2025/07/22

日差しを浴びると頭が熱を帯びてくるので・・・

    今朝4: 00に起床・・・.

    ルターの独訳聖書を通読しました. 一語一語確認しながらの精読ですので1段落・1章を読むのに時間がかかりますが, 繰り返し出てくる, "Ich bin der Herr, dein Gott."

    "私はあなたの神・主である"

    私は高校1年生のとき, はじめて旧約聖書を読みました. そして高校2年生の秋,高校の裏山の竜王山に40日間, 放課後に連続登山して,その頂上付近の岩場で坐禅をして, 人生いかに生きるべきか考えていました. そのとき私は,旧約聖書の人間に語りかけて来られる神を真の神として信じて生きることにしました. 聖書を通して語りかけて来られる神,啓示の神は, 私の心の中の祈りの言葉に耳を傾け聞いてくださる神であると思いました.

     
ルターの独訳聖書を読んでいますと, 高校生のときにはじめた旧約聖書を読んだときと同じ新鮮な響きをもって主なる神のことばが聞こえて来ます.

    "私はあなたの神・主である. あなたは, 私の言葉を守って生きなければならない!" 

    昨日,熱中症になり, めまいと視力低下,不整脈に見舞われましたが, 今朝はまだ完治したわけではないので, 日差しを避けて作業することにしました. 讃美歌口ずさみながら.

    野にいでて
    つゆきよらなる あかつきに
    利鎌をもちて 草に立つ
    ここは朝の祈りの座  ("讃美歌Ⅱ編 79" )

    まず,妻の求めで,段々畑の山側の畑の一角にキュウリ支柱を1棟立て, 山側の2枚の畑の電気柵の電線の下の草を鎌で手刈りしました. 妻は,その支柱にキュウリネットを張る作業をして, 私は棚田の田に戻って,農業用水路から温水田へ水を引き込むための水路と温水田東と南北の畔際, 温水田からコシヒカリの田に給水するための干渉池の草とりをしました.

    今日は,不思議な光景を目にしました. 温水田の畔際の草をとっているとき,水分を補給して椅子に座っているとき, 私の左手の甲にシオカラトンボが来て止まりました. 私は,"どうしたの? " とシオカラトンボにかたりかけていると,今度は右手の甲にオニヤンマが来て止まりました. "君たち, どうしたの?" と語りかけましたが, 2匹とも動こうとしません. 私は手を動かさないで彼らをじっと見つめていました. シオカラトンボの目は深緑色,オニヤンマは緑色・・・.3~4分私の手の甲で休んだシオカラトンボとオニヤンマは飛び立って行き, 私は草取りに戻りました.

    妻は,"あなたは田んぼで草をとっているから,あなたを仲間だと思ってるのよ. 秋になると,あなたの肩や胸,頭や腕,背中にも十数匹の赤とんぼが来てとまるでしょう? トンボたちはあなたを仲間だとおもってるのよ" と話していました. トンボと一緒にいた3~4分,疲れを取るのに有効な時間でした. これからは水分補給したあとは3~4分休憩することにしましょう  

    日が射してきましたので, 朝9:00で今日の農作業は中止しました. 3.5時間の作業でした.

0 件のコメント:

コメントを投稿

昨日, 部落差別に関する本4冊を注文・・・

    昨日, 部落差別に関する本を4冊注文しました.     ・ 塩見鮮一郎著 "解放令の明治維新---賤称廃止をめぐって"     ・ 塩見鮮一郎著 "脱イデオロギ-の部落史: 呪縛が解けて歴史が見える"     ・ 八木晃介著 ...