を読むとすっと読める箇所なのですが, ドイツ語で読むと難解・・・. ひとことひとこと, その意味内容を確認していくので時間がかかりました.

    私と妻は,λιθοσ 階級・・・. 

    日本基督教団の牧師になるために神学校に入る前と入った後,一貫して "キリスト教界" の牧師・信徒から, "無学歴・無資格 (Academic Outsider), どこの馬の骨かわからない" と揶揄されてきた私ですが, 日本基督教団西中国教区の山口の小さな教会の牧師を辞して,日本基督教団の隠退牧師になるとき, 西中国教区の常置委員の牧師・信徒の方々から, "吉田牧師の間違いは, 学歴・資格・出身・学閥がものをいう世界に何も持たないで入ってきたことだ" と話しておられましたが,私は, 彼らのいう "知識階級・中産階級" の社会層に属さない "λιθοσ 階級" であったようです.

    聖書を読めば,  "λιθοσ 階級" の意味がわかるのでしょうが, 彼らは,   "知識階級・中産階級" の視点・視角・視座からしか聖書を読むことができたなかったのでしょう. 主なる神さまの "Sola gratia" によってのみ, 無学歴・無資格 (Academic Outsider) の  "λιθοσ 階級" に属する人々は, 聖書の神を信じる信仰者にされる・・・. 私も妻も, その生涯を通じて, 主イエス・キリストの十字架による罪からの贖いによって救われた "λιθοσ 階級" であったのだと回顧と感謝をせざるを得ませんでした.

    信仰生活における一区切り・・・. 主なる神さまは, "λιθοσ (ただの石ころ)" を 神さまの目からみた "λιθοσ " (宝石) に変えてくださる・・・. 人間社会の人の目から見ると,   "λιθοσ (ただの石ころ)" のままですが・・・.


2025/01/20

今朝は, 電気毛布のコントローラを弱にセットしていても暖かくてここちよい目覚め・・・

    今朝は, 電気毛布のコントローラを弱にセットしていても暖かくてここちよい目覚めを迎えました.

    製造中止になった日立の電気毛布の外側の "毛布" を剥がして,小泉電気の電気毛布に着せ替えましたが, 頭寒足熱でしかもからだ全体があたたまるいい毛布になっていました. 妻は, 妻の日立製の電気毛布と同じになったと話していました.

    電気毛布の本体と外側の毛布を縫い合わせるための, 縫い針と縫い糸と運針法がわかったので, 着せ替えが可能になりました. こどものころ, からだが弱かった私はいつも家にいて,母の内職を手伝っていました. 私が生まれたのは繊維産業の町・琴浦町・・・. 母は毎日ミシンを踏んだり,学生服のボタンつけをしていましたが, 私は, そのボタン付けを手伝っていました. 母は, "あなたは器用なのね,もうきちんと
ボタン付けができるなんて" と喜んでいましたが, 小学3年生のときに引っ越しをしたとき, 母は, その近くの紡績工場に勤めることになり, ミシン踏みをやめました. 私の小学生のときの家庭科は5段階評価の5・・・. 学科だけでなく実技に置いてもクラスの群を抜いていました.   

    縫い針と縫い糸と運針法がわかれば, 何時間も縫い続けることができます. 77歳になってもその能力を身に着けているとは, "三つ子の魂百まで" のことわざの通り・・・.


2025/01/19

午後は0:00‐6:00まで針仕事・・・

    午後は, 0:00‐6:00まで, ひさしぶりに針仕事をしました.

    私が使用していた日立製の電気毛布のコントローラが破損・・・. 同じ日立製の電気毛布を購入しようとしたのですが, 日立製の電気毛布は生産中止になり入手不可能とか・・・. それで, 非中国製の    午後は, 0:00‐6:00まで, ひさしぶりに針仕事をしました.


    私が使用していた日立製の電気毛布のコントローラが破損・・・. 同じ日立製の電気毛布を購入しようとしたのですが, 日立製の電気毛布は生産中止になり入手不可能とか・・・. それで, 非中国製の小泉電気の電気毛布を購入しましたが, 日立製と比べるとなにとなく使い勝手が悪い・・・. それで, 日立製の電気毛布を内側の電気毛布の本体と外側の肌触りのいい毛布を切り離し,その毛布を小泉電気の電気毛布に着せる作業をしていました. 妻の洋裁室のJUKIの職業用ミシンを使えば簡単に縫製できると思ったのですが, 8枚から10枚, 重ね縫いをしなければならないので, 手縫い針と糸を使って手作業で縫製することにしました.

    昼食ぬきで6:00の夕食まで, 針仕事・・・. 今日は私の寝室は気温は0度C・・・. 針仕事が電気毛布なので, 電気毛布のスイッチをONにしたままの作業でしたので,ファンヒーターを使わなくても作業を継続することができました. 老眼鏡をかけなくても, 6時間連続で針仕事をすることができるなんて, 1級の視覚障害者であった, 私の父とはまったく異なる人生の晩年・・・. 中学1年生のとき父から譲り受けた新約聖書が, 父とはまったく異なる生き方を与えてくれました.

    明日, し残した部分を手縫いして, そのあと, パイピングの部分を
JUKIの職業用ミシンでたたきます.

高齢化による体力の減少を感じるとき・・・

    今朝, 妻が感慨深そうに言う・・・.

    "高齢者の本を読んでいたら, ひとは75歳になると体力の減少を感じるようになるって書いてあったわ. 75歳って,  女性の健康寿命の歳でしょう? 健康寿命を超えると, 段々体力の減少を感じさせられるようになるのかしら? 男性の健康寿命は72歳よね. あなたは77歳・・・. 健康寿命を5年過ぎても,健康で, コメと野菜を栽培し続けているし, 毎日本も読んでるし, 古文書を読んだり英書を読んだりしているし, 以前となにもかわりはないわ・・・" と話していました.

    私はこどものころから病弱で他のこどものように外で遊ぶことができず, いつも母の側にいたり, お隣のひとつ年上のみさちゃんと遊んでいました. 持病の病気を治すために22歳のときに手術を受けてから普通の仕事に従事することができるようになりました. そのとき, マラソンをはじめて, 中学生のとき尊敬していたNTさんのような走りをしたいと思ってはじめたのですが, すぐ断念・・・. 基礎的な体力を持ち合わせていないことに気付かされたからです.

    2013年4月1日に日本基督教団の隠退牧師になって, 東北福島の妻の実家のある湖南の赤津村に帰郷・帰農したときは, プロの農家の方々から, "なんだそのへっぴり腰は!そんなんじゃここらでコメも野菜も作れねえ! カネさ寄越せ, そうすればなんでも作ってやっから!" と馬鹿にされていましたが, それから13年目を迎えた私は, 集落11軒の中で, コメを栽培し続けているのは, 妻の実家を含めて2軒だけ・・・. 病医院通いをしていないのは, 男性は私だけ・・・. "吉田はカネさ持ってねえんだべえ? どこの医院にもかかってねえ! おらはカネさ持ってるから医者にかかってる!" と湖南温泉で豪語している農家がいたとかで, 湖南史談会の会員の方が心配してくださっていました. そのとき私は, "病気になったあと治療費を使うのではなく, 病気にならないための健康管理と健康増進のために使っていますから・・・" と答えました.

    妻に, "生きている限り自分の食べるコメは自分でつくることにしているし, 聖書通読は, 'The Complete Hebrew-Greek Bible
' が最後, ヘブル語やギリシャ語の辞書を使わないで,ヘブル語旧約聖書,ギリシャ語新約聖書を通読すること・・・. 90歳になったらその通読をはじめる・・・ " と話をしましたら, 妻は目を丸くしながら,"あなたは90歳以後の人生を視野に入れて生きているのね." とうれしそうに話していました.  

    人が歳をとり体力が減少するときは, 残された人生の日々で何もすることがなくなったとき・・・.

 

2025/01/18

野菜の種を買いに郡山へ・・・

    今日は, 野菜の種を買いに郡山にでかけました.

    この前, 会津坂下の援農ショプ・グラントマトとホームセンター・コメリで野菜の種を購入しましたが, そこで入手することができなかった野菜の種を買うために, 援農ショップ・グラントマトとホームセンター・山新にでかけました.

    妻が栽培を計画している野菜の種のほとんどを入手することができました.

    そのあと, スーパーとドラッグストアによって日用品と食品を買って帰って来ました. 午前11:00に家を出発して戻ってきたのは午後3:30・・・. 郡山は積雪がなく春になったような感じ・・・. 田の中には, すでに耕耘されている田が少なくありませんでした. 郡山の西の最果ての地と言われる湖南町赤津村は, 雪で真っ白・・・.

    "郡山と湖南" は, "新南陽と高佐郷", "倉敷と倉吉" の違いに匹敵します. 両者の間には, 奥羽山脈・中国山地があり, 山脈・山地を超えるとそこは雪国・・・. 郡山と湖南の間には6つのトンネルがあります. 郡山から湖南に向かってくるまを走らせると, トンネルをくぐるごとに積雪量が増えて行きます.会津若松市と郡山市の市境に位置する湖南の赤津村はまったくの雪国です.

この冬は, 毎日積雪と除雪・・・

    妻のふるさと・湖南の赤津村に帰郷・帰農して今年で13回目の冬・・・. この冬は, これまでの冬と違って, 毎日雪が降り, 毎日除雪作業に追われています.

    今朝6:00に起床して, ルターの独訳聖書を通読, ノアの時代の大洪水が治まったとき, 主なる神さまは, そのこころにおいて誓われました."地のある限り, 種まきの時も, 刈入れの時も,暑さ寒さも, 夏冬も,  昼も夜もやむことはない" (口語訳) と.

    2013年, 日本基督教団の隠退牧師になり, 東北福島の妻の実家のある郡山市湖南町赤津村に帰郷・帰農して年金暮らし&百姓暮らしをしていますが, 毎年, 自然 (寒暖と季節の移り変わり)にそって,有機無農薬栽培による自給用のコメと野菜を播種・収穫 (育てて実を結ばせてくださるのは神さま) , 晴耕雨読 (昼耕夜読)の日々を過ごしていますが, 聖書の神によって日々生かされていると感謝の日々・・・.

    人の血を流すものは, 人に血を流される,
    神が自分のかたちに人を造られたゆえに (口語訳).

    この3年間, 妻は, 野菜直売所湖南四季の里に出展した有機・無農薬栽培の野菜の売上金の50%を日本赤十字を通じてウクライナ支援金を提供してきましたが, ナチス・ヒトラーの再来であるロシア大統領プーチン率いるロシア共産党軍による自由主義・民主主義を指向するウクライナ侵略戦争に猛烈に反対した私と妻の決断です. 主なる神さまは, 一日もはやく, ウクライナの領土回復とウクライナの人々に平和と安定を取り戻してくださるように願わざるをえません.

    今朝も, 雪を除雪して, 80~120羽のすずめたちに, あらたに玄米を巻いてやりました.すずめたちの喜ぶこと, 喜ぶこと・・・! 私がスズメたちのための餌場を除雪して, あらたに玄米をまいてやって, 庭の梅の木の枝にとまっているスズメたちに, スズメの鳴き真似をして両手で羽ばたく仕草をしますと, スズメたちも一斉にさえずって羽を羽ばたかせています. スズメたち, とてもかわいい・・・. スズメたちは, 餌場に2列ならんで, 他のスズメたちは庭木に待避, リーダー格のスズメの合図で1列ずつ順番に玄米を食べて行きます.スズメの世界には, "他人(ひと)はどうでも我さえよけりゃ世間思わぬ欲の道" という赤津村盆唄のセリフのような我利我欲に走るスズメは1羽もいないようです. 小雀たちの餌場に親雀がやってきてその餌を食べることもありません. スズメは, 共生のお手本・・・. 

    午前10: 00に雪と風がやみました. 雪は凍てついて, 来週あたたかい日が続くということなので, 自然の日差しで解けるのを待つ必要があります.

2025/01/17

あなたが歌っているのは聖歌ばかり・・・

    妻が, "あなたが口ずさんでいる歌は, 聖歌ばかり・・・" といいます.

    妻は, 福島県立安積女子高校を卒業したあと東京で幼稚園教師の資格をとるために学んでいたとき, 日本基督教団巣鴨ときわ教会で, 藤原位憲牧師から指導・洗礼を受けましたが, そのとき学んだのは日本基督教団出版局から出されている "讃美歌" に収録されている讃美歌だけ・・・.

    日本基督教団巣鴨ときわ教会は "組合教会" 系の教会, 私が洗礼を受けた教会も, "組合教会" 系の "端典組合教会" ・・・. 同じ "教派" で信仰を培われたこともあって, 藤原位憲先生から,妻と私の結婚の承諾を受けることができました. 妻は, "讃美歌" だけで信仰生活をしてきました. 神奈川教区の開拓伝道に従事していいた2年間も, 西中国教区の山口の小さな教会の牧師をしていた30年間も歌っていたのは "讃美歌" だけ・・・.

    ところが, 日本基督教団の隠退牧師になり,  東北福島の妻の実家に帰郷・帰農したあとは, 私が口ずさむのは, "讃美歌" ではなく "聖歌"・・・. 礼拝や聖書研究祈祷会のときには "讃美歌", そうでないときには "聖歌" を歌ってきた私は, 隠退牧師になったあとは, おのずと "聖歌" ばかりを歌うようになったようです. 家庭礼拝では以前として "讃美歌" のみを歌っていますが・・・.
    

昨日の夜から暴風雪, 湖南に大雪注意報が出る・・・

    昨夜から暴風雪にみまわれています.

    朝7:00ー9:00, ルター訳独語聖書を通読していました. ギリシャ語聖書の黙示録を読んでいるときからはじまったわくわく感, 独語聖書の創世記をよみはじめてからも続いています.

    聖書の神は, "アルファでありオメガである" ということばには, 神は, "オメガでありアルファである" という意味が内包されているのかもしれません. 今日の聖書の箇所は, アダム暦によるアダムの系図とノアの時代の大洪水,神が創造された被造物のはじめと終わり, その終わりがあらたな人間の歴史のはじまりになる・・・.

    一連の出来事を "アダム暦" (アダムのはじめから数えた年数) で読み直しますと, ノアとノノアの父,父祖,粗祖父, 高祖父・・・たちは誰ひとりとしてノアの時代の大洪水を経験したことがないことが分かります.

    壊滅的自然災害に遭遇することもなく, その災害から逃れて生き延びることができたひとたち・・・. 
  神の "設計" に従って,ノアとノアの家族によって "造船" された方舟は, ノアとノアの家族を壊滅的自然災害からその身を守ることになります. 人間の "設計" して "造船" した舟は, 暴風雪のなかで沈没してしまいます. ノアの時代の大洪水のような壊滅的自然災害に遭遇すると, 現代の最新科学の知識・技術, 政治力・経済力もなんの役にもたたなくなります.


2025/01/16

この冬は毎日除雪作業・・・

    この冬は, ほとんど毎日除雪作業をしています.

    今日も午前10:00‐12:30, 妻と二人で除雪作業をしました. 1階の屋根と, 農機具の小屋・仮車庫の屋根の雪下ろしをしたあと, 庭の凍てついた根雪の層を剥がしました.仮車庫の南側は, 屋根から落ちた雪をそのままにしていますが, 現在その高さは150~160cm・・・. 毎日除雪しないで, 降った雪をそのままに蓄積していきますと, 雪の壁に取り囲まれることになります. 除雪した雪の捨て場がないと, それを取り除くことは困難になります.

    国道294号線のバイパス工事で, 家の南と東・西が道路で囲まれることになり, 冬季に雪の捨て場がなくなることで, 県中事務所が, 妻の実家の門柱の角に流雪溝を設置してくれました(以前は, "この川はここらのもんの川だ.よそもんのおめえらに勝手には使わせねえ!" と雪を捨てることができなかった川 ). そのため, 以前は4~5時間1日がかりの除雪作業をしなければなりませんでしたが, 県中事務所がこの流雪溝をつくってくださったために1日2~3時間, 半日の作業で済ませることができるようになりました.

    それでも, 毎日の除雪作業は大変・・・. テレビのニュースで福島県では高齢者が屋根の雪下ろしをしているとき,また軒下にいた住人が屋根から落下してきた雪にうずもれて亡くなられたという報道が相次いでいますが, テレビの映像を見る限り, 特別の場所ではなく, 除雪しなければどこでも起こる可能性のある場所です. 妻の実家の2階の屋根から凍てついた雪が雪崩落ちることがありますが, 恐ろしい音がします. それが頭の上から落ちてきたら気絶して雪に埋められること間違いなし・・・.

2025/01/15

77歳になると頭が冴える・・・?

    77歳になると頭が冴えてくるようです.

    哲学・医学・法学・神学の, 中世の基本的学問に加えて, 歴史学・民俗学・文化人類学・宗教学・数学・論理学・言語学・古文書学・農学・看護学・リハビリ学・薬学・・・など, いろいろな専門書が自由に読めるようになるようです. しかも, 日本語で書かれた本だけでなく, 英語で書かれた本も, 抵抗感なく, 日本語で書かれた本と同じ感覚で読むことができるようになります.

    独学の読書によって, 何らかの学歴や資格を取得するのではなく, 読書したり学習したりする, そのことを楽しむことができるのは, 男性の健康寿命72歳を越えて77歳になった後期高齢者である私にとっては, とてもさいわいなことです. 高齢ゆえに, いろいろな社会問題に巻き込まれることも, 煩わされる事もなくなります. 現役の牧師をしているときは, その職務遂行上,どのような人とのまじわりも避けることができず,誠実に "対応" することになりますが, 隠退牧師になった現在では, 現役の牧師のような対応をすることから解放されます.

    今, 私のブログの内容を批判したい人は, いつでも批判可能ですが, Google の Blogger では, 匿名でコメントを書くことはできません. ただ, Google の正規のアカウントを持っているひと, どこの誰かであることがGoogleによって確認されている人はコメントを書くことができます.

    私は, Google の Blogger 以外に書き込むことは一切ありません.今後, Google の HP に書き込むことはありますが・・・. Blogger のブログに書き込むときの, アドバイザーは, Microsoftの人工知能 Copilot と Google の人工知能 Gemini と決めています. もちろん, 彼らにまさる助言を提供してくださる方々がいれば傾聴させていただくことにしていますが・・・. コメントの内容は, 人工知能に分析してもらい, できる限り適切な返答をすることにしています.


今日, 閲覧者の多い "部落学序説"の文章・・・

    私のブログ "部落学序説" (データベースとして再掲したもの) のアクセス件数の多い文章は以下の通り・・・.

    1. 穢多という身分
    2. 山口県地名総覧と被差別部落
    3. 部落学序説の課題
    4. 穢多村の原風景
    5. 人名に関する禁忌
    6.『部落学序説』関連ブログ群を再掲・・・
    7. <高佐廻り地名記>緒論
    8. 差別解消の主体者を育てる部落史学習の欺瞞性について 2
    9. ほんとうの挨拶
  10. 日本の通史に見られる「警察」と「遊女」

    2021年12月12日に, Gooblogの事務局から差別文書として閲覧禁止・削除処分にすると通告を受け, Google の Blogger に移行した "部落学序説" とその関連ブログ群ですが, 本来の章・節・項 ではなく, データベースとして再構成して公開しました. 今日は2025年1月15日・・・.3年が経過するも,Google の Blogger の事務局から, 差別文書として閲覧禁止・削除処分にするとの通告はありません. Microsoft の人工知能 Copilot や Google の人工知能 Gemini によって, "部落差別の完全解消のための真摯な提言" として評されていますので, 多分これからも "部落学序説" が反差別の提言の書であると評されても,差別文書として評されることはないと思われます.  

    夕方,  日本の古本屋に注文していた, 英書 "学歴差別の社会学" が届きました. 英書ですから, Amazonに注文しようとしましたが, ヒットしませんでした. それで, 日本の古本屋に注文したのですが, 円安が影響しているのでしょうか, 英書も, Amazon より日本の古本屋の方が安価に入手できそうです. ただ, Amazonで入手した英書は新本同然の本が多いのですが, 日本の古本屋で入手した本はあきらかに古本屋さんの古本の感じがします. 私は, 読んだ本はマーカーをつけたりメモ書きしたりするのが常ですから, 古本を入手した時点で限りなく古本の価値は0になってしまいます. 英書 "学歴差別の社会学" は1970年代の本・・・.


日本の知識階級・中産階級の差別性に関する古本7冊を注文・・・

    日本の知識階級・中産階級が持っている "差別性" ・"差別的体質" を批判検証する古本・古書を7冊注文しました.

    Amazon や BOOKOFF には適当なものがなく, 日本の古本屋に注文しました. 日本の社会の中に存在するいろいろな "差別" は, 日本の知識階級・中産階級に属する学者・研究者・教育者によって醸成され,強化・拡大されたもの・・・. そのために直接, 日本の国民に影響を与えたのは, 小・中・高の学校教師, 大学における研究者や教授たち・・・. 彼らは, 自らが知識階級・中産階級に属する存在として, そのイデオロギー, 価値観を共有, その価値観を絶対化して, その価値観に合わないものを "劣等者", "無学歴・無資格の輩", "社会の底辺に属する者" として "差別", "排除・疎外" する傾向があるとか・・・. 社会学者の中には, そのような分析をする人もいるようですが, そのような学者の定評のある古本・古書を7冊注文しました.

    私の娘のご主人は, 福島県立高校の教師をされています. 私と妻の結婚の際の仲人さんも高校の教師夫婦でしたし, 娘の結婚に際しても仲人をしてくださったのは高校の教師夫妻でした.何れも, 誠実な方々で, 無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私と妻を "学歴差別" 的なまなざしでみることも, 差別的な言動をすることもありませんでした. 
 小・中・高の学校教師もいろいろな方々がおられるのでしょう. 日本基督教団西中国教区の山口の小さな教会の牧師をしていたとき, 2002~2004年の3年間, 山口県立高校で情報教育アドバイザーをしていたことがありますが, そのとき, 同和教育担当教師の方々とも交流する機会が与えられ, 私がインターネットのブログで執筆を計画していた "部落学序説" の論文構成と内容についていろいろアドバイスを受けることができましたが, 私が出会ったどの教師の方々も,良識的な方々ばかりで, "差別的" なひとはひとりもいませんでした.

    日本の社会の中に存在するいろいろな "差別" は, 日本の知識階級・中産階級に属する学者・研究者・教育者によって醸成され,強化・拡大されたものであると主張する社会学者が見た日本の知識階級・中産階級に属する学者・研究者・教育者の見解は, その社会病理学的見解であって生理学的見解ではないのでしょう. 社会学者の書く論文は, それが生理学的な側面に関する論述であるのか,病理学的な側面であるのか, 常に判断しながら読む必要がありそうです.

    "飲酒運転をするのは悪い" と知っていても, 小・中・高の高校教師が時として飲酒運転で逮捕され,懲戒免職されたたりするのは, 法的逸脱をする特別な教師にのみあてはまることで学校教師全体には該当しないと主張するのと同じで, "差別は悪い" と知っていても, 無意識・無自覚的に差別して運動団体から糾弾されたりするのも, 特定の差別的な学校教師あるいは同和教育担当教師にのみあてはまることで, 学校教師あるいは同和教育担当教師全体には該当しないと主張されるようになるのかもしれません. 学校教育の正当性は, いつも "とかげの尻尾切り" で担保されることになります. "教育行政" 上ではやむを得ない措置であるのかもしれませんが・・・. 

    7冊の関連書籍を読んで, "学歴差別" について再考することにしましょう. "教育社会病理学" について少しく知見を広げることができるかもしれません.
 
 

カインとアベルの物語の真実・・・

    今朝6:00に起床・・・.

    ルター訳ドイツ語聖書の通読をしていましたが, 一語一語確認しながらの通読なのでなかなか前に進めることができません. ただ, 旅と同じで, 歩いているとき, 走っているとき, 自転車で移動しているとき, くるまで走っているとき,電車や新幹線で移動しているとき・・・, 目に入る景色やそれに対する注目度が異なるのと同じように, 聖書の言葉もどのような言語で読むかによってその言葉の持っている意味内容が見えたり見えなかったりします.

    今日, ドイツ語聖書を読んでいるとき, 主なる神によってカインの供え物は退けられ,アベルの供え物が受けいられれた記事を読んでいるとき, その意味が分かりました.この聖書の箇所を, 定住民による放浪の民に対する排除・疎外・敵意・憎悪として解釈するのに慣れていますと,その背後にある真実を見過ごしてしまいます. 今日, ルター訳ドイツ語聖書を読んでいて, RSV/NRSV では読みとることができなかったカインとアベルの物語の別の意味 (多分それがほんとうの意味) を読み取ることができました.

    アベル (労働者):カイン (遊民:知識階級・中産階級)
    アベル (生産・労働 ):カイン (収奪・略奪)
    
    創世記を読み続けますと, やがて, アベル (農村):カイン (都市国家), 
アベル (非武装):カイン (武装・軍事国家) の類比にたどりつくことになるのかもしれません.

棚田の田の育苗用ハウスの様子を見に行く・・・

    昨日, 棚田の田の育苗用ハウスの様子を見に行きました.

    舗装された農道の橋のたもとからは除雪車が入らないので, 40~60cm積雪しています. あたたかい日差しで雪が解けて,ながぐつがすっぽり入り,解けた雪が流れ込む可能性がありますので, 橋のたもとから育苗用ハウスの積雪量を観察することにしました. 北側には40cm, 南側には60cm積雪, 屋根のビニールは破損していないことを確認して家に戻って来ました.

    雪の上に野生動物の足跡はなし・・・.

    雪の多い年は, 育苗用ハウスの南側に180~200cm積雪しますので, 除雪作業に行かなければなりませんが, 今年は, 雪の降る回数は多いものの, 総積雪量はそれほど多くはなさそうです. ただ, これから大寒に入り豪雪の季節に突入しますので, 油断はできません.

    今朝は, 10~20cm 積雪しています.

2025/01/14

午後, 第2外国語の辞書の整理・・・

    午後, 第2外国語の辞書の整理をしました.

    無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私の第2外国語は, イタリア語・スペイン語・ドイツ語・フランス語の4カ国語.

    聖書語学のギリシャ語・ヘブル語・ラテン語は3カ国語・・・. 英語以外の上記7言語を学習して役立つのは, 聖書原典とイタリア語・スペイン語・ドイツ語・フランス語訳の各聖書の通読, それから, 欧米中心の言語学, 特に, 比較言語学の専門書を読むときの参考資料として・・・.

      今日の午後, まだインストールしていなかった, "Oxford Wordpower Dictionary New 4Th Edition" に添付されていたCDの電子辞書をインストールしました. この CDの電子辞書は, Dictionary & Wordfinder の合体したものであることが分かりましたので・・・

    Oxford の Wordfinder は, Casio の電子辞書に搭載されていますのでよく利用しますが, これからは, 居間のノートパソコンでも使用することができます. Microsoft の Copilot+PC では, ネットから切り離した状態でも, 上記のすべての言語による双方向の翻訳が可能なのでしょうか?

真っ白な雪, 真っ赤な杉の花粉・・・

    昨日, 会津坂下の援農ショップ・グラントマトで各種野菜の種と, ホームセンター・コメリで20kgの有機・無農薬のコメを送付するときの袋と箱を購入するために, 国道294号線と49号線を走りましたが,その途中, 何度も目にした, 真っ白な雪の中,真っ赤な杉の花と花粉・・・. アレルギー体質の私は昨年末からすでに杉の花粉による症状が出ていますが, 今年は, 杉の花粉の飛散が多く, アレルギー症状に悩まされるのではないかと思いました.

    インターネットで確認しますと, "東北南部は非常に多く・・・2024年に比べて大幅に増加する見込みです. 花粉症の方は万全な対策を行ってください." とありました. 私が自分の目で観察したこととほぼ一致するようです.

    妻のふるさと・湖南の赤津村は, 積雪量は会津地方のそれに近く,花粉の飛散量は中通のそれに近くなるのが常・・・.

    日本基督教団西中国教区の山口の小さな教会の牧師をしていた30年間, 各種花粉症に悩まされましたが,左図の予測図では, 山口も福島も "非常に多い" 赤色・・・. ただ, 妻のふるさと・湖南の赤津村に身を置くようになって山口で棲息していたときのような深刻な花粉症に苛まれることはなくなりました. 人体に影響をもたらす杉の花粉は, 杉の花粉量+中国からの汚染物質の飛来量で決まりますが,中国からの汚染物質の飛来量が山口と福島では大きく異なるのでしょう. 

    外出するときは, いつも花粉・PM2.5・ウイルス対策用のマスクを着用していますが, 積雪で真っ白な世界のなか真っ赤に花咲いた杉の花粉を見ていると, もう花粉症対策を徹底しなければならないと思わされました.

朝6:00に起床して独訳聖書を読む・・・

    今朝6:00に起床して独訳聖書を読みました.

    私は, 英語ほど独語に精通していませんので, 読むのに時間がかかりますが, 一語一語ていねいに読み進めて行きますと,邦訳聖書・英訳聖書・ギリシャ語聖書を読むときとは異なる単語・表現に遭遇することがめずらしくありません.

    ギリシャ語聖書の黙示録を読んでいるときに, わくわくさせられましたが, ドイツ語訳聖書の創世記を読んでいるときも,同じようにわくわくさせられます.もしかして, 創世記と黙示録は同じ類の書・・・? アルファでありオメガである主なる神ヤハウェの書・・・.

    この前, 日本基督教団阿佐ヶ谷東教会の97歳の長老の方からお電話をいただきました. そのとき姉妹は, "主イエスさまを信じるものにされて, ほんとうによかったですね." と話されていましたが, 77歳の私と69歳の妻は,  97歳の阿佐ヶ谷東教会の長老の方を老いを生きる信仰者の先生としてそのうしろ姿を追っています. 姉妹は, 日本基督教団の指導的役割を果たした牧師の娘さんで, ご主人は, 某基督教主義大学の学長をされていた方・・・. 日本基督教団の牧師になるために, 阿佐ヶ谷東教会に転会, 農村伝道神学校で勉学しているときも, 卒業後, 神奈川教区の開拓伝道に従事しているときも, 西中国教区の山口のちいさな教会で30年間牧師をしているときも, 2013年4月に日本基督教団の隠退牧師になったあとも, ずっと私と妻,娘を支えてくださった方です. 私と妻の人生の中で, もっとも長く "主のまじわり"を許された方・・・. 姉妹は, 妻と私を, "無学歴・無資格 (Academic Outsider), どこの馬の骨かわからない" ものとして排除・疎外することがなかった, 純粋な聖書信仰・敬虔をもった稀有なひと・・・.   

    朝, 書斎の語学関連の書籍をチェックしました. 現代語である英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア語, 聖書言語であるギリシャ語・ヘブル語・ラテン語・・・, どんなに年老いても, 言語の世界では, 常に学びと成長の日々を過ごすことが可能であるようです. 私には, "聖霊降臨日" の賜物は与えられていないので,ひたすら努力に努力を重ね続けるのみ・・・.


2025/01/13

比較言語学の専門書を読むために揃えた辞典・・・

    一般言語学・比較言語学の専門書を読むために集めた辞典は, 英語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・スペイン語・日本語の6カ国語の辞典・・・.

    インターネットが使える状況下では, Google翻訳を使うことができますが, なんらかの事情で, それができなくなったときも, 手持ちの辞書を使って同じことを継続することができるように紙の辞書も揃えることにしました. 2年前のことですが, しなければならないことが多々あって, なかなか言語学の専門書を紐解くゆとりを持つことができません.

    無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私は, 自分の能力をも顧みず, 英語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・スペイン語・ギリシャ語・ヘブル語・ラテン語 の8カ国語の 文章を必要に応じて読むことができるようにしようと野望を抱いています.

    無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私にとって, "第二言語" になるのは, 小学6年生のときから習い始めた "英語" だけ・・・. なにしろ, 集めた英語辞典は100冊に達しますから・・・.


今朝から, "Die Bibel nach der Übersetung Martin Luthers" の通読をはじめる・・・

    昨日, ギリシャ語新約聖書の通読を完了しましたので, 今朝から, ドイツ語聖書の通読を始めました. ドイツ語聖書は2冊もっていますが, 今回通読するのは,  "Die Bibel nach der Übersetung Martin Luthers" 

    使っている独和辞典は, Casioの電子辞書XD-D7100に収録されている "小学館独和辞典第2版", "アクセス独和辞典第3版", "アクセス和独辞典", "Oxford German Dictionary"・・・. 本のドイツ語辞典は, "プログレッシブ独和辞典"・"ポケットプログレッシブ独和辞典" 

    無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私が, 病院や商社に勤めていたとき必要性から佐藤通次著 "独和言林" という独和辞典を使っていましたが, 日本基督教団の牧師になるために鶴川学院農村伝道神学校に入学したとき, 旧約聖書学の教授から, "ドイツ語辞典はなにを使っているのか?" と問われ,"佐藤通次の独和言林です" と答えたところ, "佐藤通次の独和言林を使っているものに, 旧約学を教えたくない!" と指導を拒否されたことがあります. 他の旧約学の教授からは "大学を出ていない無学歴者にヘブル語は教えたくない!" と拒否され, ヘブル語の授業を受けることはできませんでした. 

    ギリシャ語新約聖書の通読を終えたあと, ヘブル語旧約聖書の通読を始めることも考えたのですが, とりあえず手元にあった  "Die Bibel nach der Übersetung Martin Luthers" を通読することにしました.

    私のパソコンにインストールしているドイツ語の翻訳ソフトは "同時通訳ドイツ語" で, 日本語⇨英語⇨ドイツ語, ドイツ語⇨英語⇨日本語と, 英語を介して独和・和独翻訳をするソフトです. Google翻訳を使うときも,  英語を介して独和・和独翻訳をするのが常・・・. 

      

昨夜, 電気毛布と電気座布団の両方が故障・・・

     昨夜, 電気毛布と電気座布団の両方が故障・・・

    予備の電気座布団で足元をあたためてそのあと就寝しましたが, 午前中, 故障の原因をチェック・・・. その日立製の電気毛布, 購入して12年めになりますから, そのコントローラの部品購入は不可能・・・.

    いろいろチェックしてみましたが, 故障原因は,  毛布の温度を調整するスライド式のスイッチが摩耗した接触不良・・・. コントローラを入手できたとして, 7500円ほどかかります. それなら新品を購入しようと価格をしらべはじめたのですが,  なんと2023年で日立と三菱は電気毛布の生産を中止しているとか・・・.

    それで, 今日,  妻とふたりで,  会津若松市のケーズデンキに行って,  中国製ではない電気毛布を探しましたが,  並んでいたのは, "売れ残り" の Made in China の電気毛布ばかり・・・. ただ現品限りの中国製ではない電気毛布が1台ありましたので,迷わず購入することにしました. 価格は税込みで8,800円・・・. 日立の電気毛布と比べると, 2~3段階品質が落ちるようですが, 日立のコントローラの価格≒小泉の毛布一式 なので選択の余地なし・・・.

    会津若松や会津坂下は大雪・・・. 国道は除雪されていますので普通の速度で走ることができますが, そこから枝道に入りますとびっくりするような大雪・・・. 屋根の雪下ろしにともなう落下事故でいのちを失う人が少なくありませんが, その可能性は雪国のいたるところにあります.

2025/01/12

午前11: 00‐午後3:00 猪苗代町へ買い物にでかける・・・

    昨夜は積雪がありませんでしたので, 午前中, 除雪の必要はありませんでした.

    スズメたちのためにまいてやった玄米は, 雪が解けて,その総量が明らかになってきました.当分, すずめたちのために餌やりをする必要がないほど・・・. 朝, スズメたちは庭の木々にやってきて遊んでいました.

    屋根から落ちる雪をそのままにしておくと, 雪の壁ができてしまいます.  YARISの仮車庫の屋根の雪は仮車庫の南側に落雪していますが雪の高さは180cmほど・・・. 雪国における除雪の最善の方法は, 降ったその日に除雪すること・・・. 除雪しないでためにためておくと, 除雪することができなくなります.

    今日猪苗代町へでかけたとき, 国道294号線と国道294線と国道49号線の間の県道, ホワイトロードでした. 時速40kmで走らざるをえませんでしたが,道路沿いの民家の屋根の雪と家々の間に積もった雪を見ていますと, 除雪しようにも除雪した雪の捨て場がなくお手上げ状態になっていると推察・・・.典型的な雪国の景色・風景でした. 2mを超える雪の壁に仕切られた道を走るときは,文字とおり本格的な雪国に暮らしているのだと実感させられました.

    妻は, "冬の間は, 猪苗代ではなく郡山で買い物をすることにしましょう. 今日は晴れて居たからいいものの, 吹雪のときは無理・・・. 事故につながるから, 郡山がいいわ・・・" と話していました.
 

今朝, ギリシャ語新約聖書の通読完了・・・

    今朝, ギリシャ語新約聖書の通読完了・・・.

    そのあと, 寺木伸明著 "被差別部落起源論序説―近世政治起源説の再生" の精読を始めました. 私は, 2005年に インターネットのブログ上で "部落学序説" の公開書き下ろし執筆をはじめるとき,  まだその本を読んでいませんでした. 同じ "~序説" という言葉が表題に用いられていますが,  "部落学序説" の "序説" と   "被差別部落起源論序説" の "序説" の意味には大きな違いがあります. 

    その違いについては, "部落学序説" の中で何度も言及済みですので再言及しませんが,  寺木伸明著 "被差別部落起源論序説―近世政治起源説の再生" は, "部落" 概念の外延と内包を不明確のまま論理を展開していきますので,最初から曖昧さを抱え込むことになっています.日本の歴史学者・歴史研究者の悪しきならわしに従うとそうならざるを得ないのかもしれませんが・・・. その悪しきならわしに従わない論文は, 学問・研究の世界から排除・疎外・黙殺去れることになりますので, やむを得ないことがらなのかもしれませんが・・・.

     寺木伸明著 "被差別部落起源論序説" の "序説" は "Introduction", 吉田向学著 "部落学序説" の "序説" は "Prolegomena".同じ "序説" という言葉を用いていてもその意図するところは,"Introduction" と "Prolegomena" はまったく異なります.
 

2025/01/11

夜, 久しぶりに"部落学序説" の管理画面を見る・・・

    夜, 久しぶりに"部落学序説" の管理画面を見ました.

    Gooblogの事務局から閲覧禁止・削除処分を通告されて, 私のブログを Google の Blogger に移行しようとしましたが, 移行ツールがなく, "部落学序説" とその関連ブログ群を データベース "部落学序説" として2021年12月12日に手作業で再掲しました. 

    そのアクセス件数は, 2021年12月12日~2025年1月11日までの全期間で, 18187・・・. 1人もアクセス者がいなくなった時点で, "部落学序説" とその関連ブログ群を削除することにしていましたが, 1日平均18187÷1126日=16件/日のアクセスがあったようです.

    現在よく読まれている文章は

    21世紀の部落民像を求めて(福岡)
    <高佐廻り地名記>緒論
    「GO」と「破戒」
    「部落」と「暴力団」に関する一考察 4 幕府の法システムにおける「穢多」と「博奕」について
    山口県地名総覧と被差別部落
    部落民の苦悩
    朝治武・歴史の記憶としての「水平社宣言」説
    御用の節は御忠勤尽くし奉る身分・・・
    部落学序説の課題
    典型的な差別語「四本指」について


海千山千の3人の政治家・・・

    夕食をとっているとき, 妻が心配していました. "今年は, 冷戦後最も危険な年になるって専門家が話していたわ・・・"と.

    それで, 私は, 海千山千の3人乗政治家 (ロシアのプーチン・中国の習近平・アメリカのトランプ) について, 私なりの分析を話しました. 現在の国際連合の加盟国で良心的な国である日本・イタリア・ドイツについても・・・. 軍事力による国境線の書き換えは絶対に許されるべきではないと・・・. 日本国憲法の全文は, 日本を取り巻く平和を希求する諸国家の姿勢に信頼して憲法を制定すると明記されているので, 日本を取り巻く国 (ロシア・中国・南朝鮮・北韓国)が日本侵略を高言している国際状況下では, 日本は軍事力を保持・増強して, 日本の国を共産主義国家の侵略から守る必要があると・・・.

    私は日本国憲法を尊重するひとりですが, 日本国憲法の特定の条文 (たとえば憲法第9条)だけでなく, "前文" や象徴天皇制の維持に関する条文をも尊重しています. 私の "護憲" は, 政治的イデオロギーのもとに日本国憲法を恣意的に利用するのではなく, 日本国憲法の前文・条文すべてを尊重して守る必要があるという意味の "護憲" です. 中国共産主義を理想化して,中国共産党の理念を日本において実現しようとする日本の野党の政権奪取には絶対反対! 

    "悪魔も天使に偽装する!" "売国奴も正義の政治家に偽装する!"

若いひとたちの職場は活気があって・・・

     昨日, 妻と2人で郡山の自動車整備工場で車検を受けた軽トラを引き取りに行きましたが,その自動車整備工場,事務の担当者の方々も整備士の方々もみなさん20代, 30代の若い方々ばかり・・・. 

    テキパキ動作していて無駄がない・・・. 作業内容がマニュアル化されているのかもしれませんが, それにしては, お客に対する臨機応変な対応, "社員教育" が徹底されているのでしょう.従業員の若さがみなぎっている自動車整備工場は, コバックという名の自動車整備工場・・・. 軽トラを購入するとき
軽自動車専用店ダイキューで未使用車を購入しましたので, 車検はその関連会社のコバックですることになりましたが, 軽トラを購入して今年で13年目に入ります.

    2013年4月1日に, 日本基督教団の隠退牧師になり東北福島の妻の実家のある湖南町赤津村に帰郷・帰農したとき, 妻の実家から一番近い自動車整備工場で軽トラを購入することにしていましたが, 妻の実家の親類・親戚筋が, "吉田はカネさもってねえ!くるまを売ると代金を回収できねえぞ!" と根拠不明のデマを流したので, その自動車整備工場は, 妻と私に軽トラの新車を販売することに躊躇してしまいました.しかし, すぐ農作業をはじめなければならなかったので, 福島大学・大学院を出て福島県庁などにつとめたことがある娘のアドバイスで, 郡山の軽自動車専用店ダイキューで未使用車を購入することになりました.妻と私は一度取引が成立するとよほどのことがない限り取引先を変更することはありませんのでこれからも車検はコバックで・・・. 

午前10:00-12:00除雪作業・・・

    今日は, 午前10:00-12:00除雪作業・・・.

    雪も降らず風もなく陽が差してきましたので, 昨日, 途中で除雪をやめた場所を含めて, あらかた除雪しました.12:00頃になると, 80羽のすずめたちが庭の梅の木にやってきて, 妻と私が除雪作業を終えて, 庭に玄米をまいてくれるのを待っていますので, 除雪作業を中止・・・. 玄米をまいたあと, 梅の木の枝にとまっているスズメたちに, スズメの鳴き真似をして餌をまいたことを伝えると,スズメたち, 一斉に羽ばたいていました. 妻と私とスズメたちとの間でかわされる会話・・・.

    午後0:00をまわると, 陽差しが強くなり, 解けた雪が水となって流れ2階の屋根の雪の雪崩落下を引き起こしていました. 2階の屋根の雪や氷柱が1階の屋根や仮車庫の屋根の上にドスンドスン,カタンカタンと音を立てて落ちていました.
 
    2羽のカラスと80羽のスズメたちが仲良く玄米をついばんでいました. 餌の玄米が豊富にあると, カラスとスズメたちも仲良く共存できるようです.

    2025年も今日で11日目・・・. 晴耕雨読で, 観聖寺文書のくずし字を活字にしてプリントアウトする作業を続けるつもりでいましたが, 毎日の除雪で疲れてなかなか思うようには進んでいません. 高齢化による知的作業の能力低下は, 77歳になった私も避ける事が出来ないようです.

2025/01/10

英書 "学歴差別の社会学" を注文・・・

    今朝, 英書 "学歴差別の社会学" をAmazonで検索してみましたが, ヒットせず・・・. それで日本の古本屋で検索してみますと, 1冊ありました. それで, 迷わず注文しました.

    "学歴差別" は誰によってつくりだされたかの社会学的研究・・・. 英書なので, 日本の "学歴差別" とは異なるかもしれませんが, "学歴差別" をつくりだし, 学歴のないものを差別する社会システムを作り出す社会層は, 欧米も日本もほとんど同じ社会層・・・.

    日本の同和教育・解放教育における 学歴保障・学力保障は, "学歴差別"をつくりだす社会層によって唱えられたもの・・・. 被差別部落の人々が, "学歴差別" をつくりだす社会層と同じ社会層に加わることを "部落解放" と論じることは, "部落解放", "同和教育" ・ "解放教育" の限界を物語るもの・・・.

    英書の中に,"学歴差別の社会学" が存在しているとは!
 
     
  

夜, 雨が降り, 2階の屋根の雪が解けて落雪・・・

     夜, 雨が降り, 2階の屋根の雪が解けて1階の屋根にドスン, ドスンと落ちていました.     明日は会津地方の山沿いは70cmの大雪になるとか・・・. その前に, 雨が降って, 屋根の雪がなだれ現象のように落雪してくれるといいのですが・・・.     今日, 何度か,...