今日は, 野菜直売所・湖南四季の里の今年の営業最終日・・・.
ナガイモを10本予約注文が四季の里に入ったとかで, 昨日, 妻とふたりでナガイモを掘りました. そして, 今朝, 四季の里にそれを持っていくと, 朝, ナガイモ10本の予約注文のキャンセルの電話があったとか・・・. 妻は, "キャンセルするなら, 掘り起こす前に言ってくれたらいいのに・・・" と話していましたが, 私は, 妻が, "ここらのプロの農家に嫌がらせをされた" と受け止めました.
ナガイモを掘り起こすのは時間と労力がかかります. 掘り起こさせたあと, 注文をキャンセルするというのは, 農家や百姓に多大な損失をもたらします. 良心的なお客さんは, そんなことはしない・・・. ナガイモ堀りの大変さを知っているプロの農家ならではのいやがらせ・・・.
妻は, "70歳になって, プロの農家の嫌がらせに引っかかるなんて・・・" と悔しがっていました. 妻は, "大量注文を引き渡し当日キャンセルされたのは, これで3度目・・・. もう, 四季の里に入ってくる電話予約注文には応じないことにするわ・・・. 私の名前で名指しで注文してくる人は, 嫌がらせをするプロの農家ばかりだから・・・" と思いを定めていました.
2024/11/17
落とし穴に落ちた妻・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈り,ボウガケ5本分・・・
今日は,朝から晴れ・・・. ただ,昨日の雨で,コシヒカリの稲はびっしょり濡れていましたので,なんとか,バインダーで刈り取ることができるまで乾燥したのは,午前10: 30過ぎ・・・. 午前10: 10に,バインダーとミニクローラをスタンバイしましたが,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿