四季の里から戻ってきた妻は, "あなた, ハーベスタを棚田から持って帰ります" といいます.
それで, 軽トラにのって棚田にでかけました. 晴れているのに, 冷たい風が吹いていました. "もしかして, 冷えて, エンジンがかからないかもしれない・・・"と思ったのですが,案の定, エンジンがかからない ・・・.
20回,エンジンをかけようとしたのですが, 左手で操作,右手でエンジンをかけるハンドルを回す作業では,難航・・・. 右手の握力が少ない私にとっては,なかなか右手でハンドルを操作出来ません. 妻は, "KUBOTAの湖南営業所に行ってくる" といいますので, 私は, "KUBOTAの担当者の方が修理にきてくれる前に, エンジンがかかるのが常だから, Konan営業所にでかける必要はなし・・・" と妻をとめたのですが, 妻は, 私の反対を押し切って軽トラに乗り込もうとしたとき, 突然ハーベスタのジーゼルエンジンがかかりました. 妻は, "あなたのいう通りね・・・" と喜んでいました.
棚田の田に仮置きしていると, 湖南の赤津村のプロの農家に嫌がらせを受けて, 部品を持って行かれたり, 壊されたり,ハサミで切られたりしますので, 妻は, "なにがなんでも今日, ハーベスタに持って帰ります!" と私に言っていましたが, 妻は妻の計画通りにものごとが運んで嬉しそうでした.
持って帰ったハーベスタは, 工事休止中の国道294号線のバイパスの一角に仮駐車させてもらいました. 清掃したあと農機具の小屋に格納します.
2024/11/18
午前10:00‐12:00, ハーベスタHH701を棚田から持って帰る・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈り,ボウガケ5本分・・・
今日は,朝から晴れ・・・. ただ,昨日の雨で,コシヒカリの稲はびっしょり濡れていましたので,なんとか,バインダーで刈り取ることができるまで乾燥したのは,午前10: 30過ぎ・・・. 午前10: 10に,バインダーとミニクローラをスタンバイしましたが,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿