2025/07/13

夕飯のおかずは自家栽培の野菜のてんぶら・・・

    今日の夕食は, 2024年産有機・無農薬栽培のはえぬきのごはんと, 有機・無農薬で栽培した野菜:タマネギ・ニンジン・ジャガイモ・インゲン・キヌサヤ・ピーマンなどで作った,煮物・酢物・てんぷら・・・.

    妻は, "この新タマネギ, 甘みがあって美味しいわね" と話していました. 新タマネギだけでなく新ジャガも自然の甘みがあって美味しい・・・. 

    妻のふるさと・湖南の赤津村のプロの農家の方々は,"ここらで, 有機・無農薬でとれるコシは不味くて食えたもんでんねえ!"と批判してくる, 化学肥料・農薬・除草剤を多用するのが常でその味が最高の味だと確信している方々ですが, 野菜直売所・湖南四季の里に出展した有機・無農薬栽培の野菜を買ってくださるリタイアした高齢の農家の方々がも少なくありません.

    今朝, 妻は野菜直売所湖南四季の里に1.2kg入✕4袋の梅を持参・・・. 昨日注文してくれた方に希望通りの数を納入することができました. 昨日, 私が収穫してきた梅・・・. 四季の里は朝採り野菜を謳い文句にしていますが, 梅は前日に収穫したもの・・・.

    妻は, "野菜のてんぷら,美味しいでしょう? さっき段々畑と棚田に行って採ってきたばかりの野菜を揚げたのだから・・・" と話していましたが, ほんとうにその通り・・・. 採りたての有機・無農薬栽培で調理された料理は美味しい・・・. その味を知っているのは, 80-90歳の高齢者・・・.


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕飯のおかずは自家栽培の野菜のてんぶら・・・

    今日の夕食は, 2024年産有機・無農薬栽培のはえぬきのごはんと, 有機・無農薬で栽培した野菜:タマネギ・ニンジン・ジャガイモ・インゲン・キヌサヤ・ピーマンなどで作った,煮物・酢物・てんぷら・・・.     妻は, "この新タマネギ, 甘みがあって美味しいわね...