夕方5:30頃,棚田の田に行きました. 農業用水路からの取水を止めるために・・・.
その時温水田にシラサギが1羽,温水田の水の中に立っているのが見えました. そのシラサギ,私の方を見ているので,私はそれに気が付かないかのように, 温水田とはえぬきの田,コシヒカリの田に農業用水路からの取水口を止めました.その後,すぐ軽トラに乗って帰ってきたのですが,シラサギの姿がありません. どうしたのだろうと思っていたら, そのシラサギ,私が運転する軽トラの横を飛んでいました. 軽トラより先を飛んだり後を飛んだり,しばらく私の軽トラに点いてきていました. 諏訪神社のある方向に右折した時, そのシラサギは反対側に飛び去って行きました.また温水田に帰るのでしょう.
妻の話では, シラサギだけでなくカモも寝床にしているのだとか・・・.
シラサギもカモも,温水田のカエルを食べるので, イネにつく害虫を食べてくれるカエルが彼らによって食べられて少なくなるのは許しがたい・・・. しかし, 食物連鎖の自然の摂理に抗っても意味がないので, ただただ見守るだけ・・・.
0 件のコメント:
コメントを投稿