午後1:00‐3:00, ボウガケセットの資材で資材置場を構築する作業をはじめました.
ボウガケセットを解体した48.5mmの軽量単管パイプで, 積雪期間の資材置場にトランスフォームする作業ですが, 今日の午後1:00‐2:30で, 基本的な枠組みをつくることができただけ・・・.
幅1.2m✕長さ4.0m✕高さ2.8m, 3層にして, 下段は軽量単管パイプとアタッチメントと防獣ネット・防虫ネット,中段はボウガケセットのアタッチメント, 上段は園芸用支柱を格納してブルーシートで全体を覆って, 冬の間, 野生動物の住処にならないようにします.
明日も晴れが続きそうなので, 棚田の田の片付けを続けます.例年は, 東側の雑木林の木々はすっかり落葉して冬支度を済ませているのですが, 今年は,紅葉まっさかり・・・. ハーベスタを棚田の田から持って帰ったら,温水田に給水ポンプで水をくみあげます.
棚田で作業している間,トンボやてんとう虫がやってきて, 私の体のいたるところに止まっていました.手の甲にとまるアカトンボも・・・. 鼻にとまるテントウムシも・・・. 妻は, "あなたのからだはあたたかいから, 虫たちも集まって来るのよ,きっと・・・" と話していましたが, 妻は気づいていないようですが, 妻の頭髪や背中にもトンボが何匹もとまっていました・・・.
2024/11/12
午後1:00‐3:00, ボウガケセットの資材で資材置場を構築・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈り,ボウガケ5本分・・・
今日は,朝から晴れ・・・. ただ,昨日の雨で,コシヒカリの稲はびっしょり濡れていましたので,なんとか,バインダーで刈り取ることができるまで乾燥したのは,午前10: 30過ぎ・・・. 午前10: 10に,バインダーとミニクローラをスタンバイしましたが,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿