2024/11/07

午前10:00‐午後1:30, 籾摺・・・

    午前10:00‐午後1:30, 籾摺りをしました.

    吉田農園の農園主である妻は,長芋堀りをするべきか,籾摺をするべきか,迷っていましたが,少しく晴れ間が出てきたのを見て, "少しでも籾摺りしましょう" といって準備をはじめました.

    今朝は気温が低く, 妻も私も真冬の装い・・・. コシヒカリの籾摺を終えるまでは良かったのですが, そのあとはえぬきの籾摺をはじめたところ, 急に,  家庭用籾摺機・ミニダップFS20 の調子が悪くなり, 何度も分解して点検・整備をすることになりました. はえぬきはコシヒカリよりかなり粒が大きいので微調整が必要なのですが, その微調整がうまくできません. それで, 今年はなんとか使いこなして,来年は, Kuboataの湖南営業所に修理を依頼することにしました.

    午後1:20ころ, 突然, 突風が吹いて雨が降ってきました. 急いで,籾摺機と, 籾摺をした米を農機具の小屋に格納しました. 冷たい冬の風に, 冷たい冬の雨・・・. 今日の農作業は, 午後1:30で中止することにしました.

    今日までにすんだ籾摺は, 31kg入米袋で, コシヒカリ20袋とはえぬき1袋・・・. これから籾摺をするのは, ハーベスタ用籾袋ではえぬき4袋分と,ひめのもち1袋分・・・. ボウガケ数:籾袋数:米袋数=5:4:3の法則は, 確定的・・・. ボウガケ数:米袋数=5:3


0 件のコメント:

コメントを投稿

NHKニュース:田の草取りは7月末までに済ませるように・・・

      午後のテレビのNHKニュースで, 今年は気温が高くイネの出穂時期が早まる可能性があるので の草取りは7月末までに終えるように と報道されていました.     標高550mの湖南高原の棚田の田で有機無農薬でコシヒカリを栽培している私は, 土用の丑の日までにニ番草を取るこ...