夕方, 私の寝室の掃除をしていた妻が,寝室の本箱に並ぶ, 有機・無農薬栽培による米作りに関する本を見ながら,私に語りかけて来ました.
"あら, あなた, あきたこまちの栽培法まで調べていたの・・・?"
妻の実家の棚田の田で有機・無農薬で栽培したコシヒカリは, 静岡製機の玄米食味分析計で83点でした. 2013年4月1日に, 日本基督教団の隠退牧師になり, 東北福島の,妻の実家のある郡山市湖南町赤津村に帰郷・帰農して, 生まれてはじめてこめ作りに挑戦・・・. プロの農家が, "ここらではコシヒカリは栽培できねえ!", "ここらでは有機・無農薬でコメは作れねえ!" というコシヒカリの栽培をはじめましたが, 1年目も, 2年目も, 3年目もコシヒカリを収穫することが出来ました. 今年は12回めのコシヒカリの栽培・・・.
しかし, 妻の故郷・湖南の赤津村で, プロの農家 (兼業農家) が栽培している品種は, あきたこまち・・・. 専業農家の方々は,新しい品種の試験栽培をしておられるようですが, プロの農家 (兼業農家) が栽培している品種は, あきたこまち一辺倒・・・. 帰農してまもなく,プロの農家 (兼業農家) の方々から,"よそもんのおめえらには,ここらのもんのあきたこまちの栽培法を教えねえことになってる. 農協も種籾や肥料を売らないことになってる・・・" と聞かされていました.湖南の赤津村のプロの農家が栽培するあきたこまちは,静岡製機の玄米食味分析計で90点とか・・・. "本場の秋田県のあきたこまちより美味え" という,プロの農家(兼業農家)の自信のほどを耳にして, あきたこまちの栽培方法について農書や資料を集めました.それで, 有機・無農薬栽培で美味しいあきたこまちの作り方を学んで,"あきたこまちを栽培したい" と, 吉田農園の農園主である妻に掛け合ったのですが, 妻は,"あなたは,ここらのもんと張り合う必要はありません. 静岡精機の玄米食味分析計で90点のあきたこまちなどつくる必要はありません. 83点のコシヒカリで十分です.これからもずっとコシヒカリとはえぬき, ヒメノモチを栽培します" といいますので, あきたこまちの栽培法に関する農書と資料は, 私の寝室の書棚の奥に保管していました.
コシヒカリとあきたこまち,はえぬきの関係は, コシヒカリを母とすると,あきたこまちは娘,はえぬきは孫に当たります. コシヒカリとはえぬきは,素人百姓の有機・無農薬で栽培できるので, あきたこまちだって栽培・収穫できるはず・・・. 妻は, 山口に棲息していたとき, ニッキューパー (10kg2,980円) のあきたこまちを常食に食べていたので, もう食べたいとは思わないとか・・・.
コシヒカリもあきたこまちもはえぬきも, 有機・無農薬栽培での美味しいコメの作り方は同じ・・・. 地球温暖化で高温障害が発生し,コシヒカリの栽培が難しくなっている場所では, コシヒカリに変わる高温障害に強い品種が開発されていますが, 湖南の赤津村は,これからコシヒカリの栽培が可能になっていく場所・・・. 湖南の赤津村の主要品種がコシヒカリになる日も遠い将来のことではなさそうです.
2025/04/06
あら, あなた, あきたこまちの栽培法まで調べていたの・・・?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午前中農機具の小屋の整理, 午後田植機EP3の整備点検・・・
今日は午前9:00‐午後5:00まで, 自宅で作業・・・. 妻は,午前中,棚田とだんだん畑で農作業・・・. 午前中,私は農機具の小屋の片付けをしました. 農機具の小屋の一番奥に格納しているKUBOTAの乗用小型 田植機EP3 (3条植) を取り出すためです.通路...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿