2025/04/30

午後1:00‐3:00 妻とふたりで農作業・・・.

     午後1:00‐3:00 妻とふたりで農作業をしました.

    最初に, 段々畑の山側の畑に植えた132本のソラマメの苗を北風・北西風から守るために青色の防風ネットを張りました. 防風ネットを張り終えると,ソラマメの苗に吹き付ける風はそよ風になりました.

    次に,棚田の田の中段の田畑転換した畑の一角を小型スコップで荒起しをしました. ここ何年も何も作っていなかった場所ですが, 今年はミズナスを植えるというので, 管理機で耕す前に小型スコップで掘り起こしました.土が乾いたら,管理機で耕耘することになりますが, 妻に, "ついでに他の畑も耕す?" と問いかけますと,"まだ移植できるほど苗がお大きくなっていないので,耕耘はずっと先・・・"と話していました.

    明日は晴れなので,農業用水路から温水田への水の引込用水路の堰上げをしたあと, 下段の田の一角を切り離してつくった備中レンコンのハス田の整地作業をします. 広さは30坪・・・.苦土石灰・過リン酸石灰・珪酸カリ・発酵鶏糞・油粕を散布して開墾鍬で手作業で耕耘します. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

気になる言葉・・・

    この前, 新しいトラクターを納車に来られた,KUBOTAの湖南営業所の若き担当者の方から,簡単な説明を受けましたが,最初から最後まで, 言葉のはじめに,"すみませんけど・・・" という言葉をつけていました.     説明の最後に, "すみませ...