歳をとっても学習能力は確保されるが学習速度は大幅に低下・・・
77歳になった, 無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私の実感です. 歳をとると, することがなくなると,一般的にいわれていますが, 私の経験では, むしろ逆で, 歳をとればとるほどしなければならないことが増えてきます.
同じ年代の隠退牧師と比べますと, 年金額が半分に満たない分, 百姓暮らしで, 有機・無農薬でコメと野菜を栽培して家計を補っていきます. そのために必要なのは, 歳をとっても働き続けることができる健康・・・. 健康を維持するために, 多くの時間と努力が必要になります. しなければならないことが減っていくのではなく, 返って増えて行きます.
歳とともに減少していくのは, 人間関係・・・. 地理的 "時間距離" の遠い人間関係から, また近くても, 心理的 "時間距離" の遠い人間関係から, 徐々にその関係が解消, 忘却の波に洗われて行きます.最後の最後まで残るのは, 先祖の歴史と, 妻と娘・孫との人間関係だけ・・・.
この前, 隣村野郵便局の方と話をしていたとき, その方, "先祖の歴史を調べはじめるのは簡単だけれど, すぐ, それ以上進めることができなくなります・・・" と話しておられました.父と祖父と曽祖父までは調べることができるのでしょうが, それ以前の先祖の歴史を調べるのは困難・・・という意味なのでしょうが, 先祖の歴史を調べるときに邪魔になるのは, 先祖に対する "先入観", 根拠なき "過大評価" ・"過小評価"・・・. ありのまま受け入れて, その先祖の生き方を理解することにつとめれば, 先祖の歴史自らがその歴史を開陳してくれます.
2024/11/23
歳をとっても学習能力は確保されるが学習速度は大幅に低下・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後,棚田の雨除け栽培用トンネルの畝の整形とマルチ張り・・・
午後,妻は, 棚田の雨除け栽培用トンネルの畝の整形とマルチ張りを始めました. 私は, 2インチの給水ポンプで, 妻の実家の田の北西の角にある水量豊富な農業用水路から温水田経由でコシヒカリの田に給水をはじめました. そのあと,温水田と田畑転換した畑の間の畔とブドウ...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿