午前中に, 高圧洗浄器で水洗浄して軽トラの荷台に積み込んだ育苗箱80個を, 妻の実家の棚田の田の農業用ビニールハウスの中に運び込みました.
運び込む前に, 整地したハウスの土の上に防草シートを張りました.
2013年4月1日に, 日本基督教団の隠退牧師になり, 東北福島の, 妻の実家のある郡山市湖南町赤津村に帰郷・帰農・・・. 必要最低限の農具・農機を入手して, 次の年の3月20日に,塩水選・温湯消毒・浸種,4月20日に自家製の農業用ビニールハウスの中で播種しました.
右手関節障害があり, 握力の少ない私は, 育苗箱1枚6kgを数枚運ぶのも容易ではありませんでしたので, 播種した育苗箱を1枚ずつ運ぶことができる育苗法にしました. そのとき参考にしたのが, 山口正篤著 "あなたにもできる安心イネつくり"・・・.
"かあちゃん農業" で有名な栃木県の, プロの農家 (兼業農家) の育苗法・・・. 湖南の赤津村のプロの農家のような大柄で力のある農家にはなれない私は,"とおちゃん農業" ではなく "かあちゃん農業" を取り入れることにしました.
"兼業農家・・・では,日曜日に父ちゃんと二人で播種して積み上げても,火曜日にその積み重ねた重い苗箱を広げるのは母ちゃん一人の場合がままあった. 平置き出芽法では一度にハウスへ育苗箱を展開するまでできる" , "播種から育苗ハウス内へ育苗箱の設置が一日作業で終わる・・・" 東罐興産株式会社の "シルバー・ラブ" を使って育苗することにしましたが, それから今年で12年目・・・. 育苗に1度も失敗したことはありません.
最初の年,赤津区長 (昔の赤津村村長) が, "このりっぱな苗,どこから手にいれたんだ?" と語りかけて来られました. "妻と私のふたりでつくりました" と答えましたが,当時の赤津区長は, "あんたらは, コメつくり, 素人ではねえべえ?" と話しておられました.
背伸びをしないで,自分の身の丈にあった米作りをするのが一番・・・.
東北は, "シルバー・ラブ" より "プリウレタン" を使った育苗法が多いのですが, 援農ショップ・グラントマトでいつでもこの "シルバー・ラブ" を購入することが出来ますので,妻と私と同じ, "シルバー・ラブ" の隠れた愛好者が少なくないようです. "シルバー・ラブ" は, "栃木県稲作技術指針事項"
赤津村のプロの農家 (兼業農家) 曰く,"おめえバカでねえのけ? 北関東・栃木の農法が南東北・福島に転用できるわけねえべえ?" しかし, 東北新幹線の停車駅では, "あなたにもできる安心イネつくり"の著者・山口正篤氏 (栃木県農業試験場主任研究員)の住む宇都宮駅から那須塩原駅・新白河駅・郡山駅まで129.2km・・・. 福島県の南北は133km・・・. 栃木県のかあちゃん農業の米作りを参考にしない手はありません.
2025/04/17
育苗箱を農業用ビニールハウスの中に運び込む・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後2:00‐4:00 棚田の田手作業・・・
午後2:00‐4:00 曇り空の下,棚田の田で作業をしました. コシヒカリの田の電気柵の電線の下を90cm長さの柄の鎌で草刈りをしました. 専業農家やプロの農家の方々は, 田植えに入る前に, 電気柵の電線を張っている土手や畔に除草剤を散布していますが, 有機・無...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿