昼のNHKのテレビニュースで, 東北南部も梅雨明けしたと思われると報道されていました. 梅雨明け宣言・・・.
梅雨が終わると, 棚田の田にも夏の風が吹き始めますので,田の草取りをはじめ農作業が快適になります.
今朝,休憩するときの椅子を水槽タンクの側に移動しました.その椅子に座って北をみますと,温水田の向こうにコシヒカリの田,常夏川沿いの田,赤津の農家の家,その背後の山,そして会津富士と言われる会津磐梯山の勇姿を眺めることができます. 南側には, 会津布引山を眺めることができます. 妻の実家の棚田の田は会津磐梯山と会津布引山の間にあります.妻のふるさと湖南の赤津村は,誰も否定することができない旧会津藩領地,会津の山郷・・・.
会津の食事にはいまだに馴染めません.会津の料理は全般的に辛口・・・. 猪苗代へ買い物にでかけるとき,2つのスーパーに立ち寄ります. ヨークベニマル猪苗代店は, 観光客も多いためか,弁当・惣菜類の味付けは一般的・・・. しかし, もう一つのスーパー,リオン・ドール猪苗代店の弁当・惣菜の味付けは辛口で, 地元会津の味・・・.
妻は30年間山口で暮らし,娘を大学に進学させるために,社会保険徳山中央病院の栄養課に調理師として勤めていましたが, そのとき病院の治療食や老人保健センターの献立とその作り方をメモしていました. そのため,妻がつくる料理は, 瀬戸内海風の食事がメインで薄味・・・. 新幹線徳山駅の各種食堂は,東京の味・・・. 会津の味・・・.
妻がつくる料理は, 高血圧・糖尿病・高脂血症などの成人病予防,心臓病や脳卒中予防にも効果がある和風がメインの料理・・・. 私の母がつくってくれた徳島・阿波の料理の味がします.
0 件のコメント:
コメントを投稿