種籾の播種のための培土と覆土を買いに郡山の援農ショップ・グラントマトへでかけました.
天気予報で, 今朝は雨が降っていましたが午後は晴れ, 明日は1日雨・・・とながされていましたので, 今日中に入手しようと郡山の援農ショップ・グラントマトへ出かけました. しかし, 購入予定のグラントマト特製の培土と覆土は売りきれ・・・・. 店員さんの話では,培土と覆土を生産していた業者が生産を中止されたとかで,再入荷の可能性なし・・・. それで,他の店舗で在庫があるかどうか確認してもらいましたが,どの店舗もいそがしいのか電話に出てくれないとか・・・.
それで, 会津坂下のグラントマトへ直接行って在庫の有無を確認することにしました. 郡山から会津坂下までは片道40kmを越えます.今日は思いがけない,長距離ドライブ・・・.
しかし, 残念ながら,会津坂下店にも, 購入予定の培土・覆土の在庫はありませんでした.それで, グラントマトの担当者の方に, "代替品を教えてください" お願いすると, 単価で100円ほど高くなる"春一番" という培土をすすめてくださいました. それで, "春一番" を15袋買うことにしました.
湖南に戻ると,すぐ, 入手した培土15袋と過リン酸石灰2袋を,妻の実家の棚田の田の農業用ビニールハウスの中に運び込みました. 棚田の田備中レンコンのハス田から,カエルの鳴き声が聞こえて来ました. シュレーゲルアオガエルの鳴き声です. 田の土の上をカケスが4羽歩いていました. 今日の作業は, 電気柵がきちんど作動しているのを確認して, 午後3:30 でやめました.
2025/04/14
種籾の播種のための培土と覆土を買いに郡山の援農ショップ・グラントマトへ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今朝雪がつらつく・・・
今朝は, 雪がちらついていました. 庭で, 雨ざらしでポットで育苗しているソラマメの苗・・・. 春の雪や霜にあたっても枯れることはありません. むしろ元気になる・・・? 有機・無農薬で野菜を栽培している妻が,春になって, 一番最初に収穫するのはこのソラマメ...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿