毎朝,ギリシャ語聖書を通読していますが, すっかり後期高齢期に入った私の習慣になってしまいました.
一日のはじまりは, このギリシャ語聖書の通読から・・・. 日本基督教団の牧師として説教壇に立つ前の説教準備は, 朝ではなく夜するのが常・・・. 隠退牧師になってからは, 夜ではなく朝,起床と同時に聖書を読むのが常・・・. 口語訳聖書からはじめて文語訳聖書, 旧約外典, 英訳聖書のRSV,NEB, そして今はギリシャ語新約聖書・・・.
神学校に入る前からギリシャ語を独学していましたが, 神学校に入って一番学びたかったのはヘブル語・・・. しかし, ヘブル語と旧約学の教授から, "大学を出ていない無学歴者にヘブル語は教えたくない" と言われ, ヘブル語を学ぶ機会はあたえられませんでした. そのため,リンガフォンのヘブル語独習用のテキストとテープを入手して独学しました. ヘブル語聖書,英語‐ヘブル語辞典, ヘブル語文法書を入手してヘブル語の独学を続けましたが, 日本基督教団の牧師になってからは, 聖書釈義のためにもちいた旧約聖書はセプチュアギンダ・・・.
40~50年前と違って, インターネットがあり, 聖書語学の教材は無料で使用できますし, 古本・古書でよければ, Amazonで安価に入手することもできます.プロの牧師とアマの信徒伝道者の境界がとりのぞかれつつあるといっても過言ではないでしょう.聖書解釈の世界へのパスポートは piety だけ・・・.
2024/11/21
毎朝通読するギリシャ語聖書・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午前中農機具の小屋の整理, 午後田植機EP3の整備点検・・・
今日は午前9:00‐午後5:00まで, 自宅で作業・・・. 妻は,午前中,棚田とだんだん畑で農作業・・・. 午前中,私は農機具の小屋の片付けをしました. 農機具の小屋の一番奥に格納しているKUBOTAの乗用小型 田植機EP3 (3条植) を取り出すためです.通路...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿