2024/11/04

学問の原理・原則に殺されて・・・

    今朝は6:00に起床・・・.

    朝7:30まで, ギリシャ語聖書を通読していましたが, 私の訳で, 主イエスさまは, "学問の原理・原則で殺された" ということばに遭遇しました.

    新約聖書で, 学者とは "律法学者" のこと・・・, 教師とは, 律法の教師である "パリサイ人"" のこと・・・. 彼らが正しいと認識している, 彼らの学問の原理・原則によって, 主イエスさまは, 犯罪人として十字架刑に処せられた・・・. この世の学問と教育とは, 時の流れの中で大きくその道を誤ることも少なくない・・・. この世の学問の原理・原則に対する絶対的服従に身をまかせることなく, 学問の虚偽と不真実を忌避して, 常に真実を求め,真実に生きて行く, それが基督者のあるべき姿なのだと・・・.

    それを可能にしてくださるのは, 主なる神さまのみ・・・. 主なる神さまは, 信じる者を, この世から分離・導き出し,この世に属する者としてではなく, この世の中にあって,この世のために生きる信仰者たらしめてくださる・・・.

0 件のコメント:

コメントを投稿

今日はじめて3月31日に開通した国道294号線のバイパスを走る・・・

      今日, 会津坂下のホームセンター・コメリに買い物にでかけたとき, はじめて, この3月31日に部分開通した国道294号線のバイパスを走りました.     水田を縫うように建設されたバイパスから赤津村の民家の屋根屋根が見えていました. 隣村の福良村と同じで,  新国道2...