2024/11/18

真言宗観聖寺跡にすむ長野の吉田さんに本を送る・・・

    今朝, 隣村の郵便局から, 信州栗田村の真言宗観聖寺の宗教遺産を継承しておられる長野の吉田さんに, 私がこれまで集めた関連史資料を送りました.

    郵便局のゆうパック中型サイズの段ボール5箱分・・・. 長野の吉田さんは80歳, 私は77歳,先祖の歴史を調べるのに, 協力し合うことにしました.  送った本は,

    聖徳太子信仰関連
    真言密教関連
    修験道関連
    仏教・神道・神仏混交関連
    仏像鑑別事典等

    私が入手してまだ一読もしていない本も多数含まれています. 新本も古本も,"吉田蔵書" という朱印を押してあります. 親類で同姓の方に本を譲るときはとても便利ですね. "吉田蔵書" という朱印が目障りになることはありませんから・・・.
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

春の農作業は専業農家と素人百姓からはじまる・・・

    春の農作業は, 専業農家と素人百姓から始まります.     午前中, 棚田の田で作業していたとき, 他にも農作業をしている農家の姿がありました.     なにかにつけてお世話になっている, 湖南史談会会員で専業農家の御夫婦は, コメと布引大根の大規模生産者の方ですが, 種...