2024/11/09

英語辞典と米語辞典の違い・・・?

    昨日, Amaoznに注文していた "The Oxford Dictionary and Thesaurus" (第1版) が届きました.

    早速, すでに入手していた "The Oxford American Dictionary and Thesaurus" (第1版)と比較してみました. その内容はほとんど同じ・・・. 明確な違いは, 前書が英語発音であるのと比べて後者は米語発音であること・・・. どちらの英語辞書も, "同綴異義" がある場合はその旨注があります.

    ということは, 英会話ではなく, 英語論文を書くためにのみ英語辞典を集めてきた私にとっては, 英語辞典でも米語辞典でも, どちらでもいい・・・, ということを意味します. 英語論文を書くとき, 英語辞典と米語辞典の両方に目を通せば,より正確な表現ができるようになるということをも意味しています.

    昨夜, 
"The Oxford Dictionary and Thesaurus" (American Version) を注文いましたが, この辞典と, "The Oxford American Dictionary and Thesaurus" (第1版)とは, どこでどう違うのか・・・. まったく同じものである可能性なきにあらず・・・ .

    この3冊の辞書は, 居間と書斎と寝室にそれぞれ置いて常時使うことにしました.

0 件のコメント:

コメントを投稿

朝寝坊して田の草取りは5:30から・・・

    今朝目が覚めたのは4:00・・・.     それでも日常生活のリズムを崩さず,ルターの独訳聖書を通読して, ヨーグルトとインスタントコーヒーを飲んで, 妻と二人で棚田の田に向かいました.     妻は, 野菜直売所・湖南四季の里出展するために,有機無農薬で栽培した夏野菜の...