種籾の播種のための培土と覆土を買いに郡山の援農ショップ・グラントマトへでかけました.
天気予報で, 今朝は雨が降っていましたが午後は晴れ, 明日は1日雨・・・とながされていましたので, 今日中に入手しようと郡山の援農ショップ・グラントマトへ出かけました. しかし, 購入予定のグラントマト特製の培土と覆土は売りきれ・・・・. 店員さんの話では,培土と覆土を生産していた業者が生産を中止されたとかで,再入荷の可能性なし・・・. それで,他の店舗で在庫があるかどうか確認してもらいましたが,どの店舗もいそがしいのか電話に出てくれないとか・・・.
それで, 会津坂下のグラントマトへ直接行って在庫の有無を確認することにしました. 郡山から会津坂下までは片道40kmを越えます.今日は思いがけない,長距離ドライブ・・・.
しかし, 残念ながら,会津坂下店にも, 購入予定の培土・覆土の在庫はありませんでした.それで, グラントマトの担当者の方に, "代替品を教えてください" お願いすると, 単価で100円ほど高くなる"春一番" という培土をすすめてくださいました. それで, "春一番" を15袋買うことにしました.
湖南に戻ると,すぐ, 入手した培土15袋と過リン酸石灰2袋を,妻の実家の棚田の田の農業用ビニールハウスの中に運び込みました. 棚田の田備中レンコンのハス田から,カエルの鳴き声が聞こえて来ました. シュレーゲルアオガエルの鳴き声です. 田の土の上をカケスが4羽歩いていました. 今日の作業は, 電気柵がきちんど作動しているのを確認して, 午後3:30 でやめました.
2025/04/14
種籾の播種のための培土と覆土を買いに郡山の援農ショップ・グラントマトへ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
夕方から花粉症パニック・・・
夕方から, 花粉症パニックに陥りました. 稲わらの片付けをしているときは,最初から最後までマスクをつけていたのですが, 眼は無防備・・・. そのため, 眼に花粉症の症状がでました. 眼の洗浄液で洗うと,少しく症状が治まりました. 私が常時使用している眼の洗...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿